ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325646/
「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
2013/1/11 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf
2012/10/26 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20121026_01.pdf
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/7/20 楽天不動産 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120720.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング、継続居住意向ランキング」
2012/12/4 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121204.pdf
「子育てファミリー生活満足度ランキング」
2012/12/10 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121210.pdf
「住みたい行政市区ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html
[スレ作成日時]2013-04-12 16:13:09
住んでみたい街ランキングPart31
85:
匿名さん
[2013-04-13 23:28:05]
|
86:
匿名さん
[2013-04-13 23:28:22]
79
やっぱり豊洲綺麗ですよね。 私の感覚がおかしいのかと思った。 安心。 |
87:
匿名さん
[2013-04-13 23:30:00]
高台より水辺のある街の方が、ずっと良いよ。
水辺のある街って癒されますよ。 |
88:
匿名さん
[2013-04-13 23:32:48]
82
豊洲は国交省のレポで第4四半期値上がりだよ。これで、5期連続値上がり中。東京では豊洲だけ。 |
89:
匿名さん
[2013-04-13 23:34:13]
83
俺も池田山の戸建てだが、世田谷なんぞと一緒にしてくれるなよ。 |
90:
匿名さん
[2013-04-13 23:37:43]
>88
坪200万が10%20%上がったところでたかが知れてるし、そろそろ減速で頭打ち→下げに転じる。 その頃には都心部は値上がり、いよいよ高嶺の花となっている。それが現実だよ。 多少の値上がりで喜んでいる湾岸民たち、哀れよの〜(>_<) |
91:
匿名さん
[2013-04-13 23:37:54]
池田山ってつまり五反田でしょ、五反田。
いくらいうても五反田なんすよ。 |
92:
匿名さん
[2013-04-13 23:40:31]
90
国交省に文句言ってね。 |
93:
匿名さん
[2013-04-13 23:44:02]
豊洲のSKYZ低層で250超えでしょ。正直びっくりした。6丁目で地下鉄の駅まで10分以上かかるのに。値上がりしてるんでしょうね。
|
94:
匿名さん
[2013-04-13 23:47:12]
92
国交省ではなく、そのレポを引用しているお前の無知さを指摘しているんだよ。 そんなのも分からない国語力って…orz、だから湾岸民は学力も低いと言われるんだよ。 そうすると、豊洲なんとか小学校のレベルは高いとか言うんだけど、 それは今の話で、お前ら親の年代はバカばかりということに変わりはない。 理解できるかな〜 |
|
95:
匿名さん
[2013-04-13 23:51:43]
>いくらいうても五反田なんすよ。
そう、五反田の高台が池田山。山手線内側でJRと私鉄も使えてとても便利。 駅から徒歩数分で別世界の閑静な住宅地。地価も便利さも世田谷などとは雲泥の差。 世田谷みたいな田舎とは全く違う。便利さと静かさが両立した都内屈指の街だよ。 |
96:
匿名さん
[2013-04-13 23:52:38]
表示価格は低くないけど豊洲の中古は2010年ぐらいかの販売価格から相当下がってるよ
でも手を出す程安くはないかも まだまだ住民は過信しすぎてる このレスのせいかもね |
97:
匿名さん
[2013-04-13 23:53:12]
>94
買えない妬み? |
98:
匿名さん
[2013-04-13 23:58:33]
|
99:
匿名さん
[2013-04-13 23:58:41]
>93
本当にびっくりしましたよね。あのマンション、本質的価値は@290ですから。 アベノミクス効果で@330でもおかしくない。 豊洲五輪が決まれば400越えでしょう。 ここだけの情報ですが、、、、あのマンション、買わなきゃ損します。 |
100:
匿名さん
[2013-04-14 00:00:21]
@290が今中古で@210でしょ?
買いといえば買いだよね |
101:
住まいに詳しい人
[2013-04-14 00:00:52]
上がってると言ったって遡って俯瞰すれば
http://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/PopPriceVariationServlet?LN... こーいうことだし 肝心のマンション価格は下がったきりw |
102:
匿名さん
[2013-04-14 00:02:57]
97
南麻布住み。 豊洲とか、はじめから住むところだって思ってないよ。 東京の都心育ちにとっては湾岸エリアってそういう所ですから。 |
103:
匿名さん
[2013-04-14 00:04:23]
101
5期連続値上がりの豊洲でそれなら、他は酷そうだね。 |
104:
匿名さん
[2013-04-14 00:04:47]
|
私は元麻布の一軒家住まいです。世田谷と一緒にしないで!