神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「芦屋の浜町プレシェスト芦屋について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 芦屋市
  5. 浜町
  6. 芦屋の浜町プレシェスト芦屋について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-05 19:11:00
 削除依頼 投稿する

東京建物が分譲するプレシェスト芦屋について知っている方いらっしゃいませんか?

[スレ作成日時]2005-06-11 13:51:00

現在の物件
プレシェスト芦屋
プレシェスト芦屋
 
所在地:兵庫県芦屋市浜町10-9
交通:阪神本線打出駅徒歩7分

芦屋の浜町プレシェスト芦屋について

42: 匿名はん 
[2005-09-25 20:20:00]
結局、物件の価格が安くても、駐車場を含めた月々の支払いで考えたら、あんまり安くならないのかなぁ。

やっぱり、駐車場や管理費が安いところを求めるなら、甲子園の南側あたりまで行かないと駄目みたいですね。
あのあたりの物件はほとんどが自走式で駐車場代が安いですからねぇ。
環境がちと厳しいけども。。。
43: 匿名さん 
[2005-09-25 23:20:00]
朝日が丘にも大きな邸宅や高級マンションありますよ?
44: 匿名はん 
[2005-09-26 12:00:00]
香枦園のグランオアシスは自走式だし駐車場代が安いですよね。
周りに建物が無いし、環境も良いですよね。
45: 匿名はん 
[2005-09-27 00:23:00]
>43
割合の問題。
このマンションはすこーし売り切るのに苦労なさいそうな気がする。たしかにクランオアシスやオリックスのやつに流れそう。
46: 匿名はん 
[2005-09-29 16:30:00]
打出駅から現地まで行くのに43号線を超えないとだめなんですね。
先日、現地を見に行った際に、43号線の信号待ちをしてたんですが、正直気分がなえました。

毎日、毎日あの道路を越えるのを考えると、やっぱり43号線より南は厳しいですね。
甲子園みたいに道路が高架になってたら良かったんですけどね。
47: 匿名はん 
[2005-10-01 11:17:00]
>>46
そうですよねぇ。私も43号線にゲンナリしました。あんなにダンプが通るんですもん。
モデルルームの場所が静かで環境良かったせいもあるんでしょうけど。
うちは子供がまだ小さいんで特に心配です。

この点では隣の香枦園駅は上手く作られてますよね。43号線は地下のトンネルを通って行けますからね。
やっぱり子供のことを考えたら、グランオアシスになるのかなぁ。。
48: 匿名はん 
[2005-10-01 13:21:00]
地下のトンネルって夜恐くないですか?トンネルって坂になっているので、自転車だと結構めんどくさいです。
49: 匿名はん 
[2005-10-01 17:41:00]
たしかに坂だから自転車だと面倒くさいですよね。

でも、あのトンネル怖いですか?
トンネルって言っても10mくらいのものだし。
両出口は飲食店があるから明るいし。
人の往来が頻繁にあるから、一人っきりになるようなことはマズないですけど。。

50: 匿名はん 
[2005-10-01 22:22:00]
香櫨園駅はお店がないので打出の方が便利だと思い
こちらに気持ちが傾いてます。子供も環境がよい方がいいのは
小学校の間だと思います。中学校以降になると交通(阪神、JR)が使える方が便利だと
思います。高校はたいがい電車通学が多くなりますし

環境がよく少し不便な所では何年後かに買い換えになるのでは
実際今のマンションは小さい子供の環境面ではよいのですが多くの方が
(特に女の子のいる家庭)は交通面で引っ越しされる方が多いです
51: 匿名はん 
[2005-10-02 11:58:00]
>>50
確かに環境がよく少し不便な所では70歳超えると買い替えないといけないかもしれませんね。

そういえば、JR夙川駅が出来るんですよね。
夙川近辺は凄くアクセスが良くなりますね。

 
52: 匿名はん 
[2005-10-04 16:38:00]
こちらはもう販売が始まってるんですか?
学生時代に打出駅の北側に住んでたんですが、なつかしいです。
53: 匿名はん 
[2005-10-06 17:13:00]
香櫨園駅の高架沿い(東側)あたりは開発まだされていないようですが規制かなんかあるのでしょうか?
JRや阪急は高架下の店舗も多くあるのに阪神は出来ないのでしょうか?

JR夙川が出来てからお店なんかも出来るといいですね
54: 匿名はん 
[2005-10-07 22:50:00]
JR夙川の周りは土地がないので駅が出来てもお店などは
出来ないのでは?
55: 匿名はん 
[2005-10-08 09:41:00]
HPを見ると今日から先着順となってますよ。
56: 匿名はん 
[2005-10-09 15:56:00]
セレブの集まる芦屋の物件ですから、やっぱりお値段も高いんでしょうね。
57: 匿名はん 
[2005-10-09 18:16:00]
浜町はセレブが集まるような場所ではありません。

ですから背伸びせずにすごく住みやすいところです。
58: 匿名はん 
[2005-10-09 19:14:00]
浜町はバリバリの下町ですよ。
みんなサンダルとジャージで買い物に行くような場所だから、気取らずに住みやすいですよ。
59: 匿名はん 
[2005-10-09 19:16:00]
>>55
いきなり先着順なんですか?
普通、マンションの販売って抽選じゃないんですか?

あまり売れ行きが良くないのかなぁ???
60: 匿名はん 
[2005-10-09 21:29:00]
>59
もう10月1日に抽選は終わってます。
うれ行きもよいです。広い部屋は全部売れて後は
買いやすいお値段のものがありますよ。
61: 匿名はん 
[2005-10-09 22:45:00]
浜町にもセレブはいますよ?
62: 匿名はん 
[2005-10-10 10:01:00]
第一期でどれくらい売れたんでしょうか?
なかなか時間がなくて見に行けてないんですけども
63: 匿名はん 
[2005-10-10 19:02:00]
半分くらい売れてましたよ。
早く行かれた方が良いと思いますよ。
64: 匿名はん 
[2005-10-12 16:04:00]
土地が売り主の社宅あとで土地代が掛かっておらず
一般の物件より格安の値段になったようですよ。
このあたりは地震前は大きな家が多く又社宅や保養所等が多くあり
今マンションが建っている所は殆どその跡地に建ってますね。
65: 匿名はん 
[2005-10-12 20:32:00]
先日現地とモデルルーム見学に行って来て購入を迷っています。
低層地域なので前に建物が丁度の高さで見えるのは仕方ない、と景色について担当営業マンに言われましたが、
現地にいって見るともう思い切り南側のマンションがL字にプレシェストを囲ってあっている感じでした。
価格も丁度手に届くし、街の雰囲気も好きだし、唯一のネックがその事です。
購入を決めた方、同じ様な状況のマンションにお住みの方いましたらご意見下さい。
66: 匿名はん 
[2005-10-12 23:18:00]
購入者です。私もその点は考えました。現在住んでいるところが大変景色よく
カーテンなしで過ごしても他からは見えません。
でもこの駅近かで買い物便利でこの値段
20以上モデルルームに行きましたが大変気にいった所はお値段がとても手に
届くものではありませんでした。
日当たりが悪いのなら考えませんでしたが日当たりはあるので
後は人の目線。
たとえば一戸建ての場合隣はすぐ横になり道路隔ててもたいして距離も開いてないと
考えました。
何より芦屋は住んでとてもよい街なので山側は高いし値段からいって43より下になりました。
でも芦屋は43より下でも環境悪くありません。
以上の理由で購入を決心しました。
もし景色を望まれるなら臨港線沿いのマンションなどはいかがですか?
67: 匿名はん 
[2005-10-12 23:37:00]
ご意見有難うございます。
確かにこの価格、他ではないものですよね。
同じ日にグランベース芦屋川ロジュマンを見たのですが、価格帯はそう変らないけれど、
芦屋に近いといっても、なんせR43沿い・・・。
もうすぐ1歳になる子供がいるので小、中学校まで考えての購入もあってせめて子供だけでも
R43から南でこと足りるような場所を選びたいんですよね。
66さんは芦屋の現在販売中のR43から上のマンションも見られたのですか?
やっぱり3000万台で同じ広さがある所はないのでしょうか?
パークハウス芦屋打出小槌に興味がありますが高いですか?
臨港線沿いに新築マンションは建っていますか?
質問ばかりですいませんがまたご意見下さい。
68: 匿名はん 
[2005-10-13 15:47:00]
>67さん
66です。
67さんがどのくらいの広さのお部屋をお探しかわかりませんが
JRより北の徒歩10分位のマンションは80㎡前後位で
4300万〜5000万でした。
徒歩すぐでは5000万は超えてました。
R43より上は現在パークハウス芦屋打出小槌くらいしかないと思いますが
ここは78㎡で3800万〜4300万 82㎡で4000万〜4400万でした。
修繕積み立て管理費はプレシェストと同じくらいです。
希望の間取りがなかった事、ハイサッシ仕様でないことから除外しました。
R43より下ならパレ芦屋西蔵もありますね。

グランベース芦屋川ロジュマンはお手頃価格だし設備仕様も悪くないと思いますが
私達夫婦は神戸っ子なものでどうしてもR43沿いでしかも深江という立地
がネックになりました。それに阪神芦屋駅はあまりお店ありませんし
子供さんがおられるなら校区がどこなのか知らないのですが深江のあたりは
学力は落ちますよ。
何を重視するかは人それぞれですが私達はやめました。

臨港線沿いは西宮になりますがグランオアシス夙川 香櫨園 ここはお手頃価格ではないでしょうか。
又テニスコート跡が工事に入りましたが野村だから高いと思います。

甲子園の大規模マンションなら眺望、値段ともよいと思いますよ。
大規模マンションは管理費等安いですがこじんまりした所がよかったためにパスしましたが

経験上すべて希望通りはありませんでした。。ここも随分希望を削りました。
何を一番重要視するかですね。
よい物件が見つかるとよいですね。

69: 匿名はん 
[2005-10-13 17:07:00]
校区は、ここ宮小→精中→神戸第一学区なら、深江の東灘小→本庄中→神戸第一学区なので学力は、
グランベースと変わらないのでは?
深江といってもすぐ隣芦屋なので、環境悪くないと思います。43の音も入居者の方の話によると
あまり、気にならないそうです。
でも買い物が、こちらに比べて不便な場所ですね。それと学校までが遠い。
70: 匿名はん 
[2005-10-13 19:54:00]
67です。詳しいご意見有難うございます!
参考にさせて頂きます!
そうなんですよね。それぞれ長所、短所あって迷いに迷いますがまだ探し出したばかりなので、
ぎゅっと条件を絞り込みたいと思います。
ちなみに後一つだけ質問ですが、プレシェストは日当たりが心配ないとの事でしたが、
それは営業マンの話から納得されましたか?
現地をみて納得されて思われましたか?
現地を
71: 匿名はん 
[2005-10-13 19:56:00]
67です。すみません最後の
現地を
は誤って入力していました。
72: 未登録 
[2005-10-14 10:39:00]
こちらとグランオアシスで迷っています。

打出周辺は買い物施設もあり、歩道が確保されており街並みが整っている点が非常に気に入っています。
香櫨園は生活利便施設が少ないのですがR43は特に気にならない点が良いのとオアシスロードがとても気に入ってます。

開放感では周辺の売出マンションのなかでもグランオアシスがダントツ一番!
南側の病院があるのが惜しいのですがそれをどう割り切るか(^_^;

プレシェストはそちらに比べて圧迫感をどうみるか・・・お値段は安いが高い買い物なので
迷う、迷う、迷う
73: 匿名はん 
[2005-10-14 16:12:00]
>69
深江の東灘小→本庄中→神戸第一学区
友人の子供がこの通りに進学しましたが、高校でかなりの差があると言ってました。
本山中、本山南の友人も進学者数が全然違うと
どんな環境でも本人次第ですが一般論ではそういう結果ですね
74: 匿名はん 
[2005-10-14 21:54:00]
66です。
67さん日当たりは営業マンの方は2戸だけが日当たりがあまりよくないとの
説明でしたが低層階は一応除外して考えました。
現地も見てこれなら大丈夫だろうという部屋を検討しましたよ。
75: 匿名はん 
[2005-10-22 17:55:00]
結構、周辺の交通量が多いですよね。

小さな子供がいるうちにはちょっと厳しいかなぁ。
76: 匿名はん 
[2005-10-23 23:37:00]
これくらいの交通量で多いというのかどうか
広い歩道がちゃんとあるからあまり危険ではないのでは

別の見方では女の子を持つと夜道を一人で歩かすのが
あまり心配しなくてよいと言う考え方もある
77: 匿名はん 
[2005-10-25 13:33:00]
43号線をわたる信号待ちが長すぎる。
冬期は特につらいぞ
78: 匿名はん 
[2005-11-02 22:36:00]
先日広い面積のキャンセル住戸発生のハガキがきました。結構売れてるんですね。
79: 匿名はん 
[2005-11-03 00:29:00]
先週頃に伺った時は、残り数戸と言ってましたよ
80: 匿名 
[2005-11-04 18:12:00]
先日、モデルルームに行ったんですが、残り9戸と聞きました。
結構悩んでます。南側の部屋で、3000万円台前半なら手頃な感じがするんですけど、
どうなんでしょう?隣のマンションってそんなに気になります?そこそこ距離はあるし、上の階なら
日当たりも良さそうだし、交通量が多いと言ってもこの辺りならこんなもんじゃないの?
他にもいくつか見た中では一番いいと思うけど、誰か教えて〜
81: 匿名はん 
[2005-11-05 10:27:00]
私は購入しました。打出駅からの夜道が心配ない事、手ごろな価格、買い物なども便利な事。圧迫感が心配ですが上の階
なら大丈夫だと思います。
ところで、購入した方々に質問したいのですが、床やキッチンの色は何色にしましたか。
今悩んでいるところです。意見を聞かせてください。
82: 匿名はん 
[2005-11-05 17:16:00]
購入者です。よろしくお願いします。
本当に色で悩みますね。モデルルームがナチュラルだからイメージを
ふくらますのが・・・
我が家は薄めの色は好みではないし、床の色はよいのですがドアの色が
もひとつ気にいりませんでしたので除外して後の色で検討してるのですが
ブラウンがもう少し上品なブラウンならすぐにそれにしたと思うのですが
ちょっと安っぽいブラウンなので悩む悩む
たぶんダークの方になると思います。でも部屋が狭く見えるかなとか暗いかなとか
キッチンはモデルルームと一緒です。白と悩んだのですが。
81さんは候補はどれですか?
でも悩んでる間が楽しいですね。ローンが始まると・・・あ〜ぁ
83: 匿名はん 
[2005-11-06 10:26:00]
81です。こちらこそよろしくお願いします。
私も同じ考えです。モデルルームのドアの色は好みではありませんでした。
ブラウンがもう少し暗めの色なら良いのですが、ダークでは狭く感じるのではと思い、
ブラウンに傾いているところです。でもそうすると、キッチンは何色が合うのかな・・・
モデルルームの方はイエローやホワイトを勧めてくださったのですが
ダークブラウンも捨てがたいし・・・
契約から半年というのは長すぎて間延びしてしまうので、
ああでもないこうでもないと、悩みながら間を持たせたいと思っています。
でも、緊縮財政は今から始まっています(^_^;)
84: 匿名はん 
[2005-12-28 18:12:00]
だいぶ上まで建ってきましたね。
外観が早く見たいです。
後5戸ですね。モデルルームタイプが残ってますね。
よい間取りなのにどうして残ったのでしょうか。
やはり対面キッチンじゃないからでしょうか。
85: 匿名 
[2006-01-15 22:59:00]
いつも買い物に行くときに前を通っています。
どんな外観になるのか気になりますね!
86: 匿名はん 
[2006-02-10 15:59:00]
もう少しで完成ですね!
楽しみだなぁ。
87: 匿名はん 
[2006-02-24 20:32:00]
目の前のマンションに住んでますが、やっと外側のカバーが外れました。
もうすぐ完成のようですね。やっと静かになる。
ただ、玄関を開けると、お部屋丸見えですね・・・。
廊下通る人の視線が、そちらに行ってしまいます。
88: 匿名はん 
[2006-03-30 13:51:00]
はじめまして、契約者の一人です。
先日、内覧会を皆さんも行ったと思いますが指摘した箇所は、どのくらいだったのでしょうか?
私のところは、あまり気にしない人間が多い為か3箇所ほどの指摘で済みました。2つは、擦りキズで一つは、ドリルのようなもので3ミリほどの穴が開いてました。
89: 匿名はん 
[2006-03-30 22:37:00]
はじめまして 契約したものです
うちは88番さんよりもチェックした数はありましたが
他の物件に比べると少ないようなのでかなり安心しています^^
90: 匿名はん 
[2006-04-01 01:00:00]
こんにちは。
明日はチェック日ですねー。
室内のチェックは終わっても共用部のチェックもしないと・・・。

91: 匿名はん 
[2006-04-01 22:32:00]
88です、やはりチェックはしっかりされてるんですね〜
明日は天気が良くないようですが、良くない場合がどうなのかチェックしたい所です。
それにしても残り1邸は、結局どうなったんでしょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる