プレミスト札幌ターミナルタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:北海道札幌市東区北7条東1丁目1-6,14(地番)
交通:函館本線 「札幌」駅 徒歩5分
札幌市営地下鉄南北線 「さっぽろ」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.12平米~132.18平米
売主:大和ハウス工業
物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/384007/
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス
[スレ作成日時]2013-04-11 22:51:47
プレミスト札幌ターミナルタワーってどうですか?
932:
匿名さん
[2014-09-01 16:47:08]
斜向かいの再開発も承認され、駅へのアプローチがどうなるのか楽しみです。
|
||
933:
購入検討中さん
[2014-09-02 20:41:35]
残っていた4LDKも売れたみたいですね。
|
||
934:
匿名さん
[2014-09-06 13:17:14]
10月5日の最終分譲2戸、何倍になりますかね?
|
||
935:
匿名さん
[2014-09-06 13:25:06]
とうとう、残り2戸になっちゃいましたか
前回は最高が12倍だったので、それ以上はいくでしょう |
||
936:
匿名さん
[2014-09-07 13:27:23]
さすが大和ハウス。すばらしい物件です。札幌では大和強いなあ。
|
||
937:
匿名さん
[2014-09-09 12:05:36]
投資目的で2戸買った人いるのかな?
|
||
938:
匿名さん
[2014-09-09 12:52:49]
おそらく、大和ハウスくらいの資金力が無い限り、タワーマンションの建築は請けることができないのでしょう。
建築中から末端の業者さんに支払いしていかなければなりませんし。 |
||
939:
匿名さん
[2014-09-09 21:47:45]
>>937さんは投資目的で買ったのですか?
|
||
940:
匿名さん
[2014-09-09 22:00:30]
2部屋どころじゃない人は沢山いるんじゃないですかね?
首都圏投資家から見たら安い買い物ですし。 |
||
941:
匿名さん
[2014-09-14 11:22:34]
最終期の2戸のうち、2LDKは窓が創生川向きですよね。
あそこの道路は交通量も多いし、低層階だと騒音も気になりそうですね。 |
||
|
||
942:
匿名さん
[2014-09-14 15:00:37]
防音ガラスですから大丈夫です。
|
||
943:
いつか買いたいさん
[2014-09-20 09:12:51]
あと何階の部屋が残っているのですか?
|
||
944:
契約者
[2014-09-20 17:31:07]
Bタイプ4階、Dタイプ5階が残っています。
|
||
945:
匿名さん
[2014-09-20 19:49:25]
来月5日に最後の抽選。
前回12倍だったから 最後ということで20倍~かな |
||
946:
匿名さん
[2014-09-22 10:10:34]
まぁ買っといて損はないかなと。
立地が良いからタワーマンションに住みたいけど、高所恐怖症で低層階が良いって人もいますし。 N8W1が完成するまでは購入時よりも高く売れるんじゃないですかね。 |
||
947:
匿名さん
[2014-09-22 10:53:41]
ほぼ最下層階の住戸になるので、騒音と排気ガスの点を考慮してもタワマンに住んでみたい、札駅徒歩圏に住んでみたいと思えるかどうか。
946さんに同感でそれでもリセールはそこそこは期待出来ると思います。永住よりセカンドや投資向けですかね。 |
||
948:
匿名さん
[2014-09-22 12:38:09]
この立地で自走式駐車場が凄いと職場で評判でしたが、
もう埋まってるんでしょうね? |
||
949:
匿名さん
[2014-09-23 22:14:46]
確か世帯数分の駐車場は無いですよね。
|
||
950:
匿名さん
[2014-09-23 23:14:52]
駐車場はキャンセル待ちだろうね
|
||
951:
匿名さん
[2014-09-24 00:11:32]
Bタイプの縦ラインの部屋は費用対効果が高い気がする。
|
||
952:
匿名さん
[2014-09-24 10:48:54]
Bタイプの縦のラインということはプラスIとPですね。
費用対効果が高いとは具体的にどういうことでしょうか? |
||
953:
匿名さん
[2014-09-24 11:17:11]
投資、転売。
割安で損はしないということですね。 |
||
954:
契約済みさん
[2014-09-24 22:19:21]
>951 同感です。
|
||
955:
匿名さん
[2014-09-25 07:29:48]
残り2戸でしょ
10倍以上の倍率は確実 買うのは、もう無理 北8西1を検討しましょう |
||
956:
匿名さん
[2014-09-25 07:46:09]
27日抽選会明後日いこう・・最後だしね。
|
||
957:
匿名さん
[2014-09-25 11:36:46]
↑
抽選は10月5日ですよ。 登録受付が27日からですね。 2戸だけど・・・・(^^; |
||
958:
購入検討中さん
[2014-09-29 19:21:56]
最上階や残り少ない場合は、抽選じゃなくてオークション式にするのもいい。
|
||
959:
匿名さん
[2014-09-30 12:10:48]
一応、ダメ元で事前登録しておこうかな~
|
||
960:
匿名さん
[2014-09-30 13:18:50]
辞めた方がいい。あきらめろ。
|
||
961:
匿名さん
[2014-09-30 21:00:55]
札駅5分の立地で自走式駐車場っては、札幌が田舎の証拠だね(^^;
|
||
962:
匿名さん
[2014-09-30 21:39:25]
>>961
北8西1は自走式駐車場ではないのかな? |
||
963:
匿名さん
[2014-10-01 00:03:04]
|
||
964:
匿名
[2014-10-01 01:09:13]
|
||
965:
契約済みさん
[2014-10-01 08:37:24]
田舎で良いじゃないですかw山も見えるし、少し移動すれば温泉もあるし。
自分は新幹線の新駅舎や再開発で変わっていく町並みが面白そうなので契約しましたよ |
||
966:
契約済みさん
[2014-10-01 09:34:57]
あーだ、こーだ評価できるのは買って住んだ人だけでは?
都会であろうが、田舎であろうが、良い物件か悪い物件か・・・そんなものは買って住んだ人が評価すればいい話。 |
||
967:
匿名さん
[2014-10-01 12:50:25]
札駅5分の立地で自走式駐車場っては最高だね!
この立地での自走式駐車場は、もうこの先、出てこないでしょうね。 |
||
968:
匿名さん
[2014-10-01 12:58:44]
札駅が田舎なら円山は僻地になるね
|
||
969:
周辺住民さん
[2014-10-01 22:08:33]
この辺でこの価格で買える最後の物件でしょうね。
北8西1は補助金で安く買えるはずだけど、どうなるか楽しみなところ。 |
||
970:
匿名さん
[2014-10-02 12:34:30]
売却してくれたテイセンボール駐車場跡地が横長だったおかげで、自走式駐車場ができたんでしょうね。
ってことはテイセンボールがもし売却されたら…同じように自走式駐車場併設のタワーマンションが建つかも? |
||
971:
匿名さん
[2014-10-04 11:02:32]
明日、最後の抽選ですね。
倍率はどれ位になるんだろう? 今からドキドキしてます。 |
||
972:
匿名さん
[2014-10-05 12:25:45]
今日行った方、倍率や状況どんな感じでした?
|
||
973:
契約済みさん
[2014-10-06 10:32:40]
完売おめでとうございます!
|
||
974:
匿名さん
[2014-10-09 13:08:27]
36階まで伸びました。
余裕で年内に外装は完成しそうです。 ![]() ![]() |
||
975:
匿名さん
[2014-10-09 13:32:33]
「完売御礼」を大々的に宣伝しないのは、
プレミスト北17条の兼ね合いが理由なんですかね・・・。 |
||
976:
匿名さん
[2014-10-12 08:04:41]
結局、何倍だったんだろ。
|
||
977:
匿名さん
[2014-10-19 10:03:02]
白石のMSベランダからの撮影。
遠くからも見えるんですね。 右から建設中のプレミスト、北口タワー、JRタワー。 入居はまだ一年先ですが、外側は初雪前にほぼ完成しそうです。 ![]() ![]() |
||
978:
匿名さん
[2014-10-19 10:38:35]
イベント会場のテイセンホールが来年の6月に閉鎖とネットにでてました。
ただし、ボウリングのテイセンボウルは営業継続のようですね。 事業縮小し、いずれは・・・。 改装しボウリング事業やるのか、何か新しい建物を建てるのか。 個人的には、24時間食品スーパーでマックスバリュかディナーベルがいいなあ。 やっぱりマンションになっちゃうのかな・・・。 |
||
979:
匿名さん
[2014-10-20 11:30:03]
まいばすけっとなんかが近隣に出店してくれると助かりますねー。
|
||
980:
契約済みさん
[2014-10-21 22:57:38]
>>976
内装案内(オプション等)が届いていましたので予約し 会場に足を運んで来ました。 その時に係りの方から 4LDKは7倍、3LDKは 何と17倍の高倍率だったそうです。 驚きですね! ビックリしました〜。 |
||
981:
匿名さん
[2014-10-23 06:46:08]
はやり、最近の物件では一番人気だった様ですね。
キャンセル待ちとか受け付けてるんでしょうかね? |
||
982:
契約済みさん
[2014-10-23 09:07:26]
ここまで高くなりました(*´▽`*)
![]() ![]() |
||
983:
契約済みさん
[2014-10-23 12:44:03]
素晴らしいアンングルからの写真ですね〜♪
37回がすでに完成しているようだから、あとは屋上のヘリポートかな? この写真は何時頃に撮られた写真なのでしょうか? 西日が当たっているので午後だとは思いますが…この写真を見る限りでは、 15階より上が日が当たって暖かそうって感じですね♪(夏は暑い…) |
||
984:
契約済みさん
[2014-10-23 12:50:58]
|
||
985:
契約済みさん
[2014-10-24 08:16:23]
秋の16時でコレだけ陽が当たるのは嬉しいですね。
ガラスバルコニーよりも上は陽当たり良さそうで良かったです。 |
||
986:
匿名さん
[2014-10-26 16:51:11]
建物の側はいよいよヘリポートのみになりましたか。
|
||
987:
匿名さん
[2014-10-27 17:06:34]
ここの内装なんですが、カーテンレールや網戸って、最初から付いているんでしょうか?
|
||
988:
匿名
[2014-10-27 17:30:28]
はい
|
||
989:
匿名さん
[2014-10-27 17:52:35]
戸建の建売だと付いてないですよね
分譲マンションは、ほとんど付いている、ってことですか? |
||
990:
匿名さん
[2014-11-01 11:00:44]
北口タワー30階以上に住んでいる知人に話を聞くと、
やはり排ガスや砂埃の関係で窓を開けると窓周りが相当汚れるためエアコンは付けた方が良いとのことでしたが、方位、道路付にもよるとは思うんですが、低層・中層・高層に関わらず、エアコンは付けた方がいいのでしょうかね。 その知人は5年経ってからエアコンを取り付けたとのことでした。 |
||
991:
契約済みさん
[2014-11-08 18:14:58]
>>990
西側の西日のあたる15階より上は夏場は暑いかも知れませんね…でも冬場は暖かい! |
||
992:
周辺住民さん
[2014-11-12 13:03:18]
この高さ中途半端だね。
最上階あたりに住まないと意味ない。 狭いみたいだけど。 |
||
993:
匿名さん
[2014-11-12 16:43:06]
住んでから言いましょうか。
|
||
994:
匿名さん
[2014-11-12 21:06:05]
意味って何だ。
|
||
995:
契約済みさん
[2014-11-14 21:58:45]
ほんと、意味って何?
|
||
996:
匿名さん
[2014-11-15 07:57:06]
あと何層何m伸ばせば中途半端じゃないんだよ。
|
||
997:
契約済みさん
[2014-11-16 14:52:45]
40階とか50階とかが区切りがよくて中途半端じゃないって言いたかったのかな?あの土地の面積からは38階が限界だったのでは…来年の入居が楽しみです
|
||
998:
購入検討中さん
[2014-11-18 16:15:29]
完売ですか。
京阪電鉄は、南1西7に31階建て延べ1万2112㎡で116戸の住戸に加え、ゲストルームを設けた分譲マンションを新築する。 1月中旬頃の着工を予定している。 |
||
999:
購入検討中さん
[2014-11-18 16:21:37]
>>998
京阪はあの立地に31階建てを建てるんですね。 私は個人的にはサツエキ側の大和さんのタワーに期待したいと思っています。ここもすごいスピードで売れましたね。買えた方は良い買い物をされたと思います。完成・引渡しが楽しみですね! |
||
1000:
匿名さん
[2014-11-18 23:33:28]
本日、見上げたら、となりの煙突の水蒸気がもくもくかかっていました。入居者はあとだしじゃんけんするのかな?
|
||
1001:
匿名さん
[2014-11-20 08:17:49]
札幌の中心部もマンションだらけに
なってきましたねー。 札幌市が創成川の東西の動線をどう創造していくのかが楽しみです。 ここもなんとか駅まで雨風あたらず行けるようになってくれれば。 |
||
1002:
匿名さん
[2014-11-25 22:44:22]
モデルルームもホームページもなくなってしまいました。
今年、一番の注目物件がなくなって寂しい感じがします。 |
||
1003:
匿名さん
[2014-11-27 13:56:30]
良いマンションでしたからね
だから販売もある程度はスムーズに言った部分があったのでしょうし 最上階じゃないとという書込みもありますけれど、 普通に駅までの近さやそのほかの利便性を考えると、 住みやすいしいいんじゃないかなーって思います |
||
1004:
匿名さん
[2014-12-01 22:54:56]
ついにクレーンも降りたんですかね。
楽しみですね。 |
||
1005:
契約済みさん
[2014-12-03 21:20:21]
ヘリポートも出来たんでしょうかね?
|
||
1006:
匿名さん
[2014-12-06 07:48:00]
既に建物のカタチはできましたね。
ヘリポートも完成しています。 |
||
1007:
契約済みさん
[2014-12-20 20:56:42]
来年6月でテイセンボールが閉館、複合商業施設を新たに建設予定と新聞に載ってました。
タワーマンションが建てば、ツインタワーになるのになぁ…(ノД`) |
||
1008:
契約済みさん
[2014-12-20 21:40:16]
>>1007
便利になることを期待して前向きに考えましょう〜 |
||
1009:
匿名さん
[2014-12-20 22:04:33]
夏頃から、その話は流れてましたがホントだったんですね。
北口から5分の好立地はプロレスファンとしては最高だったのに残念。 新たな複合商業施設に興行可能なホールができる可能性も? いづれにしても、どんな商業施設になるか楽しみですね。 この辺は益々再開発されて魅力的な場所になるのは間違いないでしょう。 タワマンを買われた方は正解でしたね。 |
||
1010:
匿名さん
[2014-12-21 07:51:59]
南側低層階を購入された方のキャンセル出るかもですね。
|
||
1011:
契約済みさん
[2014-12-21 08:29:12]
>>1010
この可能性は購入時に説明され、南側および南東角の方は覚悟の上で購入されてますから、キャンセルはないのではないでしょうか |
||
1012:
匿名さん
[2014-12-21 08:34:34]
>次のプレミスト札幌ターミナルタワーの新規スレ立てにご協力ください。 by 管理担当
それぞれのマンションで、最初のスレを立てているのはどう考えてもそのマンションのデベなり内部情報を知る関係者だと推察するしかないのですが、その人たちはどうして二つ目のスレ立てはやらないのか、いつも不思議に思います。 |
||
1013:
匿名さん
[2014-12-21 10:21:03]
ツッコミどころ満載
ここは新規スレは業者が立てない場合も多く、物件の詳細情報は管理様が後で埋めてたりする しかし零細デベはそこそこ自分で立ててます いずれにしても完売物件は閉鎖して住人スレへ |
||
1014:
匿名さん
[2014-12-21 10:24:11]
書き忘れ補足
デベがスレ立てした場合も、完売物件には販売促進の効果がないわけですから次スレなんか立てるわけない 立てたければ自分で立てるわけです |
||
1015:
匿名さん
[2014-12-21 12:25:41]
キャンセル待ちの方ってどうれくらい居るんでしょうか?
|
||
1016:
匿名さん
[2014-12-21 17:39:34]
潰れちまえ
でかいマンションはいらん |
||
1017:
契約者
[2014-12-21 19:27:42]
|
||
1018:
匿名さん
[2014-12-21 19:48:01]
抽選に外れたやつかい!
|
||
1019:
匿名さん
[2014-12-22 09:20:14]
複合商業施設ってアリオみたいなイメージのもの?
|
||
1020:
匿名さん
[2014-12-22 10:38:43]
個人的には岡山にできた都市型イオンモールのようなのを希望しておりますが、
どうなんでしょう? それともテイセンの流れから、イベント会場を含んだアミューズメント施設っぽく するのかなあ。 |
||
1021:
匿名さん
[2014-12-22 16:02:58]
創成川イーストのあの辺り一帯の開発で千人単位で人口が増えますからね。
書店やスーパー、飲食店が入ってくれると嬉しいです。 |
||
1022:
匿名さん
[2014-12-22 16:27:59]
>ここは新規スレは業者が立てない場合も多く、
なるほど、ボランティアですか。奇特な方が多いのですね。 一般個人にどの様なインセンティブがあるのか、不思議。 |
||
1023:
匿名さん
[2014-12-22 21:05:16]
複合商業施設の詳細はいつ頃でるんですかねぇ…。
|
||
1024:
匿名さん
[2014-12-23 03:06:14]
インセンティブなどありません(笑)
その話題について語りあいたいと思った人、情報を得たい人が立てます 他の掲示板と同じです ボランティアというか、、、スレ立てるのは簡単ですよ |
||
1025:
匿名さん
[2015-01-01 01:43:40]
いよいよ今年は引き渡しですね!
まだまだ半年以上先ですが^_^; 無事に竣工してくれますように! |
||
1026:
匿名さん
[2015-01-11 18:39:11]
完売御礼ですね。
何と言っても札幌駅が近いのが便利。 ただ、札幌駅北口から歩いて創成川を渡るのがネック。 地盤は、ハザードマップを見ると良いみたい。 買い物する場所にもちょと、困るかな。 確か、近くに生鮮市場があったみたいですが。 |
||
1027:
匿名さん
[2015-01-26 22:19:35]
ここは、駅から近いですし、どれくらいで中古マンションがでるんでしょう。
結構、覚悟して購入している人が多いとなるとキャンセルもリセールする人もでないのか。 まだ、解りませんけど。 上の階なら快適に生活できそうですが。 |
||
1028:
匿名さん
[2015-01-28 12:04:51]
琴似は1割2割高く出てるようですね。
複合商業施設に何が入るのか楽しみです。 |
||
1029:
匿名さん
[2015-01-28 22:36:46]
>琴似は1割2割高く出てるようですね
出すのは勝手だけど、その価格で売れるの? |
||
1030:
高層志向
[2015-02-01 07:49:27]
約100m東側隣に、高さ約90mの、熱供給公社の煙突(昭和40年代から稼働)があり、いつも石炭火力の煙がでていて、強い東風のときに、まともに煙がふきつけないか、心配ですが。
|
||
1031:
匿名さん
[2015-02-01 08:27:10]
煙がまともに吹き付けていますよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |