契約者専用のスレッドです。
周辺情報など有意義に情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2013-04-12 12:15:57
現在の物件
なんばセントラルプラザ リバーガーデン
なんばセントラルプラザ リバーガーデン [セカンドステージ先着順]
- 所在地:大阪府大阪市浪速区湊町2丁目5番2(地番)
- 交通:関西本線(JR西日本) 「JR難波」駅 徒歩1分
- 総戸数: 553戸
なんばセントラルプラザ リバーガーデン【契約者専用】
281:
匿名さん
[2013-10-19 20:44:33]
|
282:
契約済みさん
[2013-10-20 08:43:08]
ダイキンなんかだと1台の室外機で複数台のエアコンを付けられるものもあるようです。
その場合もたぶん室内にダクトを延長しなければならないわけで見栄えの問題ですね。 室外機置き場があればダクトはほとんど見えないのでスッキリできるのですが。 どっちにしても各戸のエアコン設置は内覧会以降なのかあるいは鍵渡し以降なのかを確かめて エアコンや家電の購入、設置の計画を立てていくことになるのでしょうね。 |
283:
契約済みさん
[2013-10-21 07:12:08]
はじめて家を買うのですが。みなさんは、火災保険はどうされましたか?
住宅ローンはある程度イメージつくのですが、火災保険のイメージがつきません。 教えていただけないでしょうか? |
284:
契約済みさん
[2013-10-22 16:15:49]
私も火災保険と地震保険をどうしたらいいのか教えてほしいです。
ローン契約の時に一緒に契約するといいのでしょうか。 そうすると団体割引になるようなことも聞いたことがあるのですが。 |
285:
by 契約済みさん
[2013-11-14 07:10:47]
元町小学校に通わせたいのですが可能なのでしょうか
|
286:
契約済みさん
[2013-11-14 11:48:30]
公立小学校の場合は校区が異なれば原則無理ですね。変にごまかしたりするとお子さんにもよい影響はないでしょう。問題はどこでも発生します。要は親と家庭の環境や姿勢ですから。気になるのなら私学も選択のひとつだと思います。
|
287:
匿名さん
[2013-11-23 13:48:31]
ふと思ったのですが、車寄せはあるんですかね?
エレベーターパーキングの所要時間やシステムも気になります。 車が下りてくるまでの待合室があれば良いのですが。 最近パンフレットに載っていない部分はどんな感じになるのかなって気になります。 それとヒーリングラウンジって、エントランスとはまた別なのか、エントランスの一角にヒーリングラウンジがあるものなのか等、後から続々と疑問が湧いてきます(笑) その度に営業さんに質問するのもなんですし、詳細が確定次第ホームページの契約者サイトで確認できたり定期的に追加資料等もらえたりすると助かるんですが。 とにかく楽しみですね。 |
288:
契約済みさん
[2013-11-23 20:05:25]
車寄せはあります。たぶんそんなにゴージャスではないと思いますが^^
パーキングの横の車寄せからは中庭の側を通ってA.C棟のロビーやエントランスに入れるようです。パーキング前からは両棟1Fのエレベーターホールへも直接入れるみたいです。B棟へはコリドールを通っていくことになるのかな。 ヒーリングラウンジとエントランスは違います。 吹き抜けのエントランスホールとロビーはA棟C棟1Fのそれぞれにあります。ヒーリングラウンジはA棟の2Fでエントランスホールとは別です。2Fには他に集会室や2室のゲストルーム、エグゼクティブルームなんかもあって割りと充実していますね。 以上はパンフとは別の図面集をみれば描かれていますから参考にしたらいかがですか。 待合室は図面集では分かりません。パーキングの前にいくつか待機スペースがあるのでその辺にあるといいのですが、ないかも。ぜひ作っててほしい~です。 |
289:
契約済みさん
[2013-11-26 07:12:38]
大きな荷物を買って帰ってきた時は車寄せで下せばいいと思うのですが、
逆に、大きな荷物を乗せて出ていきたい時に乗せるスペースはあるのでしょうか。 待っている人がいっぱいでそんな余裕はないかしら。 |
290:
匿名さん
[2013-11-30 18:46:25]
287です。
ここへレスした事をすっかりと忘れてしまい、放置してしまい申し訳ありません。 図面を見ると車の待機スペースがある様ですね。 よく考えたらエントランスは東は車では入れませんし、西は階段があるので、車寄せなんてあるはずがなかったですね。 すみません。。。 他にも気になったのが、免震とタワーパーキングの維持管理コストと将来の交換費用などは、管理費・修繕積立金に含まれてるんですかね? 契約の時に担当者さんに伺ったのですが、かなり前なので忘れてしまいました。 どなたかご存知ないですか? |
|
291:
匿名さん
[2013-11-30 21:24:34]
当然含まれています。
ここだけでなく免震構造、機械式駐車場を備えたマンションならどこでも管理費、積立金でまかなうのは同じシステムだと思います。他から捻出しようがありませんから。 管理費、積立金はコンシェルジェ等のコスト削減や世帯規模によっても異なりますね。200戸と500戸では1戸あたりの負担は半分以下になりますから。また将来的な試算から増額ということもあるでしょう。これも一般的ですけど。 おっしゃるように車寄せはエントランスに付随したものではありません。駐車場前の待機スペースと並んで車寄せがあるのは「図面集」でわかりますよ。おそらく実際的、実用的なもので見栄えがステイタスになるような車寄せではないと思いますが。できてみないと分かりませんね。 |
292:
匿名さん
[2013-12-01 11:44:26]
早速のお答えありがとうございます。
気になっているのは、管理費・修繕積立金に免震とタワーパーキングの将来の交換費用は含まれているのかな?と言う事です。 点検や定期的な部品交換の費用は当然含まれているのは分かるんですが、もしかしたら交換となるとまた別なのかなと。 どこまでが含まれているのかが気掛かりです。 |
293:
匿名さん
[2013-12-01 14:58:45]
大規模な施設設備のリフォーム、建替えとなると当該施設の消耗度合い、その時の費用の相場、コスト等もかかわってくるのであらかじめの完璧な資金計画は難しいと思います。
たとえば施設の劣化に応じて10年後の大幅修復、交換が必要となれば、その時点での資金計画の修正・増額などを行うのが現実的な対応ではないでしょうか。たいていのマンションでもそうだと思います。 戸建てでも分譲マンションでも経年による修復(相応の費用)は必要ですが、そういう経費の面からだけみると賃貸の方が経済的かもしれませんね。 |
294:
匿名さん
[2013-12-03 13:16:14]
292さんの言われる
“免震とタワーパーキングの将来の交換費用”と言うのがよくわからないのですが メンテナンス&保守管理じゃなく建替えを意味することをおっしゃっているのしょうか? だとしたら、修繕積立費には当然含まれませんよね、修繕じゃすまなく、建て替えが必要なことに なれば、管理組合と住民の同意の上費用を捻出して建替えることになるでしょう。 その時に駐車場を利用していない住民が、支払いに同意するとかしないとかでもめることがよくあります。 でも結局は、共有資産であるため、利用する、しないは関係なく負担が必要らしいですね。 もちろん、駐車場利用料でメンテナンスにあてているのしょうが、マンションの管理費に 組み込んじゃうことも多いらしいです。 |
295:
匿名さん
[2013-12-03 22:38:27]
マンションの管理費に組み込まれるのなら300台を超える駐車場代も馬鹿にならないってことですね。
まあ後々の修理、建替えとなると大変でしょうが。 タワーパーキングの場合、定期的に部品の交換をしてメンテナンスに怠りなければ建替えの必要はないようですよ。もちろん半永久的なんてことはあり得ないにしても(笑)マンション自体の耐久性もほぼ同じくらいだと思います。 |
296:
契約済みさん
[2013-12-07 08:31:15]
ルネッサなんばタワー,アーベインなんばウエスト,ローレルコートなんばで,難波元町に通っている子を毎朝見かけますが、どうやってるのでしょうか?私も難元に通わせたいです。
|
297:
匿名さん
[2013-12-08 20:47:34]
毎朝見かけているのならご近所さんなのですか?
昔なら架空住所(知人宅など利用)でごまかして通わす事例(学校側も承知)もあったようですが 今は校区が違うのに裏工作してると一発でアウトですよ。いじめの対象になるかも。 もし本当なら学校側も処分されますし今はすぐにバレます。誰でも行政に通報する時代ですから。 ルネッサさん等やここが境界地域(地域の特殊な事情で二校からどちらかを選べる)になっている場合は別です。たとえば交通量の多くて信号が遠い幹線道路を渡るため危険とか。少ない例ですが行政が認めている場合もあります。ご近所さんなら確かめられるとよいでしょう。 |
298:
匿名さん
[2013-12-09 00:47:14]
難波元町に通うと木津中学になると思います。中学は遠くなりますね。
それに比べ難波中学は近いので塩草小の方がトータルでは便利ではないでしょうか? 木津中学と難波中では校区にそれほど差があるのでしょうか? |
299:
偽名さん
[2013-12-09 07:50:32]
298さん
今中学校の話はしてないですよねー 目の前にあるんだから近い方がいいに決まってるでしょうが! |
300:
匿名さん
[2013-12-09 09:30:41]
中学校区はどちらの校区も似たり寄ったりで大差はないように思われますが。
それに校風や雰囲気というものは一定期間で周期的に変わっていきます。現在の状態が続くわけではないのでその時期(修学時期)になってみないと分かりません。小学校なら6年間、極端な話だと兄弟の数年間でも違いますから。公立で校区に気を遣うよりは子育ては日々の積み重ねが大切なのでは。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
それが出来ればバルコニー側の構造壁?に穴を空けなくても済むと思います。
なので可能か不可能かで言うと可能な気がするのですが、どうでしょうか?
リバーではなく電気屋等の工事業者に相談される方が確実だと思います。