その25です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
※前スレ
その24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/308486/
その23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284584/
その22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246849/
その21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221760/
その20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206088/
その19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191652/
その18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176672/
その17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163446/
その16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144228/
その15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74535/
その14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
その13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/
その12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30010/
その11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/
その10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30134/
その9http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30232/
その8http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30190/
その7http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/
その6http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
その5http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/
その4http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30460/
その3http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
その2http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
その1http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/
[スレ作成日時]2013-04-15 14:50:26
年収に対して無謀なローン その25
341:
匿名さん
[2013-05-21 11:50:04]
|
||
342:
匿名さん
[2013-05-21 12:13:12]
339<団信はローンの条件。フラットでいくなら大手銀行でズ〜ット固定でも良いんじゃないでしょうか。今月は2.3%~2.5%ですよ。
また団信+三大疾病とか7大疾病とかの保険が付いている銀行も有ります。 |
||
343:
匿名さん
[2013-05-21 13:07:21]
>>333
問題ないとか言っちゃってる人いるけど、全然問題あり。 浪費癖あるならなおさら。 返せれば良いってわけじゃないから、繰り上げとか考えたらキツイよ。 当方、800万4000万ローン、5年後1000万残り3000万ローンだけど、 はっきり言ってキツい。 大して余裕ない。 それに、5000万円のローンって相当多いよ。なかなか減らないよ。 返せるか返せないかで言ったら返せるんだろうけど、 せっかく平均よりは多少多い年収なのに、我慢して返済に追われるのが果たして良いのか・・・ |
||
344:
匿名さん
[2013-05-21 18:02:42]
>返せれば良いってわけじゃないから、繰り上げとか考えたらキツイよ。
ここだけ読むと、 「ローンはただ返すだけじゃ物足りない。繰り上げ返済できてこそ美しい」 とか言ってるみたいで可笑しいw >>800万4000万ローン、5年後1000万残り3000万ローンだけど、 5年で元金1000万も減るように払ってるの?? 変動0.875%でも月々20万円くらいじゃない? 800万てことは、ボーナス年4カ月あるとしたら、月の手取りが38万円くらい。 で、ローンに20万円払ってたら、そりゃー余裕ないわ。 おまえはもうちょっと支払いのペースを考え直しなよ。 5年後の年収1000万円になってからペースを上げても問題ないだろ、普通なら。 ちなみに、>333は、>■定年・退職金 55歳 4000万程度見込み があるから、全然キツくない。 なんでも自分基準にしないように気をつけてね。 |
||
345:
匿名さん
[2013-05-21 19:45:49]
まとめ
・年収5倍超えると危険信号。 ・奥さんの収入をアテにしたら無謀。 ・変動でしか月々返せないなら無謀。 ・退職金をアテにしないといけないなら無謀。 ・繰り上げ返済できない状況になるなら無謀。 ・年収増をアテにするなら無謀。 |
||
346:
匿名さん
[2013-05-21 20:04:52]
>年収5倍超えると危険信号。
ケースバイケース。 車2台必須で子供3人いて、頭金が0で年齢が40越えとか、 年収4倍でも十分危険。 逆に年収自体が高く、子供なし、年齢が若い、頭金も多く入れているのなら、 年収の6倍でも問題ない。 >奥さんの収入をアテにしたら無謀。 いまどき逆にケースも普通にある。妻のほうがメイン収入の家庭。 まあ、こういう掲示板には少ないだろうけど。 >変動でしか月々返せないなら無謀。 意味不明。 変動金利は経済の弁と云われる、経済施策の道具でしかない。 それをいうのなら、「景気不景気に左右されないなら変動が不利」という程度。 「変動でしか返せない」の意味がわからない。 「固定金利の2%」では金利が高くて返せない、という意味なら、 無謀なんてものじゃない、そもそも銀行が貸さないわ。 >退職金をアテにしないといけないなら無謀。 んなこたあない。退職金による。退職金というものは事実上、積立の貯金。 「定期積立貯金をアテに繰り上げ返済するつもりなら無謀」というのと同じ。 >繰り上げ返済できない状況になるなら無謀。 意味がわからない。 このままインフレになるようであれば、繰り上げ返済するよりも、 貯金なり別の生活資材なりに投資したほうがいいかもしれない状況だってありうる。 そういう意味でなく、「貯金ゼロで毎月全額ローンにいれてカツカツですわ」 というなら無謀、という意味なら、わざわざここに書くまでもない。アホか、ってレベル。 >年収増をアテにするなら無謀。 自営業でもない限り、基本的には誰だってアテにするし、そのつもりで人生設計をする。 「最悪の事態」しか想定しない人生設計なんてものは愚の骨頂。 最低限、これだけは行けるだろう、という目安を持つのが当たり前。 おまえが言ってるのは、 「年収が増えないつもりで子供に塾も通わせず習い事やスポーツもさせずにいたら、 あら、思いのほか出世したからお金が余ったので車買って旅行しちゃおう。 これがゆとりのある人生よね」 ということ。 まとめると、こういうライフプランのなにもしらないクズの意見を まともに聞いてしまうのが一番の無謀っていうことで、このスレは成り立ってんだよ。 |
||
347:
匿名さん
[2013-05-21 21:07:20]
テンプレ使ってる無謀相談は全部ヤラセだね。ここのテンプレ管理人の自作自演。
だからそれにならって適切に無謀なローンの相談じゃないとテンプレ管理人の怒りを買うわけ(笑)。 |
||
348:
購入経験者さん
[2013-05-21 22:26:35]
それは妄想が過ぎる
|
||
349:
契約済みさん
[2013-05-21 23:04:28]
30歳独身年収370万(他借金なしギャンブル・お酒・タバコ・車なし)
おそらく年収400万で頭打ち。 購入価格3200万 頭金700万・諸費用別に用意 ローン2500万 固定10年 35年ローン ローン支払い後の残高300万ですがやっていけますか? |
||
350:
匿名さん
[2013-05-21 23:16:35]
>>345
だいたいアグリー。 俺もその条件でローン組んだ。 某外資IT会社にいたけど、10年間全く昇給無しだった。世界的には超有名企業で業績も伸び続けてたのに。 リスクを考えすぎるとローンなんて組めなくなるけど、345くらいのリスクは普通回避しないと。 |
||
|
||
351:
コソクリ命
[2013-05-21 23:18:06]
>>346
ライフプランのできてない典型的な方ですね(^^) |
||
352:
匿名さん
[2013-05-21 23:20:39]
要するに頭金無いなら年収の三倍ぐらいが安全。
四倍は贅沢しにくい。 五倍以上は御愁傷様。 うちも四年前に年収の四倍の物件を購入したけど余裕ない。 頭金で年収分入れて、預貯金で年収の二倍を手元において、ローン残高は年収の三倍で純粋な借金は年収分ぐらい。40才にはローン残高と預貯金をイコールにして純粋な借金をゼロ目標。 やはり不動産の負担は軽くして、日々贅沢した方が楽しいと思う。 |
||
353:
匿名さん
[2013-05-21 23:22:52]
皆さん頑張ってますね。
ウチは年齢30、妻、子1人、年収450で3600万の家を頭金1800万入れて残りの1800万を25年で組みました。 月々7万2千円スタートの元金均等払いですが、別に固定資産税や生命保険もあるし、子供の養育費など考えるとだいぶ心配です。 |
||
354:
入居済み住民さん
[2013-05-21 23:25:36]
旦那40歳大企業ブルーカラー
年収源泉で約700万 私20代後半、子無しでこれからも予定なし 扶養内パート初めたばかり 地方住み 戸建ローン3700万を35年変動金利で借りて約半年経過 毎月の支払いやボーナス払いは余裕にできてるんだけど 旦那の年齢的に長くても25年で返さないといけないと考えていたけど、どうやって短縮したらいいのかそのプランがよくわからなくなってきて不安です 貯金は家購入にあたり使ってしまい半年で全財産50万ほどしかありません。 やはり無謀な借り入れだったのでしょうか?? |
||
355:
匿名さん
[2013-05-21 23:34:27]
|
||
356:
匿名さん
[2013-05-21 23:38:04]
月に15000世帯のローン破綻を延命していたモラトリアム法だっけ?3月末できれて、これから破綻が増えるらしい。
|
||
357:
匿名さん
[2013-05-21 23:46:31]
333は、55歳で退職金4000万、65歳まで年収500で再雇用。数字上は大丈夫、預貯金が少なすぎ、浪費癖を直せるか否か次第。
|
||
358:
333
[2013-05-22 00:04:08]
皆様
ご丁寧に回答ありがとうございます。 叱咤のご意見、大丈夫とのご意見、いずれも大変参考になります。 いずれにしても、浪費癖の妻の改善を図る必要があり、きちんと話し合いたいと思います。 今後もちょくちょく板に参りたいと思います。 重ねて感謝申し上げます。 |
||
359:
匿名さん
[2013-05-22 00:06:27]
349さん、少し人生を楽しんでからにしたら?
|
||
360:
匿名さん
[2013-05-22 01:29:14]
>>333さん
皆さん言っている通り、借入金額が多すぎますが、退職金4000万円が100%支給されるなら、 少なくともローン破綻にはまったくなりません。 あとはどこまで余裕のある暮らしをするかどうか、です。 年収は良いので、あまり我慢する暮らしをする必要は無いんじゃないですか・・ というのが大方の意見です。 無謀か無謀じゃないかだけだったら、無謀ではありません。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
平均200万円台だったと思います。そして600万は男性の平均ですから。
地道にやればローンは問題ないでしょうし、退職金を除いて2000万位貯めれるでしょう。がんばってくださいな。
何事も縁と勢い。