プレミスト札幌ターミナルタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:北海道札幌市東区北7条東1丁目1-6,14(地番)
交通:函館本線 「札幌」駅 徒歩5分
札幌市営地下鉄南北線 「さっぽろ」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.12平米~132.18平米
売主:大和ハウス工業
物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/384007/
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス
[スレ作成日時]2013-04-11 22:51:47
プレミスト札幌ターミナルタワーってどうですか?
124:
匿名さん
[2013-07-18 22:17:25]
|
125:
匿名さん
[2013-07-19 09:31:04]
↑
ここ買えたとしても、数年後に出来る西の50階タワマンに移りたくなるんじゃないの? |
126:
匿名さん
[2013-07-19 10:32:19]
もちろん50階建ては、気になりますが
抽選となった場合、当たる確率は・・・ こちらのような気がします。 50階建てまで待って、抽選に外れたら ショックが大きすぎますし。 |
127:
匿名さん
[2013-07-19 13:29:14]
>>124
うちもDグラ3回抽選に落ちて中古で買いました。50階建て気になります。 |
128:
匿名さん
[2013-07-19 17:53:34]
「3回抽選に落ちて」と拝見し、グサリと心に刺さりました。
本当に、ご愁傷さまでした。 抽選に外れたら、優先的にどこかの部屋を 案内してもらえるのかと思っていました。 抽選未経験でして、厳しい現実を知りました。 |
129:
匿名さん
[2013-07-19 18:57:33]
|
130:
匿名さん
[2013-07-19 19:13:35]
1億4千万位の ///
いいんじゃないか~い。 |
131:
匿名さん
[2013-07-28 22:45:21]
一部フロアに制震装置が入っていると聞いているが、果たしてちゃんと機能されるんだろうか。全フロアなら、信用は利くが…。
ところで、北区北8西1の50階建て再開発マンション、制震か免震になるんだろうか?耐震なら、ちょっと勘弁して欲しいが。 |
132:
セントラルプラザ
[2013-07-30 00:18:34]
個別相談会行きました。
高層階だと3LDKでも4500万近いですね。 円山レベルの価格帯ですね。 自分は頑張って中層階かな(・´ω`・) |
133:
匿名さん
[2013-07-30 08:03:21]
間取りがイマイチ
タワーだけどワンフロア6戸で4戸は角部屋なのに 4500万の3LDKでも70平米台と狭い |
|
134:
匿名さん
[2013-07-30 23:26:22]
高い。
メリットなし。 |
135:
匿名さん
[2013-07-31 02:15:21]
桑園より魅力的だけど。
|
136:
匿名さん
[2013-07-31 21:28:40]
桑園も人気はあります。
価格設定は円山より低めだと思います。 |
137:
匿名さん
[2013-08-02 17:28:40]
価格は円山より高めじゃないかな
今日通りががったけど 生活感のない場所だね 確かに札駅には近いけど 生活するには決して便利な場所ではないな |
138:
匿名さん
[2013-08-03 08:13:51]
東側のあの煙突が~
東向きは微妙 毎日、窓から煙突ではねぇ~ |
139:
匿名さん
[2013-08-07 05:56:26]
ガスコージェネってどうなの?
東札幌もGマンションでやってるらしいけど 経費安いのかね? |
140:
匿名さん
[2013-08-17 12:19:50]
来月、抽選会だそうです。
倍率高くなりそうですかね? |
141:
匿名さん
[2013-08-18 22:11:57]
|
142:
匿名さん
[2013-08-19 09:10:19]
↑
部屋はどこ向きで検討してますか? |
143:
匿名さん
[2013-08-19 12:39:34]
|
Dグラフォート札幌ステーションタワーと同じぐらいですか?
Dグラは、本当に買っておくべきだったと後悔しました。
別のマンションを購入してしまいましたが、ここに移りたい。