住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その25」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その25
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-27 19:06:21
 

その25です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ
その24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/308486/
その23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284584/
その22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246849/
その21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221760/
その20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206088/
その19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191652/
その18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176672/
その17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163446/
その16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144228/
その15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74535/
その14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
その13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/
その12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30010/
その11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/
その10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30134/
その9http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30232/
その8http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30190/
その7http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/
その6http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
その5http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/
その4http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30460/
その3http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
その2http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
その1http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/

[スレ作成日時]2013-04-15 14:50:26

 
注文住宅のオンライン相談

年収に対して無謀なローン その25

481: 契約済みさん 
[2013-05-25 17:37:18]
〉477
補足ありがとうございます。もとの間取りは4L(85平米)なのですが、リビング横部屋をつなげて3Lにしました。もともと壁があった部分には天井補給をしており、あと1部屋増やすときは、リフォームで間仕切りをして元の4Lに戻そうと考えてます。たぶん簡単な間仕切りなので、個室として使えるのか分からないですが。
地方都市の人気路線の駅5分で、人気校区と言われている土地の物件です。売りやすい条件かなと思ってますが、保険程度に考えてます。しかし、相場より少し高めで買ってしまった気がするので、10年で4400万程度まで下がるかなと予想しています。もう少し厳しい査定になるかもしれません。買い替えも選択肢として考えておきます。
重ねて丁寧なアドバイスをありがとうございました。
482: 匿名さん 
[2013-05-25 21:02:59]
将来の年収増を込みでローンを考えている時点でアウト。超無謀。

>>422さんとか、想定通り年収2000万になればセーフ、ならなかったらアウト、
こういうのが無謀の典型。 

483: 匿名さん 
[2013-05-25 21:19:22]
>476
若いので、無理じゃないが、カツカツだろうね。
いずれの教育費は、奥さんにパートにいってもらう必要があるでしょう。

頑張れ〜
484: 入居済み住民さん 
[2013-05-25 21:37:14]
家を購入した人たちの実際の声が聞きたい人って、けっこういるのでは?と思い投稿します。
私は、2年前年収600万で4000万のローンを組みました。
家族構成は、当時私と妻だけでした。当時の年齢は32歳です。
今は、私と妻と子供1です。
今は余裕で支払えています。
去年の年収は800万ですけど。
今年は1000万程度の予定です。
参考までに。
485: 匿名さん 
[2013-05-25 21:44:15]
476<35年ローン、諸経費だけで125万。諸経費除く総返済額7000~8000万。
このぐらいは個人でも下調べ出来るよね!?かなりの負担ですね。
486: 匿名さん 
[2013-05-25 23:25:41]
>485
どっちでもいいけど、フラット35S使えば7000万も総返済額でいかないよ。
487: 購入検討中さん 
[2013-05-25 23:51:07]
478 様
482 様
483 様
485 様


476です。
ご意見ありがとうございました。もう一度よく考えたいと思います。

ありがとうございました。
488: 匿名さん 
[2013-05-25 23:55:31]
いかんせん、実弾が無さすぎる。返済で増えそうにもない。だから無謀ローンってか?
489:  
[2013-05-26 09:22:08]
>>484 さん

2年前600万(32歳)
今 800万(34歳)
今年 1000万(35歳)
参考までにといわれても、たぶんなにも参考になりません。

あなたは勝組です。

どっちかていうと、ここは***で

こういうローン組んで、失敗して今はとても苦しいというのが参考になると思います。
490: 匿名さん 
[2013-05-26 10:00:01]
仮審査前に銀行に相談して何と言われたか後にカキコしたら?
491: 匿名さん 
[2013-05-26 10:14:51]
金融、保証機関は過去と直近の収入証明書の年収で判断しますよ。
492: 匿名さん 
[2013-05-26 11:36:36]
>489さん

要するに病気とかリストラとかリスクばっかり見てないで、収入増やす努力しよう。
という話でしょ。

リスクばっかり見るこのスレでは叩かれるローン組んでも、努力次第だよっと。

リスクを無視して夢見る妄想膨らませよう、
という話では無いでしょうが。

これを参考にしなくてどうする。
今でしょ!
493: 匿名さん 
[2013-05-26 11:45:58]
審査時の年収で返済可能なな、年齢と共に収入が増えれば増えた分楽になる。
しかし、楽になる分は横においといた方がいい。
494: 匿名さん 
[2013-05-26 12:07:37]
>493さん

そんなに慌ててレスしなくても・・・
「横においとかないと、叩けなくなっちゃうじゃん」というのは分かりますが。
金消契約時の年齢があがると年収は増えても返済可能な総額は必ずしも増えませんよ。

確かに、人生設計上「横においといた方がいい」人もいますが、
それを他人に押しつける(現実的にはただ貶しているだけ)のはどうかと思いますね。
495: 匿名さん 
[2013-05-26 14:44:24]
>482
でもこの方達はまだ若いからそこまでアウトじゃないかも。仮に35歳で2000万もらってなくてもそれまでに繰り上げ返済や貯金やら出来れば問題ないかと。それにまだまだ働き盛りの歳だし。
問題なのは35歳〜40歳近くで無謀ローン組む人。年齢いってるのにローン返済苦しく、自分の体もだんだん動かなくなる。子供が大学に通ったら破産だな。
496: 匿名さん 
[2013-05-26 14:47:20]
>>495


確かに!頭金貯めて歳取っていくより金利が低くて若い時に買った方がいいような気がする…
497: 匿名さん 
[2013-05-26 16:08:14]
単なる住居を買うためだけに、生きてくの?
これからずうっと。

節約しては、繰り上げ。
これじゃ、住宅ローンの奴隷。

人生、むなしくないか。
498: 申込予定さん 
[2013-05-26 16:23:56]
じゃあ老後の住居はどうする?
そういう後のことをかんがえられない奴は来るな
499: 物件比較中さん 
[2013-05-26 17:04:28]
無理して買うことは無いよね。
でも他にお金使う趣味のない人は、家にお金かけて良いとこに住みたいっていうのもありかな。でも嫁さんにせっせと働かせてまでは、やり過ぎだわ。
500: 匿名さん 
[2013-05-26 17:27:29]
なんでスレ違いの大きなお世話レスが続くの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる