つくばエクスプレス「守谷」駅東口下車徒歩12分。「秋葉原」駅快速直通32分。
電柱・電線類を地中化、全戸に太陽光パネルを設置した街。
小どもも大人も、遊びながら、育ちながら、学んでいく。
そのための仕掛けがいっぱいの街、それが「あそまち」です。
※掲示板マナーに従い、情報共有の場として活用していきましょう。
・守谷市松並土地区画整理組合
http://www2.ocn.ne.jp/~mmkukaku/
・三井不動産レジデンシャル
http://www.mfr.co.jp/
・あそまち戸建プロジェクト
http://www.31sumai.com/mfr/B0702/
ファインコート守谷ビスタシティ
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/B0702/
所在地:茨城県守谷市松並字大日1930-10他(地番)
【物件情報を追加しました 2013.722 管理担当】
[スレ作成日時]2013-04-13 16:00:40
三井不動産レジデンシャル株式会社口コミ掲示板・評判
122:
申込予定さん
[2013-11-23 11:53:06]
|
123:
匿名さん
[2013-11-24 11:32:25]
近くにウェルシア。
スーパーは確定。 KASUMIではない。たぶん成城石井? |
124:
申込予定さん
[2013-11-24 22:33:11]
近くってどこ?
スーパーは駅側かな? |
125:
申込予定さん
[2013-11-24 22:54:05]
成城石井って、駅の中または駅近のビルに入っている形態が多いイメージだけど、
駅から少し離れた住宅街に出店している前例はあるのかな? |
126:
購入検討中さん
[2013-11-24 23:56:53]
三井系スーパーで複合施設となると、イトーヨーカドーという線もあるな。
|
127:
購入検討中さん
[2013-11-25 10:15:41]
>NO.125 駅から遠い住宅街にある店舗もありますよ。
|
128:
物件比較中さん
[2013-11-26 16:46:25]
近所に成城石井「だけ」があっても困るでしょ
カスミレベルの普段使いのスーパーがあって、そのうえで嗜好品や「ちょい贅沢品」を楽しむための成城石井クラス |
129:
周辺住民さん
[2013-11-26 17:10:23]
土地のみの販売するね。価格気になるなぁ。
|
130:
契約済みさん
[2013-11-27 16:36:10]
今回は9区画が抽選でしたね。1区画が3倍、他は2倍。
32区画のうち残ったのは2区画。人気はほどほど? また1期の2次って3区画売り出してますね。 |
131:
購入検討中さん
[2013-12-03 10:33:36]
第一期入居予定の方、年齢層や雰囲気はどんな感じ?
町内会も出来るって話だし人間関係大事だよな。 |
|
132:
入居予定さん
[2013-12-03 19:29:37]
見に来てたのは20、30才台が多いような。自分はちょい上。
あと小学生未満の子供連れとかも多かったかも。 自分も子供出来ての購入なんで同じ位の子供達がいるといいなぁ。 |
133:
購入検討中さん
[2013-12-04 00:03:36]
結局、スーパーってどこになったのよ?
|
134:
入居予定さん
[2013-12-04 18:04:05]
スーパー決まっても開店は数年後かなぁ?
|
135:
入居予定さん
[2013-12-05 00:42:17]
2年後くらいって言っていたような。
せめて近くにコンビニできないかなぁ。 |
136:
購入検討中さん
[2013-12-05 22:21:19]
2期はいつごろ?どの区画かな?
|
137:
物件比較中さん
[2013-12-08 08:58:27]
土地の販売会行ってきました。
駅から徒歩17分なので、実質20分近い距離と思われます。 約50坪で、南道路側は2400~2600万台、北道路側は2000~2300万?くらい。 駅から遠いのに高いねぇ・・・。 守谷の相場(特に駅東って寂しいけど)こんなものなんでしょうか? |
138:
物件比較迷走中
[2013-12-08 12:14:21]
土地分譲の見学に行ってきました。
私も、駅から徒歩17分の土地価格としては高めかなと感じました。 街並みは素敵だけど、高圧線も近くに見えてるし、変電所のブーンとかジーっていう低周波音も朝晩は聞こえるし、駅からの距離も遠いしね。 やっぱり高いかも。 |
139:
周辺住民さん
[2013-12-09 18:14:37]
高いね~おれなら買わない。
どこへ買い物するのにも歩くにはちょっと遠い。 自転車か車も踏み切り越えないといけない。 人が増えれば車も増えると思うので踏み切りで 渋滞しそうなきがする。 |
140:
物件比較中さん
[2013-12-09 20:35:46]
同じビスタシティで1期販売の徒歩12分が最多販売価格である南道路4400万円くらいだから、
徒歩17分で2400〜2600万円は高いね。建物2000万円だとしても4400〜4600万円。 建売と違うって言っても徒歩5分の差があるならかなり割高かと。 それと徒歩12分までは徒歩圏内かな。 |
141:
購入検討中さん
[2013-12-12 22:49:51]
こちら検討してる方は通勤はどちらなのでしょうか?
今は船橋から都内に通勤しているんですが(最寄駅まではバス)、 守谷からなら10分くらい通勤時間のびるけど、始発で座れるし、帰りも秋葉原から座れる。 座れるのはかなり魅力的です。 とりあえず駅まで徒歩圏内ですし。 |
142:
購入検討中さん
[2013-12-15 18:54:06]
その後、前の敷地の商業施設がどこに決まったのか聞いた方はいますか?
|
143:
購入検討中さん
[2013-12-15 20:00:19]
第1期購入層は、都内通勤者が多いという噂。
もっとも、都内といっても、秋葉原勤務と山手線の反対側(渋谷~池袋あたり)じゃ通勤時間は大きく異なるので、実態はよくわからないね。 商業施設は、今週中に組合と施設の土地売買契約締結予定で、公になるらしいよ。 |
144:
申込予定さん
[2013-12-16 07:41:15]
まぁ、カスミだろうね。
|
145:
契約済みさん
[2013-12-16 18:59:45]
カスミではないと聞いてるが。
他の店舗が気になるところ。 |
146:
入居予定さん
[2013-12-17 14:59:53]
何が建つかでビスタシティの価値、人気もかなり変わりますよね。
|
147:
申込予定さん
[2013-12-17 17:52:38]
ららシティとかなら、即決する。
|
148:
ご近所さん
[2013-12-17 19:10:21]
ららしてぃって三郷だけど(笑)ららぽーとの間違い?それともLaLaガーデン
|
149:
入居予定さん
[2013-12-17 19:14:03]
食品スーパー核に複合施設を。
ララガーデンで十分。早く発表してほしいなぁ。 |
150:
申込予定さん
[2013-12-20 13:33:13]
ららテラスかぁ、微妙やな。
|
151:
購入検討中さん
[2013-12-20 20:56:06]
ららテラスで決定したのですか?
どのようなお店が入るのか、教えていただけないでしょうか? |
152:
購入検討中さん
[2013-12-23 13:44:42]
週末決まるって話でしたよね?
どうなったのかな。 |
153:
ご近所さん
[2013-12-30 13:54:34]
どうなったのー?
|
154:
入居予定さん
[2013-12-30 16:32:27]
2期以降も売っていくのに出来るだけ早く情報出した方がいいのにね。
まだ決まって無いってことだろね。 |
155:
ご近所さん
[2013-12-30 17:36:21]
ビスタシティ守谷の踏切近く県道46号対面沿いに
ウエルシアさんが出店っぽい。以上。 |
156:
周辺住民さん
[2013-12-30 18:02:05]
近くにウエルシアあるのにね。
|
157:
入居予定さん
[2013-12-30 23:33:16]
ってことはウエルシアは無いのか。
あとはカスミ、ららシリーズか? |
158:
周辺住民さん
[2013-12-31 22:24:03]
LaLaシリーズ来てほしいね!
|
159:
申込予定さん
[2014-01-01 21:27:50]
ララ系なら超魅力的なのに、三井はやらないのかなぁ。
目の前がウェルシアだからどういうのを持ってくるのか楽しみだね。 |
160:
購入検討中さん
[2014-01-02 21:09:10]
ウエルシアは実用的でいいね。
それにしても、松並木公園が道路開通したので車で通ってみたら、埋込み型のポールで車走りにくい・・・。 スピードを出させないためとはいえ、イライラさせられそうだ・・・。 |
161:
申込予定さん
[2014-01-03 16:10:57]
おれも走ったけど、あれはイライラするね。
早く商業施設なにか知りたいな。 |
162:
入居予定さん
[2014-01-03 17:15:23]
イライラするなら抜け道防止になってていいんじゃない?
あの道は玄関出てすぐに車道だから車がスピード出すとかなり危ないし。狙い通り。 |
163:
匿名さん
[2014-01-07 15:53:57]
ウェルシアだったら結構食品系も豊富にそろっているのでいいですよね。
イオン系のPBの扱いもあるし! ララシリーズきてほしいですよね。 今の守谷だったら集客力があるから出店に前向きになってほしいです。 |
164:
申込予定さん
[2014-01-09 08:45:39]
スーパー決まったみたいですね。関東の方にはあまり馴染みはないかもしれませんね。
|
165:
申込予定さん
[2014-01-09 11:04:34]
なんていうとこ?
|
166:
購入検討中さん
[2014-01-09 20:12:48]
スーパーの他に、お店はできるのでしょうか?
|
167:
入居予定さん
[2014-01-11 01:39:46]
スーパーの他にいくつか店舗が隣接されると聞いていますが。
いつ正式に発表されるんでしょうね? そろそろ一期の入居もスタートしますね。 |
168:
物件比較中さん
[2014-01-12 17:25:46]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
169:
購入検討中さん
[2014-01-13 07:49:37]
ヨークベニマルは隣の市にあるけど、また出店するのかな。
カスミ、西友と使い分けができるね。 いくつかテナントができるようなので、ヨークタウンだな。 |
170:
申込予定さん
[2014-01-13 09:52:18]
ヨークタウンか。
予想テナントはなんだろ。 スタバとか入ったら最高だな。。。 |
171:
購入検討中さん
[2014-01-13 17:31:29]
No.168 の情報、デマだったのか? 紛らわしい・・・。
|
スタバ、TSUTAYA、成城石井、トイザらス。