大和ハウス工業株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「プレミスト札幌ターミナルタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. プレミスト札幌ターミナルタワーってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-18 17:40:53
 

プレミスト札幌ターミナルタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:北海道札幌市東区北7条東1丁目1-6,14(地番)
交通:函館本線 「札幌」駅 徒歩5分
札幌市営地下鉄南北線 「さっぽろ」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.12平米~132.18平米
売主:大和ハウス工業

物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/384007/
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2013-04-11 22:51:47

現在の物件
プレミスト札幌ターミナルタワー
プレミスト札幌ターミナルタワー  [第5期2次(最終期最終次)]
プレミスト札幌ターミナルタワー
 
所在地:北海道札幌市東区北7条東1丁目1-6(地番)
交通:函館本線 「札幌」駅 徒歩5分
総戸数: 235戸

プレミスト札幌ターミナルタワーってどうですか?

490: 匿名さん 
[2013-12-03 10:52:53]
メリットの略でないの?
491: 匿名さん 
[2013-12-03 16:38:37]
485です。
「メリット」の間違いです…。(((^_^;)
492: 住民でない人さん 
[2013-12-05 07:54:33]
クリーンリバーが、東区北6条東5丁目の敷地約2,600坪を取得したことが北海道建設新聞の報道でわかった。
来秋にも建物を解体し、平成27年から大型のマンションを3~5棟新築し、総戸数は300戸以上と見られる。
http://www.hokuyonp.com/2013/12/05/
493: 匿名さん 
[2013-12-05 08:45:39]

グランデのエスポアの隣だね
場所は・・・
価格は安目だろうね(笑)
494: 匿名さん 
[2013-12-07 09:33:37]
「札幌」駅、徒歩5分♪とは言っても…
タワーマンションを出てからの話。全戸数235戸でエレベーターが2個。
集中する時間帯なら、上層階から最悪各階停車だといったい何分かかるんだろうか?
495: 匿名さん 
[2013-12-07 10:25:15]
エレベーターは3基だよ
496: 匿名さん 
[2013-12-07 17:46:06]
自分の経験だと200戸で3機でそれほど気にならない、350戸7機でほとんど人と出会わないという感じですね。
共に上層階ですが、後者の方は修繕、管理費でここの倍くらいです
497: 匿名さん 
[2013-12-08 08:23:20]
タワーは住んでいない方も多いですからね。夏休みやスキーのときだけ季節利用される方とか。
生活時間帯もそれぞれ違いますし、問題無いのでは。
498: 匿名さん 
[2013-12-14 21:09:50]
現在内地住み、近々札幌戻り予定の者です。

バスセンター前徒歩1分の物件と迷っていましたが、なかなか本広告を出さない姿勢が何となく値踏みされてる感があり嫌で(笑)。
あと、先日、荒天の日にサツエキから歩いてみたら思ったより近かったこともあり、こちらを優先的に検討することにしました。

ちなみに、この物件、そんなに内地からの購入者さんが多い物件なのですか?

なかなか素敵なマンションになりそうですね。
499: 匿名さん 
[2013-12-14 22:55:39]
内地って…
500: 匿名さん 
[2013-12-15 08:58:19]
大日本帝国憲法下の日本において、行政上日本本土(本国)とされる地域で、その範囲は共通法1条に定義されている。なお、共通法で内地に含まれない台湾・朝鮮・関東州・南洋群島がいわゆる外地である。
501: 匿名さん 
[2013-12-24 20:57:07]
いわゆる「支那」ね♪
502: 購入検討中さん 
[2013-12-27 23:59:26]
現地に行って見てきました。
となりにある地域暖房の煙突が威圧感があって、気になりました。
ガスとかが流れて来ないか、心配です。
503: 匿名さん 
[2013-12-28 01:20:50]
煙突から出てるのは蒸気だよ
504: 匿名さん 
[2013-12-28 10:16:03]
鉄道マニアにはたまらないな♪
505: 買い換え検討中 
[2013-12-29 12:28:08]
ここと、北8西1のタワマン出来たら、北九条小パンクしないか??
506: 周辺住民さん 
[2013-12-29 12:44:52]
こちらは中央小学校
北8西1地区は北9条小学校
507: 匿名さん 
[2013-12-29 12:52:13]
ここはファミリーマンションじゃ無いから
子供、特に小学生の居る世帯は多くないでしょう。
508: 匿名さん 
[2013-12-29 16:02:43]
ダイワさんの説明では、北9条小学校と案内されましたけれど・・・
509: 買い換え検討中 
[2013-12-29 18:35:37]
札幌市のHPでも北九条小になってますね。
510: 匿名さん 
[2014-01-04 10:24:50]
現地にも行ってみましたが。
資料拝見してみて、CGですが素敵なマンションだなって思いました。
1期はなかなか都合がつかずモデルルーム行けませんでしたが、2期販売もありますし、見に行ってみようかなぁ。

東側は沢山マンション建ちますね。
やはり利便性を重視しつつ、建物自体がしっかりした造りかどうかで選びたいと思っています。ここは大成建設施工で安心感がありますね。
511: 匿名さん 
[2014-01-07 15:20:58]
最上階のVが相当広いのですよね??

どんな内容なんでしょう、眺望もいいのでしょうし最上階のステータス、きっとお高いのでしょうね。

実体験をしたいところですが、これは住んだ方だけの特権・・・。
512: 匿名さん 
[2014-01-07 17:54:14]
1億円です!
513: 匿名さん 
[2014-01-07 23:27:33]
会社から近くて良いな。
ススキノほどじゃない、程よい数の飲食店もあるし。
514: 匿名さん 
[2014-01-08 12:16:57]
一億円のVtypeは南西角でリビングは21.6畳の3LDK
広いんだけど間取りはイマイチでトイレは一箇所なんだね
初日に売れたんだけどフルOPで数千万プラスかな
515: マンコミュファンさん 
[2014-01-08 19:03:51]
ダイワさんだから外観はつまらない感じだろうけど中身に期待です
516: 匿名さん 
[2014-01-08 21:41:14]
好みの問題なので私見ですみません。
CGで見る限り建物と植栽のバランスは私は好きですよ。
517: 匿名さん 
[2014-01-08 21:42:41]
好みの問題なので私見ですみません。
CGで見る限り建物と植栽のバランスとかなかなか素敵じゃないですか?
518: 匿名さん 
[2014-01-08 21:47:49]
見た目は鹿島が良いけど、北海道でマンションやってないしなー
519: 匿名さん 
[2014-01-11 23:24:09]
今日は第2期登録受付開始日でしたね。
どのくらいの予約があったのでしょうかね〜?
28階と29階は抽選確実かな…

520: 匿名さん 
[2014-01-16 15:04:28]
>519
高すぎると手が出ない人も多いと思いますが中層階の位置づけですよね。意外と手ごろだったりするでしょうか?
私も選ぶのなら仰る28,9あたりが理想です、抽選に落ちたときのショックといったら無いという経験がありますが、それでも最初はこの階を希望するのだと思います、買うならという話ですが。

札幌駅5分ですから。
なかなか花形的立地ではありますよね。
521: 匿名さん 
[2014-01-16 15:33:02]
日曜に抽選ですね。中層階を手に入れる最後のチャンスですね。

522: 匿名さん 
[2014-01-16 17:34:58]
倍率はどのくらい?
523: 匿名さん 
[2014-01-16 17:39:49]
このタワーマンションの場合、高層階って何階からになるのですか?
524: 匿名さん 
[2014-01-17 11:23:35]
価格表では3つのブロックに分かれているから、それを基にすれば28階からじゃない。
低層〜15階、中層〜27階
525: 匿名さん 
[2014-01-17 11:50:35]
28階から仕様が、やや高級になってるので高層階かもね。
でも27階から天井が高くなってるから27階も高層階かも?
デベに聴くしかないかもね。特に定めがないかもしれないし。
購入者には気になるね。
526: 匿名さん 
[2014-01-17 12:42:56]
最後のチャンス!高層階28、29階のO、P、Qは人気でしょうね〜。
抽選必至で、4、5倍くらい?かな?
527: 匿名さん 
[2014-01-18 02:07:29]
自走式駐車場はいいけど、2階以上の重量制限が気になります。
ミニバンは大丈夫だろうか
528: 匿名さん 
[2014-01-18 09:42:37]
上の方は2トンまで
エルグランドのFFなんでギリギリOKだけど
3.5リットルの4WDは駄目ですね
529: 匿名さん 
[2014-01-18 12:32:36]
何ともいえない物件 良さも悪さもわからない。場所がいいだけ?眺め?でも高層階は庶民には高くて買えないよ。上の階は、どこかの会長さんや社長さんが?
530: 購入検討中さん 
[2014-01-18 12:43:56]
いいな。
ここはおそらく直床でなく二重床・二重天井ですよね。
高層階でなければ抽選でなく買えるかな。まずはモデルルームに行ってみたいです。
531: 匿名さん 
[2014-01-18 13:06:52]
タワマンの2階ってどうなんだろうね?
日当たりや間取り無視、立地一択でセカンド&隠れ家で買うのってアリ?
532: 匿名さん 
[2014-01-18 13:12:34]
私はマンションなら立派が良ければ他は気にしないかな。
534: 匿名さん 
[2014-01-18 19:02:03]
立地ね
535: 匿名さん 
[2014-01-18 19:08:13]
買えないひがみかもしれませんが、入居者が多すぎて、変な人が入らないか心配しないもんでしょうか?
536: 匿名さん 
[2014-01-18 21:05:46]
立地だけでマンション選ぶ?
馬鹿なの?
537: 匿名さん 
[2014-01-18 21:11:52]
セカンドだから、間取りとかはどうでも良いな。
538: 匿名さん 
[2014-01-18 21:12:37]
それならわかる
539: 匿名さん 
[2014-01-18 23:13:23]
タワマンは日当たり気にしなくて良いし、間取りは気に入らなければ工事しちゃば済むしな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる