プレミスト札幌ターミナルタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:北海道札幌市東区北7条東1丁目1-6,14(地番)
交通:函館本線 「札幌」駅 徒歩5分
札幌市営地下鉄南北線 「さっぽろ」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.12平米~132.18平米
売主:大和ハウス工業
物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/384007/
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス
[スレ作成日時]2013-04-11 22:51:47
プレミスト札幌ターミナルタワーってどうですか?
972:
匿名さん
[2014-10-05 12:25:45]
今日行った方、倍率や状況どんな感じでした?
|
973:
契約済みさん
[2014-10-06 10:32:40]
完売おめでとうございます!
|
974:
匿名さん
[2014-10-09 13:08:27]
36階まで伸びました。
余裕で年内に外装は完成しそうです。 |
975:
匿名さん
[2014-10-09 13:32:33]
「完売御礼」を大々的に宣伝しないのは、
プレミスト北17条の兼ね合いが理由なんですかね・・・。 |
976:
匿名さん
[2014-10-12 08:04:41]
結局、何倍だったんだろ。
|
977:
匿名さん
[2014-10-19 10:03:02]
白石のMSベランダからの撮影。
遠くからも見えるんですね。 右から建設中のプレミスト、北口タワー、JRタワー。 入居はまだ一年先ですが、外側は初雪前にほぼ完成しそうです。 |
978:
匿名さん
[2014-10-19 10:38:35]
イベント会場のテイセンホールが来年の6月に閉鎖とネットにでてました。
ただし、ボウリングのテイセンボウルは営業継続のようですね。 事業縮小し、いずれは・・・。 改装しボウリング事業やるのか、何か新しい建物を建てるのか。 個人的には、24時間食品スーパーでマックスバリュかディナーベルがいいなあ。 やっぱりマンションになっちゃうのかな・・・。 |
979:
匿名さん
[2014-10-20 11:30:03]
まいばすけっとなんかが近隣に出店してくれると助かりますねー。
|
980:
契約済みさん
[2014-10-21 22:57:38]
>>976
内装案内(オプション等)が届いていましたので予約し 会場に足を運んで来ました。 その時に係りの方から 4LDKは7倍、3LDKは 何と17倍の高倍率だったそうです。 驚きですね! ビックリしました〜。 |
981:
匿名さん
[2014-10-23 06:46:08]
はやり、最近の物件では一番人気だった様ですね。
キャンセル待ちとか受け付けてるんでしょうかね? |
|
982:
契約済みさん
[2014-10-23 09:07:26]
ここまで高くなりました(*´▽`*)
|
983:
契約済みさん
[2014-10-23 12:44:03]
素晴らしいアンングルからの写真ですね〜♪
37回がすでに完成しているようだから、あとは屋上のヘリポートかな? この写真は何時頃に撮られた写真なのでしょうか? 西日が当たっているので午後だとは思いますが…この写真を見る限りでは、 15階より上が日が当たって暖かそうって感じですね♪(夏は暑い…) |
984:
契約済みさん
[2014-10-23 12:50:58]
|
985:
契約済みさん
[2014-10-24 08:16:23]
秋の16時でコレだけ陽が当たるのは嬉しいですね。
ガラスバルコニーよりも上は陽当たり良さそうで良かったです。 |
986:
匿名さん
[2014-10-26 16:51:11]
建物の側はいよいよヘリポートのみになりましたか。
|
987:
匿名さん
[2014-10-27 17:06:34]
ここの内装なんですが、カーテンレールや網戸って、最初から付いているんでしょうか?
|
988:
匿名
[2014-10-27 17:30:28]
はい
|
989:
匿名さん
[2014-10-27 17:52:35]
戸建の建売だと付いてないですよね
分譲マンションは、ほとんど付いている、ってことですか? |
990:
匿名さん
[2014-11-01 11:00:44]
北口タワー30階以上に住んでいる知人に話を聞くと、
やはり排ガスや砂埃の関係で窓を開けると窓周りが相当汚れるためエアコンは付けた方が良いとのことでしたが、方位、道路付にもよるとは思うんですが、低層・中層・高層に関わらず、エアコンは付けた方がいいのでしょうかね。 その知人は5年経ってからエアコンを取り付けたとのことでした。 |
991:
契約済みさん
[2014-11-08 18:14:58]
>>990
西側の西日のあたる15階より上は夏場は暑いかも知れませんね…でも冬場は暖かい! |