逆梁工法ってどう思いますか?
感想でも専門的なことでもいいので意見交換しませんか。
せん断破壊で梁からスラブがはずれないか心配です。
[スレ作成日時]2005-08-30 13:02:00
\専門家に相談できる/
逆梁工法について
345:
匿名さん
[2013-06-19 15:27:43]
|
346:
匿名さん
[2013-06-19 16:00:29]
バルコニー手摺はガラスの方が明るくていいな
|
347:
匿名さん
[2013-06-19 16:06:45]
バルコニーの実質的な奥行が狭いし、結果としてうす暗くなってしまう逆梁はパスだな。
間違いなく、バルコニー手摺はガラスの方が明るくていいな。 |
348:
匿名さん
[2013-06-19 16:08:29]
逆梁はたしかに、買わないじゃなくて
買えないですね。 淘汰され、もう絶滅寸前ですからね。 |
349:
匿名さん
[2013-06-19 16:21:50]
逆梁は建築技術のシーラカンスという感じですね。
それなりの存在感は有るけど、希少価値としての存在意義。 |
350:
匿名さん
[2013-06-19 16:48:16]
同一人物の書き込みがすごいね。
逆梁に対して、そうとう悔しかったんだね。 |
351:
匿名さん
[2013-06-19 17:23:08]
最近はどの物件も順梁&ガラス手すりで逆梁より採光面で有利だとアピールしてますね。
まぁ逆梁ハイサッシュでもバルコニー庇があるから天井付近のサッシュは意味が無いんだよね。真横から光が入るならともかく。 |
352:
匿名さん
[2013-06-19 17:31:33]
|
353:
匿名さん
[2013-06-19 17:39:32]
採光面を考えると天井付近のサッシュは意味が無いですね。
日本の場合、そこに日がさすのは日の出直後または日の入り直前のほんの一瞬ですからね。 南向きのバルコニーの場合は皆無ですね。 そうなると、バルコニーの先にある梁や柱によって光がさえぎられてうす暗くなるデメリットの方が遥かに大きですね。 バルコニーも狭くなりますからね。 |
354:
匿名
[2013-06-19 19:39:55]
直射日光の事しか考えてないんだな。直射日当がささない部屋は真っ暗だと思ってるんだ。
真夏の南中時の南側の部屋だって直射日光なんて部屋の中にしない。困ったどうしよう真っ暗だ。 |
|
355:
匿名
[2013-06-19 19:41:34]
部屋の中にしない→部屋の中にささない
|
356:
匿名さん
[2013-06-19 19:48:46]
>同一人物の書き込みがすごいね。
こう思えてしまうのも仕方ないかとは思いますが 少なくとも347も違いますよ。 |
357:
匿名さん
[2013-06-19 19:58:38]
間接的な光が上側のわずかな高さの部分に差し込んでも誤算の範囲ということだよ。
それよりも、バルコニーの先にある梁や柱によって光がさえぎられてうす暗くなる方が遥かに大きいということだ。 |
358:
匿名さん
[2013-06-19 20:10:41]
ハイサッシにバルコニーは有り得ない組み合わせです。
|
359:
匿名さん
[2013-06-19 20:24:28]
実際にはそう暗くないんだけどね。
|
360:
匿名さん
[2013-06-19 20:28:21]
「お前」呼ばわりしか出来ない人の物凄い連投でしたね。
しかも、全てが逃げ口上ばかりで呆れてしまいました。 私が購入したマンションは順梁のマンションですが、リビングルームの天井高さは2.6mです。 バルコニーは2mタイプで、サッシの高さは2.2mです。 南と北側だけがアウトフレームの角部屋で、広さは75㎡のごく一般的なサイズです。 天井高さは少し高いですが、他は一般的なマンションの標準的なサイズだと思います。 ちなみに、松濤の小規模マンションを外廊下だと決めつけているのではないですか? 内廊下ですよ。 松濤で逆梁構造なのに外廊下だと決めつけるのは無理があるでしょうね? |
361:
匿名
[2013-06-19 20:29:17]
337の数字を参考に考えると順梁2mのサッシと逆梁2.3mのサッシを単純に比較すると15%も最高面積が違うので誤差の範囲とは言えないな。
大体、家の中に差す光ってバルコニーのあるマンションなら関節光だから。 大概のマンションの階高は3mほどだから、これで2mのサッシを設けるには直床でスラブ厚も20cm程度か。まあ、本当のところ1.8mがいいところなんじゃないの。 1.8mだと27%も違ってくるから採光を考える上では大きい。2mでも誤差は単なる負け惜しみと言う事だね。 |
362:
匿名
[2013-06-19 20:46:29]
>360
逃げ口上ってどの発言を差すのか指摘してみな。負け惜しみを言う前に凸凹とクラック説明をしてくれないか。 廊下は内でも外でもいいけど問題はそんなとこに無いんだよ。全て逆梁のマンションなんて無いの。廊下で梁を使ったハードル競争でもするのか(笑) >バルコニーは2mタイプで、サッシの高さは2.2mです。 それで階高とスラブ厚は? 3mから2.2m引くと0.8mだから階高3mでは無いよね。 |
363:
匿名さん
[2013-06-19 21:11:52]
360は、想像力が豊なだけだから許してください。
|
364:
匿名
[2013-06-19 21:58:39]
分かった。許す(笑)
創造力は豊かだが、想像力は貧弱だと思う。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
同意。経済的な属性が低いともう、お目にかかれませんよね。
とくに最近はデベもコストダウンが激しいし。
以前は地方都市でも財閥系で高級ラインなら供給してましたけど。今は廉価版が中心。
順梁でアウトフレームは南側だけ。しかもバルコニー境にペラ板使用。
カジュアル物件ではこんな組み合わせが主流になっているようです。