キッチンをどこのメーカーのものにするか迷っています。
ヤマハ、パナソニック、タカラあたりを見ていますが、どれもそれぞれに良さそうで…。使いやすさやお手入れのしやすさ、デザインなど、みなさまのご意見お聞かせください。シンクもステンレスと人造大理石、どちらが良いのか悩みます!
[スレ作成日時]2013-04-15 18:29:36
キッチンのメーカーはどこにしましたか?
141:
126
[2013-05-30 16:29:27]
|
142:
匿名さん
[2013-05-30 16:37:40]
別にうんざりしないでしょうその程度。施主支給申し出るぐらいなら。結局デメリットらしいデメリットは何かあるようで実際ないということだと感じます。玉虫色部分の押し込みで「エイヤー」がよっぽど施工側が対メーカーとの力関係であるなら別ですが、局面的にそうなるかどうかもわからないし、期待していてもしっかり修理費取られるだけのような気がします。
ただ、施主支給する側の礼儀も責任も必要でしょうね。 ちなみに今一度言っておきますが、施主支給サイトの中には10年保証なんてところもあります。施主支給をするにせよしないにせよ一度キッチンならキッチンの保証期間を確認されたらどうでしょうか。 |
143:
匿名さん
[2013-05-30 16:44:23]
http://www.sanwacompany.co.jp/shop/pages/guarantee.aspx
「業界初の水回り3年保証」とわざわざ謳う意味は何か。IKEAも25年謳っていますが。保証内容の確認も必要ですね。 |
144:
匿名さん
[2013-05-30 16:44:25]
キッチンではなく照明ですが施主支給で大変な目にあった知人がいます。
まず取付工事費が施主支給だと3倍になり、ネットで安く買った節約代の半分以上が取付費の差額に消えました。 工事費は言い値ですからしっかりチェックしないと後で泣きをみます。 3ヶ月くらいでダウンライトが故障し購入元に連絡したところ、新品に交換するから着払いで送ってくれとのこと。 自分では取り外すことは出来ずハウスメーカーに頼んだらしっかり取り外し、再取り付けの費用を取られました。 まさに踏んだり蹴ったりの状況です。 施主支給をOKするハウスメーカーでもこんな仕打ちをしますので、どうか気を付けて下さい。 |
145:
126
[2013-05-30 17:03:05]
>142
修理費をとられる(保証範囲外)なら工務店購入でも施主支給でも同じでしょうからそれは施主支給のデメリットとは思っていません。(工務店がごり押しできるケースもあるかもしれませんが) また保証範囲内ならどちらのケースでもキッチンメーカーで費用の負担はしてもらえると思っています。 ただ平日に交渉だの調整だのを行える方は問題ないと思いますが、土日休みの会社にいると結構辛いです。 設備メーカーさんもショールーム以外の対応は平日のみのところが多いようですし。 質問で申し訳ないのですが、施主支給サイトの10年保証の保証者は誰でしょうか? キッチンメーカー?販売店?保険会社? 保証は本体のみ?さっきの例の床材とかも保証されるの? 中身は細かく見てないけどTOTOやクリナップはメーカーで延長保証をやってるから、大手の設備メーカーならメーカー本体で延長保証をやっているのではないでしょうか。 |
146:
匿名さん
[2013-05-30 17:07:22]
>>145
10年保証はおそらくワランティー何とかって専門の保証会社だと思うよ。 最近では家電でも一般的だね。 保険料払っていざとなったらメーカー修理費を負担してくれるってもの。 ただ経過年数に応じた上限金額が確かあったはず。 |
147:
匿名さん
[2013-05-31 09:48:25]
>>145
長期保証する店でもメーカーの保証期間はあり、この間の不具合についてはメーカーでの対応となります。 メーカーが指定する保証期間が過ぎてからは販売店が独自で行うサービスとなり、内容も、修理費の○○万円まで無料、とか、修理代が購入額の○○%を超えない限り無料、といった様に、保証書記載の内容に順ずる、といった具合です。 この辺りは注文前に、販売店でどのような保証をしているのか?という質疑して調べておくのが良いです。 水漏れが原因で傷んだ床の修理等ですが、メーカーの保証がある間は販売店も施主の話しに耳を傾けてくれますが、その期間以降の事象となると、保証書の内容以上の事にはほぼ触れてくれません。 メーカーの延長保証制度ですが、単に全ての品について3年や5年の保証が付くのであれば、販売店もそれに乗っかった形で販売しますが、○万円払う事で延長保証が付加出来ます、といったタイプだと販売店は関係無く、購入者が加入するかを選択する事となります。 たとえば、施主支給の激安店で店独自の5年保証が付くキッチンを購入したとして、購入したキッチンのメーカーでも年会費を払う事で定期点検と延長保証が受けられるサービスがあったとします。 この場合、販売店はメーカーの延長保証を特に勧める事はしません。購入した側が調べて、メリットがあると思えば自分で申し込んで延長保証を受ける、といった事となります。 先にも挙げたように、お店独自の延長保証がある場合は、どういった保証でどういう問題が起きた時に有効となるのか? そうした事をきちんと質問をして、その回答とメーカーの有料延長保証とを比較されるのが良いですね。 |
148:
匿名さん
[2013-05-31 12:55:22]
要はメーカー保証なんて大抵1年か2年なわけだ。
HM工務店の保証と言ってもメーカー保証が切れたら大抵は有償なわけだ。 じゃあHM工務店の保証って一体なんだってこと。 |
149:
匿名さん
[2013-05-31 13:06:12]
キッチン設備から水漏れして家本体に不具合が出た場合に施主支給だともめそうだな。
|
150:
匿名さん
[2013-05-31 13:08:23]
スレ読みなおしたらどう?
|
|
151:
匿名さん
[2013-05-31 13:15:32]
HM工務店に頼んだら不具合が出ない訳でも別にない。
HM工務店に頼んだらメーカー保証以上の事をやってくれる訳でも基本的にない。 HM工務店に頼んだら不具合が出たときに特段有利かどうかもわからない。 HM工務店の口利きが減ればHM工務店の口銭が減る事だけは間違いない。 HM工務店に頼むより施主支給の方が価格も安く保証も長い可能性がある。 HM工務店に頼むより施主支給の方が商品の選択肢が広がることが多い。 施主支給なんて言葉がわざわざあるが本来自分の建てる家に自分で好きに買って取付けるだけの話。 極論すればHM工務店依頼だろうが施主支給だろうがその後の対応に差がある方がおかしい。 |
152:
匿名さん
[2013-05-31 15:07:15]
要は建築時は物の手配とか発送受入の管理、建築後の不具合が出た時には各業者への修理依頼なんかが自分で出来れば施主支給でもなんら不利な点はないでしょ
でも自分も含めてググることもできず、ここで「どうしたらいいんでしょ?」とか「保証は?」なんて聞いてるようじゃ難しいのかなぁなんて思います ディーラー車検とユーザー車検の違いみたいなもん??? まあ注文住宅なんだから自信のある施主はどんどんやれってことだ |
153:
検討中!
[2013-06-03 21:07:59]
ウッドワンのsu:ijiが1番気に入ったんですけど無垢材が反れてきたりするかも
ってのをネットで見かけたんで、営業の人に聞いたら大丈夫ってまぁ言いますよね・・・ 実際はどんなもんでしょうか? |
154:
匿名さん
[2013-06-03 23:01:37]
HMや工務店がゴネるなら火災保険の水漏れ保険とかでなんとかなるでしょ
保険屋出して相手させればいいんだよ |
155:
購入検討中さん
[2013-06-04 21:20:26]
うちもメーカーの標準でウッドワン勧められています。
かわいい感じやし、ショールームで見た限りは特に問題はなさそうでしたが、とにかく口コミが少なく、あってもあまり評価が良くない… 設置された方は少ないんでしょうか? |
156:
匿名さん
[2013-06-04 23:11:38]
全然反らない無垢材なんてないだろうし、反るのがどうしてもいやなら無垢材選ばずに木目調にしたらいいと思います。
オーダーやセミオーダーでない限り、本体はどこもどんぐりの背比べなので、心配しなくていいと思います。 |
157:
匿名さん
[2013-06-04 23:13:07]
|
158:
検討中!
[2013-06-04 23:43:37]
|
159:
匿名さん
[2013-06-05 08:06:28]
使い勝手もどんぐりの背比べです。
|
160:
匿名さん
[2013-06-05 08:36:42]
>157
ウッドワン、ビフォー・アフターのCMもあって知名度は上がっているよ。ただ、使っている人が少ないんだよね。 家は注文住宅であっても、キッチンなどの設備はハウスメーカーや工務店の指定品で納めてしまう・・・ そうした人が多いからなんでしょう。 |
施主自身がキッチンメーカーに瑕疵を認めさせる、工務店の修理見積もりをとる、キッチンメーカーに支払いを確約させる(またはキッチンメーカーから工務店に発注をかけさせる)、キッチンメーカーと工務店の補修日程をすり合わせる、と考えただけでうんざりします。
施主支給を快く認めてくれる工務店さんであればこの辺の面倒なことを引き受けてくれそうだけど、保証しませんも含めてできればやめて欲しいと言っている工務店が施主支給品での不具合に協力的になるとは思えません。
そんなこんなで自力でトラブル対応をする自信のある方、トラブルはないと腹を括れる方は施主支給で問題ないと思いますが、自身で平日に交渉やら段取りやらをする自信のない方は工務店の奨励品または高くても工務店経由での購入がいいと思います。