マンションなんでも質問「逆梁工法について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 逆梁工法について
 

広告を掲載

hiro [更新日時] 2013-07-11 13:00:44
 
【一般スレ】マンションの逆梁工法のメリット・デメリット| 全画像 関連スレ RSS

逆梁工法ってどう思いますか?
感想でも専門的なことでもいいので意見交換しませんか。
せん断破壊で梁からスラブがはずれないか心配です。

[スレ作成日時]2005-08-30 13:02:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

逆梁工法について

22: 04 
[2005-09-02 21:43:00]
21投稿は私です。
逆梁を否定している訳ではありません。
23: 匿名さん 
[2005-09-02 22:04:00]
よく推敲してから投稿してね。
24: 匿名さん 
[2005-09-02 22:08:00]
大規模マンションの場合は見た目が無機質なのが多いと私も思いました
しかし小規模のマンションで逆梁の物件はデザインがなかなか凝っているのもあり
逆梁でもデザイン次第では無機質にならないと思いました
大規模では凝ったデザインは難しいのかもしれませんね(素人ですのでよく解りませんが)
私は小規模で逆梁の物件を選びました。
私も室外機の熱気が逃げにくいのが弱点と思います。
25: 匿名さん 
[2005-09-02 22:12:00]
>推敲
何て読んで、どういう意味ですか。
26: 匿名さん 
[2005-09-02 22:35:00]
バルコニーの隣とのプライバシーは絶対逆梁の方が優れている。
上が空いたぶち抜ける避難板のみが境なんて最悪。
順梁は見た目もやっぱい団地っぽいよね。
逆梁,アウトフレーム,ハイサッシュでないのはどう考えてもケチって造っていうとしか思えない。
長○工みたいに庶民に安く供給することを目的にしているということでそれも一概に悪く言えないが。


27: 匿名さん 
[2005-09-02 22:41:00]
やっぱり逆梁の方がかっこいいし
ハイサッシとセットで明るいし
技術の無い工務店では作れないし
安い物件では採用されていないし
見た目も頑丈に見えるし
28: 匿名 
[2005-09-02 22:45:00]
>25さん
推敲=すいこう と読みます(文を練ることらしいです)


パソコン ワンポイントアドバイス

読めない漢字をコピーしてメモ帳に貼り付けます。
貼り付けた文字を選択して右クリックで、再変換をすると読みがでてきます。
この中から同じ漢字を選ぶと意味が出てきます。
29: 匿名さん 
[2005-09-02 22:47:00]
下のサイトは分かりやすいですね。
http://www.yukadan.net/setsubi_menu/25.html

建築家自身も自信が持てない逆梁工法
いったい何年持つのでしょうか?
30: 匿名さん 
[2005-09-02 23:07:00]
↑のページを見たけど間違いが目に付くなあ。
これって本当に専門家が書いてるの?
31: 匿名さん 
[2005-09-02 23:19:00]
>>また、「構造的には、スラブの下に梁があるほうが理にかなっている。
>>スラブを吊り下げる逆梁には無理がある」という意見があるのも事実。
>>無理がある結果、耐用年数や耐震性能などにどんな影響を及ぼすのか
>>わからないというのが技術者の本音なのだ。

確かにそうなんだが、順梁を採用した構造の場合も躯体の造り方としては
なにも「梁を作ってから床を乗せている」訳ではない。
梁とスラブの接合部に要求されるものは、順梁の場合も逆梁の場合も
本質的には変わらない筈だ。
「上に乗せている構造」と「下に吊っている構造」という分類の仕方は
それはそれで誤解を招くと思うんだが。
てか上記サイトの筆者は建築家ではないし、建築家=構造の専門家でもない。
32: 匿名さん 
[2005-09-02 23:41:00]
構造的な問題よりも。バルコニーの手すりとして風雨や太陽光線に曝すとコンクリート自体の劣化(中性化)が進むので、短命です。
30年ぐらいで建て替えるのなら。問題はありません。
33: 匿名さん 
[2005-09-03 04:47:00]
>構造的な問題よりも。バルコニーの手すりとして風雨や太陽光線に曝すとコンクリート自体の劣化
>(中性化)が進むので、短命です。
>30年ぐらいで建て替えるのなら。問題はありません。
梁が直接風雨や太陽光線にさらされているわけじゃないですよね。
吹付け塗装やタイル張ってますよね?これはどうなの?
それと直接風雨や太陽光線にさらされている鉄道高架や高速道路はどうなの?
34: 匿名さん 
[2005-09-03 05:30:00]
>>32
いい加減なことを書かないでください。
時間が経つと、コンクリート自体は逆に強度が増していくのです。

コンクリートを作る時に混ぜる砂に塩化ナトリウム等が混ざっていると、山陽新幹線のように色々と問題が起きてきます。
鉄筋部分が腐食されて、その部分からコンクリートの強度が落ちてくるからです。

中性化は空気中の二酸化炭素がコンクリート中の水酸化カルシウムと反応して、PH値が下がる(塩基性から酸性の方に戻る)ことから起こります。
これが続いても、コンクリートそのものには問題がありません。
中にある鉄筋が塩化ナトリウム等の影響で錆易くなり、強度が低下するのです。

従って、まず施工時にどのような素材でどう作られたかで、かなりの寿命の違いが生じます。
あとはメンテナンスで、どのように表面の保護をしていくかで、また違いが生じるのです。

最近では工場でプレキャストを作り、現場で部材を組み立ててから躯体成型する方法を取ることが多くなりました。
この方が強度が高いコンクリートを、安定的に製作出来るというメリットがあります。
が、搬入の手間や運搬経路などの問題もあり、どこでもという訳にはいきません。

いずれにしても、逆梁だから中性化が進み易いかどうかとは無関係なことです。
35: 匿名さん 
[2005-09-03 06:22:00]
>時間が経つと、コンクリート自体は逆に強度が増していくのです。
古いほど、どんどん丈夫になっていくということ?
じゃぁ、寿命なんて無いね。どんどん強くなるんだから。
36: 匿名さん 
[2005-09-03 07:28:00]
>>35
無筋コンクリートならその通りです。
鉄筋が錆びて、鉄筋コンクリート(または鉄筋鉄骨コンクリート)の強度が下がるのです。
37: 匿名さん 
[2005-09-03 11:21:00]
打設後しばらくの間は、ある程度強度の向上が見込めるけれど
何年もの間、限界なしに上昇する訳ではない。

躯体が雨に濡れる事自体は大きな問題にはならない。
打設日前後は「お湿り」程度の雨ならむしろ歓迎だし。
いずれにしても、躯体剥き出しで何年もそのまま、なんてマンションは
ほとんど無いのだから、>32で問題にされているような話は
逆梁・順梁のどちらかに偏った傾向がある訳ではない。
38: 匿名さん 
[2005-09-03 14:08:00]
逆梁のデメリットはほとんど無いのに金のかからない順梁を擁護する人って
安い陳腐団地チックなマンションを造っているデベ関連の人間?
39: 匿名さん 
[2005-09-03 14:16:00]
MRでは判らないバルコニーの構造を内覧会に行ってびっくり,団地ぽくって
悲嘆にくれるのは順梁のマンション。
いろいろな板で涙をながしているのを見るけど順梁だし価格で納得したからと諦めの境地。
一生住むのに価格だけで割り切れるかは個人の感覚のしだい。
40: 匿名さん 
[2005-09-03 14:27:00]
>逆梁のデメリットはほとんど無いのに金のかからない順梁を
デメリットあるんだろ、金がかかるっていう。
逆梁の長所・短所を天秤にかけて判断してるんだよ、みんな。

>MRでは判らないバルコニーの構造を内覧会に行ってびっくり,団地ぽくって
>悲嘆にくれるのは順梁のマンション。
判らないのはMRの内装に舞い上がってる>39だけだな(w
41: 匿名さん 
[2005-09-03 14:47:00]
↑内覧会に関する板をいろいろ見たら団地っぽさに唖然とする書き込みが多いよ。
機能的にデメリットがないといっているので金額が高いというのは書いてあるだろ。
よく読んでね。
42: 匿名さん 
[2005-09-03 15:07:00]
>↑内覧会に関する板をいろいろ見たら団地っぽさに唖然とする書き込みが多いよ。
気にしない/事前に充分納得してる大半の賢い人間は書き込まないのさ。
>機能的にデメリットがないといっているので金額が高いというのは書いてあるだろ。
機能・仕様とコスト・価格は大概においてバーターなんだよ。
よく考えてね。
43: 匿名さん 
[2005-09-03 23:07:00]
そうそう、軒天が室内から見えるかどうかに金を払う価値を見いだせる人は逆梁を買って下さい。
価格、機能重視の人は順梁と言うことですね。
こうみると、逆梁マンションを選ぶ人って見栄っ張りが多いのかな。外観をすごく気にして、高級感や人に自慢できるかどうかなんていうレスが多いですね。
44: 匿名さん 
[2005-09-04 01:15:00]
>>43
逆梁で室内の梁型を出さない、ってのは十分「機能を優先した選択」と言えますよ。
空調や換気で空気を対流させる際はもちろん、照明計画上も有利です。
設備配管を梁貫通させる場合、いちばん断面欠損が大きいのは換気ダクトですから
これが回避されるのは構造上もプラスだと思います。
軒天に関してはおっしゃる通りですが、人によっては見栄えも機能のうちですし。
逆梁という技術は、そんなに薄っぺらな発想から生まれたものではないです。
45: 匿名さん 
[2005-09-04 06:59:00]
>>44
いやあ、確かに技術はそんなに薄っぺらい発想じゃないかもしれないけど、
現場での扱いは随分と薄っぺらいですよ。
営業は、購買者の虚栄心を満足させるような言い方しかしないです。
46: 匿名さん 
[2005-09-04 09:33:00]
いまだにアウトフレームと逆梁の効用を混同している人がいるね。
逆梁だから室内に梁型が出ないのではなくて、
アウトフレームにすれば順梁でも出ないんだよね。

カキコしてる大半の人はご存知だと思うけど、
ROMの人は詳しくない人が多いだろうから、
もう少し丁寧に書いてあげて欲しいな。
47: 匿名さん 
[2005-09-04 10:05:00]
>>アウトフレームにすれば順梁でも出ないんだよね。

ここでは外周の大梁だけの話ではなくて、1スパン分「内側」の大梁や小梁の事を言ってるのでは?
室内に出る分だけ逆梁にして、基本は順梁+アウトフレームというやり方も多いよ。
確かに、軒天やハイサッシだけなら順梁+アウトフレームでも実現可能だけど
フラット天井(ダクトの梁貫通なしも含め)はそうもいかん。
48: 匿名さん 
[2005-09-04 11:01:00]
>>47
もう少し万人に理解できる書き方をしてくれない。
あなたが理解出来ていても、何人あなたの書いている内容を理解できると思っているの。
49: 匿名さん 
[2005-09-04 11:07:00]
48に同感
50: 匿名さん 
[2005-09-04 11:23:00]
47読んで解らないもんかね・・・
51: 匿名さん 
[2005-09-04 12:26:00]
見栄っ張りな人が多く住むマンションって、ちょっと引きますね。
52: 匿名さん 
[2005-09-04 12:27:00]
以前『逆梁工法のマンション』というスレが立ってました
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16703/
53: 匿名さん 
[2005-09-04 13:13:00]
じゃあ、そっちでということ?
54: 匿名さん 
[2005-09-04 14:33:00]
48に不同感
55: 匿名さん 
[2005-09-06 12:49:00]
結局、順梁・逆梁どちらがよいのでしょうか?
①コスト・・・順梁>逆梁
②構造・・・・順梁=逆梁
③機能・・・・順梁<逆梁
こんな感じはどうでしょうか?
56: 匿名さん 
[2005-09-06 20:49:00]
④景観・・・順梁<逆梁
⑤資産価値・順梁<逆梁

コストが掛けられる高級マンションは逆梁の個別バルコニー仕様(プライバシーが良好!)
賃貸や公団仕様の安マンションは順梁の全周バルコニー仕様(仕切りを突き破って逃げるやつ)
57: 匿名さん 
[2005-09-06 22:59:00]
今、逆梁工法のマンションに住んでいます。
今のバルコニーはプライベート性が高くすごく気に入ってます。
共用部分であるものの、そのオープンスペースがあたかも専用部分の様に
使え、今やバルコニーは我が家のリビングの延長となっております。
私は恥ずかしながら逆梁とか、順梁とか、どうでもいいと思って購入を決
めたのですが、入居した今、該当物件が逆梁でよかったとつくづく思って
おります。一応報告まで。
58: 匿名さん 
[2005-09-06 23:08:00]
>57
プライベート性って、順梁と逆梁でそんなに違いますかね。
順梁も十分リビングの延長になると思いますけど。
59: 匿名さん 
[2005-09-06 23:15:00]
うちは順梁・アウトフレームです。
バルコニーは、透明ガラス。
リビングからの眺めは、座ったままでも、最高ですよ。
60: 匿名さん 
[2005-09-06 23:15:00]
逆梁はあまり資産価値の向上につながらないと思われます。
何より重要なのは立地ですね。
61: 匿名さん 
[2005-09-06 23:25:00]
今、逆梁のマンションに住んでて満足してるけど、順梁でも向かいに建物が
なくって、隣との仕切りがコンクリできちっと仕切られてるならいいかな。
プライバシーへの配慮がない安っぽい順梁マンションは嫌だな。
62: 匿名さん 
[2005-09-06 23:41:00]
私も逆梁です、61さんに全く同感です。
隣への脱出経路のある逆梁のマンションもあるようですが、無い方がプライバシー守られていると思います。
家ももちろんコンクリで仕切られています、開放感では順梁の方があるとは思いましたが
プライバシーの方を重視して今のマンションを選びました。
63: 匿名さん 
[2005-09-07 00:21:00]
うちは順梁、アウトフレームです。リビングのソファに座ったまま、遠くの海の水平線が見えます。柵ではなく透明ガラスです。
バルコニーも奥行き2.2メートルありますので、テーブルセットを置いてリビングの延長として使っています。ガーデニングも日当たりがいいのでおすすめです。
逆梁マンションもライオンズなど結構見に行きましたが、閉塞感があっていまいちでした。眺望が望めない立地なら、目隠しとしていいかもしれませんね。
64: 匿名さん 
[2005-09-07 00:24:00]
>60
順梁と逆梁の話がなんで立地の話の飛ぶんだろう?不思議な展開ですね。
もし、語るなら順梁と逆梁どっちの資産価値が○○じゃ無いの?
65: 匿名さん 
[2005-09-07 00:47:00]
>>64
60さんは「順梁と逆梁で資産価値に差は出ない」と言っているよ。
立地の話は例として挙げただけかと。(資産価値を左右する要素として)
別に飛躍した話ではないと思うが。
66: 匿名さん 
[2005-09-07 01:16:00]
逆梁のハイサッシュと、順梁・アウトフレームでバルコニーが透明ガラスの
両方の良いとこ取りのマンションってあるんですかね?
例えば、階高が3メートル以上で、順梁・アウトフレームの梁の高さと天井高
が同じ2.5メートルぐらいにならとってもいいのに。
67: 匿名さん 
[2005-09-07 02:22:00]
68: 匿名さん 
[2005-09-15 08:33:00]
最近議論がないですね。
どなたか意見交換しませんか。
69: 匿名さん 
[2005-09-15 16:20:00]
都市部では閉塞感ある逆梁でプライバシーを守り、
都市近郊部では開放感ある順梁で開放感を感じる。
こんな感じでは?
70: 匿名さん 
[2005-09-15 23:12:00]
G.J
71: 匿名さん 
[2005-09-15 23:33:00]
>>69

特にそういう傾向って無いような気がするんだが・・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる