プレミスト札幌ターミナルタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:北海道札幌市東区北7条東1丁目1-6,14(地番)
交通:函館本線 「札幌」駅 徒歩5分
札幌市営地下鉄南北線 「さっぽろ」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.12平米~132.18平米
売主:大和ハウス工業
物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/384007/
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス
[スレ作成日時]2013-04-11 22:51:47
プレミスト札幌ターミナルタワーってどうですか?
325:
匿名さん
[2013-09-24 07:55:36]
|
326:
匿名さん
[2013-09-24 08:16:50]
↑
ナチュラルがいいの? |
327:
匿名さん
[2013-09-24 08:22:57]
うちはコントラストモダンっていうのになりそう
|
328:
匿名さん
[2013-09-24 08:24:17]
ホワイト、傷目立たないが?
|
329:
匿名さん
[2013-09-24 08:31:43]
コントラストモダン?
F28以上なので仕様がない MRと同じジェンテールホワイトで迷う |
330:
匿名さん
[2013-09-24 20:43:17]
自分もMRと同じ、ジュンテールホワイトにしましたね。
ところで、皆さんは北8西1を待たない理由ってなんですか? |
331:
匿名さん
[2013-09-24 21:05:55]
還暦なので、何時建つかわからない代物を待ってもしょうないからです。
この物件も、増税前の発売で完成は2年後・・・ 死んではいないと思うが、ボケが少々心配 |
332:
購入検討中さん
[2013-09-25 22:34:09]
東一は価格が手頃だし、ジソウシキ駐車場DAKARAかな。
|
333:
匿名さん
[2013-09-26 07:40:05]
メリット
地下鉄南北線「さっぽろ」駅 徒歩3分 JR「札幌」駅 徒歩5分 ガスコージェネ 自走式駐車場 制震構造 消費税5%(今月中の契約で) デメリット 東区(どうでもいいけど、拘る人あり) 煙突 |
334:
匿名さん
[2013-09-26 08:25:43]
|
|
335:
匿名さん
[2013-09-26 08:30:21]
札幌市営地下鉄南北線 「さっぽろ」駅 徒歩3分 (16番出入口)
札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩3分 (16番出入口) http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/01/dtl/00084698/summary/ 要するに16番出入口まで徒歩3分 |
336:
匿名さん
[2013-09-26 08:35:45]
北8西1を見送ったのは便利そうだけど、病院とか不特定多数の人の出入りが気になったのが大きいですね。
こちらは価格が手頃で、歩道橋の移設計画もありますし、北8西1の商業施設の利用もしやすいと考えています。 北8西1は再開発なので手頃な値段にはなる気もしますけどね。 |
337:
匿名さん
[2013-09-26 10:56:38]
すばらしいマンションだと思います
|
338:
匿名さん
[2013-09-26 15:48:52]
契約済み者です。
いろいろ要素ありましたが、やはりタワーマンションで自走式駐車場は魅力でした。 千葉におりました東日本大震災時 タワー駐車場で1週間使用できませんでした。 あれはつらかった… |
339:
匿名さん
[2013-09-26 16:16:49]
完成は2年先なのに、かなり売れちゃたんだよね
ず~と住めないのに買うなんて 投資物件なのかな 過去に例がないんじゃない? |
340:
匿名
[2013-09-26 16:50:03]
最近は郊外の物件でも入居はかなり先だよ。
|
341:
匿名さん
[2013-09-26 18:42:59]
投資にも住むにも良い物件と判断しました。
便利になるのが約束されているし、消費税5%で契約出来た点も良かったです。 |
342:
匿名さん
[2013-09-27 12:22:03]
ご契約した方、おめでとうございます!
自分はハズレ組ですが(苦笑) ところで、ここより少し離れたプレミスト北17の 売れ行きってどうなのでしょうかね。 あちらに興味ある人いますか? |
343:
匿名さん
[2013-09-27 12:37:46]
|
344:
匿名さん
[2013-09-30 08:47:44]
第二期は価格上がるのかな?
|
濃いナチュラルはほこりが目だつ