もうすぐ甲東園の駅前に分譲開始の「上甲東園クラシコ」について
なんでもいいので教えて下さい。
HPを見ると、まだ優先案内会の段階のようですが、
MRを見に行きたいとフリーダイヤルに電話をしてみると、
週末はもう無理で、平日なら来てもいいですと
素っ気ない態度というか少し横柄な感じ・・・。
販売は11月末からのようですが、
平日に見に来れないのなら、
次は二期の正月明けになりますとも言われ、
今までいくつかMRを見てきましたが、
こんな対応をされたのは初めてです。
ってマンションの営業マンはこんな感じの方が多いのでしょうか?
こんなものって割り切らなきゃいけないのでしょうか?
こんな風に、正直、営業さんには腹が立ちますが、
物件にはとても興味があるんです・・・。
この物件についてご存じの方がいらっしゃいましたら
是非教えて下さい。
[スレ作成日時]2004-11-09 17:05:00
上甲東園クラシコについて
162:
匿名はん
[2005-10-12 20:59:00]
|
163:
匿名はん
[2005-11-13 02:29:00]
|
164:
159
[2005-11-14 08:44:00]
>163様
カーテン、難しいですよね。本当に“ピンキリ”だと実感しました。我が家もリビングだけで当初 20万円以上していて、頭が痛かったのですが、知人からディスカウントの利くお店を教えてもらい、 何とか10万円台に抑えることができました。部屋の雰囲気がカジュアルスタイルだったので、 比較的抑えられたのだと思います。クラッシックスタイルなどだとちょっと割高になるのかも。 国産のメーカー(サンゲツや川島)かインポート物かによってもかなり違ってきますよね。 7mだと20万ぐらいはかかってしまうのかも知れません・・・納得のいくお買い物が出来るといいですね。 |
165:
匿名はん
[2005-11-22 16:45:00]
引越しは12月23.24.25にちに集中するんでしょうね。
|
166:
グッチいさお
[2005-11-22 19:02:00]
うちは、19,20日です。
|
167:
匿名はん
[2005-11-22 23:43:00]
皆さん、ブルックスさんに引越し依頼されたんですか?
うちは他の業者に頼んだんですが、大阪市内からで12万(休日)の予定です。 ブルックスさんの方が安かったのかな。 |
168:
匿名はん
[2005-11-23 03:25:00]
>>167
うちは、家族3人、今の住まいが3LDK、荷造り・荷解き自分でするパターン、土曜日、の条件で10万ぐらいでした。 条件にもよりますが、安くしてもらえたと思います。 ところで近日ニュースを騒がせている建築事務所の耐震偽装、クラシコは大丈夫なのでしょうか? ひどいニュースですが、マンション購入を控えたものにとって、他人事とは思えませんね。 |
169:
匿名はん
[2005-11-23 22:58:00]
ほんと不安ですね。
クラシコのホームページをみたらトップウイングのPとQの部屋がキャンセル でたみたいなんですが、何でなんでしょうね? |
170:
マンション購入者
[2005-11-27 09:45:00]
あの建築士、建物も偽造ですが自分の髪も偽造ですね。
法廷で判事から「法廷内では帽子を脱ぎなさい」と言われないか 今から心配です。関係ないですけど。 |
171:
匿名はん
[2005-11-27 15:19:00]
>169
キャンセルは何階かな? |
|
172:
匿名はん
[2005-11-27 22:05:00]
二階ですね。手付放棄で結構な金額になると思うんですが、
本当に売れてたのでしょうか? |
173:
匿名はん
[2005-11-27 22:21:00]
両方とも2階ですか。なるほど。値引きでもあれば良いのでしょうが...
ほんとは売れていなかったのかもしれませんね。 |
174:
匿名はん
[2005-11-28 02:33:00]
内覧会がせまっていますが、どういうところをチェックすれば良いのでしょうか?
|
175:
匿名はん
[2005-11-28 20:21:00]
建築関係の知人に同行してもらう予定ですが、事前にネットを検索して「内覧会チェックシート」を
プリントアウトしました。それを見る限りではかなり見るべき項目が多くて、1時間で見れるかどうか 気になります。キズ・汚れ、きしみ・ガタつき、でこぼこ・傾きなどに始まり、ドアやサッシの建て付け 配管・配線・・・etc 一度検索してみられてはいかがですか?PCに不慣れで、アドレスを貼り付ける 技を持たないもので・・・たぶん「内覧会チェックシート」でたくさんヒットすると思います。 |
176:
匿名はん
[2005-11-28 22:44:00]
>>169
キャンセルの出たトップウィングですが・・・ 最近クラシコに行ってみると、頴川美術館の横の関学生の通学路になっている階段から、トップウィングのQの南に面している部屋はもろ見えでした。 ルーフバルコニーももろ見えだし、あの通路とマンションとの間に何がしからないと、高額物件の割りにプライバシーにやや難な感がしました。 |
177:
匿名はん
[2005-11-29 00:23:00]
|
178:
匿名
[2005-11-30 19:40:00]
今日通路側とおりました。一応目隠しの柵がつくられていました。もうすぐ内覧会ですが、工事の方は急ピッチで進んでますね。外回りが、山があって
大変そうです。北側から大雨の時に水が流れ落ちてこないか気になってます。溝もありますが、すぐつまりそう。でも全然間に合わないのではと地元で 評判になっていましたが、内覧会はできそうなのでよかったです。 |
179:
匿名はん
[2005-12-03 11:28:00]
いよいよ今日から内覧会ですね。
うちは4日なんですが、何か情報があれば是非教えてください。 よろしくお願いします。 |
180:
匿名
[2005-12-03 16:53:00]
内覧会って、、、あんなものなんでしょうか。あと入居までわずかで、直してもらえるのかな、、、。うちだけですか?
他のお部屋は大丈夫でしたか? |
181:
匿名はん
[2005-12-03 16:57:00]
キャンセル分はまだ残っているのでしょうか。お電話するとしつこそうなので控えていますが少し考えています。
|
ウエストとトップはまだタイルが張られていないですし、「北側の杜」はコンクリートが剥き出しです。
リバブルは「間に合わせるよう頑張ってます!」と言ってましたが・・・
ところで引越しの幹事会社「ブレックス」って利用されますか?初めて聞く名前で、どうしようか
ちょっと迷っています。この会社のことをご存知の方いらっしゃらないでしょうか?