品川駅高輪口サイドでは初の制震タワー、第一京浜沿いでプリンスホテルが事業に協力してますがいかがなものでしょう。
<全体概要>
所在地:東京都港区高輪3-422-15
交通:JR・京急品川駅から歩いて6分、都営浅草線泉岳寺駅から歩いて7分
総戸数:125戸
間取り:1DK~3LDK(30~87.37m2)
入居:2015年3月予定
売主:京阪電気鉄道、京阪電鉄不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド
[スムログ 関連記事]
【高輪台~泉岳寺界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/10807/
[スレ作成日時]2013-04-12 22:26:51
品川タワーレジデンス
366:
匿名さん
[2013-11-24 09:43:12]
|
367:
匿名さん
[2013-11-24 11:32:20]
サウスゲートスレ的には東側は容積率緩和でオフィスビルが林立するからこのマンションにとっては好ましいとは言えない。
>>364 グローブタワーに投資用に1戸持ってるのですが、エアタワーとよく比較されます。エアタワーは特に震災以来ジャブジャブ値引きしてるので比較されると弱い。大規模賃貸マンションの近くは止めた方が良いですよ。 |
368:
購入検討中さん
[2013-11-24 11:42:16]
ここ完売?
|
369:
匿名さん
[2013-11-25 16:45:42]
360さん
年をとってからも住みやすい街だと思いますよ。病院もありますしね。ちょっと坂を 上がる感じになってしまいますが、せんぽ高輪病院は綺麗でおすすめですよ。坂もなだらかなので いい運動になりそうです。品川プリンスホテルの映画館は60歳以上だと1000円と料金が 安くなります。 |
370:
ビギナーさん
[2013-11-25 23:21:17]
369さん
ありがとうございます。 高輪のアドレス負けなんてコメントしてる方も いましたが、幹線沿いとか そういう問題はもちろんありますが やはり いいロケーションですよね。 ケチのつかない物件なんてそうはないでしょうから何を選ぶかという 問題でしょう。 将来住めるときがきたら、色々楽しもうかと思っています。 367さん 私はカタリーナ三田に物件をもってるのですが 全く賃借人が出て行く気配なく結構底堅いなあと 感じています。 芝浦アイランドだと やはり賃貸棟の影響あるんでしょうか。 エアタワーは JREIT(アコモデーションファンド)の運営物件ですが、やはり賃貸水準は受給で決めざるを得ないんですね。 でも弱含みとは 少し意外です。。震災後はそうだったかもしれませんが、これから上向きませんかね。 |
371:
購入検討中さん
[2013-11-26 02:55:43]
苦戦してるみたいだね。
投資家ばかりで、実需の買いが 全くないみたい。たしかに家族が永住 したくなる物件ではないからね。 あくまでも品川の発展への期待だし。 間取り誤ったかもね。 |
372:
匿名さん
[2013-11-27 23:49:32]
みんな自分では住むつもりなく資産運用のために買ってるの?
永住するつもりはないけれど、とりあえずは自分で入居する、という人は居ないのかな? 今は通勤の便が良いから都心(この物件)に住むけど、ちょうどリニア開通近辺で定年退職予定だから そのタイミングで田舎へ引っ越すべく売却するので、その頃に価格が上がりそうな物件を選ぶ。 物件の資産価値が落ちるスピードが遅ければ、賃料収入は無くてもキャピタルゲインが期待できる。 そういう目論みで買う人は居ないの? まあ今時真剣にキャピタルゲインを期待できるような地域は全国でも殆ど存在しないから そういう事を考える奴もいない、という事なのかもしれないけど。 |
373:
匿名さん
[2013-11-27 23:53:19]
リニアのホームは新幹線の下なので、
ここからはかなり遠いですよ。 |
374:
匿名さん
[2013-11-28 03:52:27]
>372さんは
サラリーマンですよね?リーマンでも帰るんですね、このレベルの物件。かなりの高給とりなんでしょうね |
375:
匿名さん
[2013-11-28 08:53:18]
>>373さん
リニアモーターカーは品川から名古屋までたったの40分で行かれるんですよね。 前にテレビで見たのですが、値段も新幹線とそう違わなかった様な気がします。 品川駅の地下数十メートルに巨大空間を掘って作られる計画でその長さは1キロメートル にもなるそうです。2027年が開通予定で、2045年には大阪まで延びる予定になっている みたいですね。またリニアモーターカー開通の頃には品川駅も注目されそうです。 |
|
376:
372
[2013-11-28 18:23:25]
|
377:
匿名さん
[2013-12-04 01:55:00]
なんか自分とは全然レベルの違う話しの流れになってますね。
勤め先に近いのでちょっと興味があったんだけど、 ここは自分なんかはお呼びじゃないのかな。。。 |
378:
匿名さん
[2013-12-04 23:03:10]
元々持ってる物件があるとか、共働きだとか、相続とか、現在の収入がそんなに多くなくても何とかなる人もいると思いますけどね。
|
379:
匿名さん
[2013-12-05 09:04:44]
品川駅を降りてすぐの所にあるちょっと古めかしいビルの中は結構美味しい
お店がたくさんあります。ビルの中にはなかなか入りずらい雰囲気で、勇気がいるかも しれませんが。ここは品川?と思う様な雰囲気です。 インターシティの方へいけばおしゃれなお店はたくさんありますが、たまにはこういった お店もいいのではないでしょうか。 |
380:
匿名さん
[2013-12-09 17:01:12]
普段はインターシティばかり出没しているのですが、あそこのビルいいんですか。
どこかお勧めの店はありますか? 自分はインターシティの中では秋田料理の店が気に入っていてよく行っています。 比内地鶏が美味しく食べられたり、稲庭うどんが美味しかったりでクオリティが高いかと。 |
381:
匿名さん
[2013-12-09 17:11:41]
鳥てるか?
全く予約取れなくなったよ。プンプン |
382:
匿名さん
[2013-12-19 19:47:24]
盛り上がらないね。
この物件の竣工はまだまだ先だし、 近隣の話題はサウスゲートスレとリニアスレがあるからな。 おけいはんカレンダーもらった。 関東人にとっては希少価値あるかも。 来年ももらえるのかな? |
383:
匿名
[2013-12-20 00:12:50]
割引は?
ないと難しいね〜 |
384:
主婦さん
[2013-12-24 03:54:08]
|
385:
匿名さん
[2013-12-26 16:11:04]
>>377
え。 そんなことないと思いますよ。きっと我が家のほうがもっと懐寒くて、それでも色んな良い物件を見て憧れて一生懸命計算してみたりしてます。 住まいや場所や便利さが気に入ってここを選ぶか選ばないかは、自身で決めていいことだと思います。 頭金やローンの計画さえ何とかなりそうなら良いのではないですか。 |
ちゃんと読むと、高輪住民や芝浦住民も参加しているのが分かりますよ。