マンションなんでも質問「逆梁工法について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 逆梁工法について
 

広告を掲載

hiro [更新日時] 2013-07-11 13:00:44
 
【一般スレ】マンションの逆梁工法のメリット・デメリット| 全画像 関連スレ RSS

逆梁工法ってどう思いますか?
感想でも専門的なことでもいいので意見交換しませんか。
せん断破壊で梁からスラブがはずれないか心配です。

[スレ作成日時]2005-08-30 13:02:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

逆梁工法について

285: 匿名さん 
[2013-06-17 08:26:04]
>>284
283は、ちょっと建築をかじっているだけだから許してあげなよ。
286: 匿名さん 
[2013-06-17 08:35:10]
室内がすっきりしている(梁がない)部屋は、逆梁と思った方がよいのですか?
今、新築マンション購入考えていて、いろいろモデルルーム見て回っているのですが。
287: 匿名さん 
[2013-06-17 08:56:40]
286さん
今は逆梁の物件はほとんどありません。
286さんが見られたMRは順梁・アウトフレームの物件だ思いますよ。
リビング側の窓の外側の上に梁があったと思いますよ。
逆梁・アウトフレームの場合は梁がバルコニーの外側の下の部分にあります。
288: 匿名さん 
[2013-06-17 09:06:15]
いまだに市場の原理が良くお分かりでないと言うか、現実を認めたくない方がいらしゃいますね。
コストが高くなってもそれ以上の価値があれば市場に受け入れられる。
一方で、逆梁の様にコストが高くなるだけのメリットがないものは必然的に市場淘汰されるだけの事。

また、コストが安くなってもそれ以上にデメリットが多ければ、やはり市場淘汰される。この典型が、戸境壁に使用されていたGLボンド工法。
289: 匿名さん 
[2013-06-17 11:48:53]
>284
梁は、南のベランダ側だけにあるものではなく、東西南北全てにあるのです。
言わば「妻側」の外壁です。
それに、南にベランダがあるとすると、ベランダに出るのに梁の段差を乗り越えないといけないので、最低でも40センチ以上は床より高くなりますよ。
梁の上にサッシを直接取り付けると、雨水が入ることになるので、梁から少なくとも10センチ近く高くするのです。
通常は順梁の場合、スラブの天場が梁の天場となり、短辺でもスラブの下に30~40センチの梁型が出ます。
逆梁はそれがさかさまになるので、スラブの上に30~40センチの梁型が飛び出るのです。
デザイナーズマンションなどで良く用いるのは、ベランダの代わりに、作り付けのベンチのような仕上げにし、テレビやオーディオを置いたり、ベンチとして使ったりするようになっていますね。
290: 匿名さん 
[2013-06-17 11:50:56]
>>288
284の答えになってませんよ。

291: 匿名さん 
[2013-06-17 12:00:02]
『天場』って、天端?
逆梁マンションだと梁は居室ベタ付けにはせずにバルコニー端部に追いやるパターンが多いのだが。しかも南側だけオフセットの逆梁にするのが殆どかと。
292: 匿名さん 
[2013-06-17 12:24:56]
>290
284への答えの前に、284が書いた内容が間違っているので質問になっていませんから、答えることが出来ないのです。
つまり、建物の構造を誤解しているのが前提での質問だと言うことです。

>291
そうです「天場」と言うのは現場で良く用いられるスラングで「天端」と同じ意味です。
一部屋を構成する東西南北にある大梁が、順梁と逆梁で構成されたとすると、例えば柱の南北方向の梁と東西方向の梁が段違いになる部分が出来ます。
その部分に局所的で強い応力が発生することになるので、それを補う為に必要以上の強度を持たせる必要が出ますので、柱が通常のマンションよりも2割ほど太くなってしまうことになります。

それでも良いからと採用するマンションもありますよ。

ちなみに私は個人的に逆梁は好きです。
ただ、どちらかと言うと、順梁と逆梁の中間が好きですが、リスクが大きくなり維持費が掛かるのも事実です。
293: 匿名 
[2013-06-17 12:34:40]
>289

>梁は、南のベランダ側だけにあるものではなく、東西南北全てにあるのです。

ダイレクトウインドなタワーなら全周外側に逆梁もありえるが、その場合もバルコニー側だけだしバルコニー部分は梁がバルコニーの外に来るからまたぐなんてことはない。

一般的な板状マンションだと妻側及び玄関側は順梁だ。妻側にバルコニーを作る場合、妻側が逆梁だと梁をまたがなくては成らなくなるからそんな設計はしない。バルコニーがなくても妻側を逆梁にするメリットはないから普通は順梁だ。玄関側を逆梁で設計する奴は居ないぞ(笑)

間違ったウンチクは要らないから早く雨水でクラックが入る理屈を説明してくれ。
294: 匿名 
[2013-06-17 13:00:38]
>289

>それに、南にベランダがあるとすると、ベランダに出るのに梁の段差を乗り越えないといけないので、最低でも40センチ以上は床より高くなりますよ。

そう言う設計はあり得ない。構造を理解していないのは誰なんだろうな(笑)
295: 匿名さん 
[2013-06-17 14:03:17]
>>292
ちゃんと答えてあげなよ。
296: 匿名さん 
[2013-06-17 14:09:20]
天端のスラングが天場?(天端はスラングじゃなくて真っ当な用語だが)
初耳。天場だなんて建築では誤記でしかないと思うが。少なくとも東京では。土木でなら聞くけどさ。
ところでオフセットが理由で梁が2割太くなるだなんて本当かい?そんな話は聞かないし、オフセットが理由でそうなるとも思えないのだが。

逆梁が防水納めや水的にマイナスなのは俺も理解できるよ。南側構造体が丸々雨掛かりになるのは逆梁くらいだし、バルコニーの水勾配方向や防水納めも多少いやらしいところがある。ただし影響は極微小でそれで躯体寿命がどうこうと言う直接的な問題にはならないけどね。
梁をまたぐとかいう話もそうだけど、>292の話は、理論上そうなるが、「実際にどのような有意な影響を及ぼすのか」という視点に欠けていると思うよ。

逆梁は一長一短、適不適がある。逆梁だから良い、悪いではない。
売り手側からすれば差別化の手法でしかないし。

あと、逆梁と順梁の中間ってなに?
297: 匿名さん 
[2013-06-17 19:41:18]
292さん、興味深い話なので、しっかり調べてお返事お願いします。
298: 匿名さん 
[2013-06-17 20:16:16]
逆梁工法で梁がベランダの柵部分にあるやつは最悪。
スラブの振動を抑える梁が戸外にあるから、防音性能わるすぎ
299: 詳しい匿名さん 
[2013-06-17 20:29:54]
重量床衝撃音の遮音に関しては小梁でも十分に効いてきます。
逆梁でもバルコニーとの堺には必ずサッシュ納めの小梁が通っているため、大梁のピッチが飛ぶことによる遮音のデメリット(遮音に影響するスラブ面積の拡大)は殆どありません。
それよりも重要なのは居室上部の小梁の渡り方やスラブ厚。これは逆梁順梁を問わず様々です。
300: 匿名さん 
[2013-06-17 20:38:14]
スラブが梁の上にあるのが順梁で、スラブが梁の下にあるのが逆梁、それとは別にスラブが梁の中間にあるように設計されたものがありますが名前は知りません。
たまにですが、屋上階に用いられますが、途中階でもセットバックした部分などに用いられることがあるかもしれません。
301: 詳しい匿名さん 
[2013-06-17 20:53:10]
逆梁と順梁の中間の梁の一体どこが好きなの?
302: 匿名さん 
[2013-06-17 20:57:42]
「天場(てんば)」のことですが、いつからかは知りませんが、職人さんの間で用いられていて、打ち合わせの時には「天端」じゃなく「天場」と職人さんが書いていたことから広まったようだと先輩から聞きましたが、本当かどうかは知りません。
おそらく、職人さんが間違ったのが広まったのか、「端」と言う漢字より「場」のほうが書きやすいからかもしれませんね。
職人さんは出身地などによって独特の言い方をしますから、初めて聞く言葉も良くあります。
303: 匿名 
[2013-06-17 20:58:06]
>298

例えばどこの物件が君の言うバルコニーの内側に逆梁のある物件なのかね。見たことあるんだろ。

まあ、ない物を示すのは無理か ( ´Д`)y━・~~
304: 匿名さん 
[2013-06-17 21:07:30]
順梁と逆梁の中間だと、二重床・二重天井の物件だと、室内の梁の張り出しが小さくなるからです。
同じ天井高で、梁の下がりが20センチも違うと、特に角部屋では圧迫感がかなり違いますし壁面が有効に使えるからです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる