大和ハウス工業株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「プレミスト札幌ターミナルタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. プレミスト札幌ターミナルタワーってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-18 17:40:53
 

プレミスト札幌ターミナルタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:北海道札幌市東区北7条東1丁目1-6,14(地番)
交通:函館本線 「札幌」駅 徒歩5分
札幌市営地下鉄南北線 「さっぽろ」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.12平米~132.18平米
売主:大和ハウス工業

物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/384007/
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2013-04-11 22:51:47

現在の物件
プレミスト札幌ターミナルタワー
プレミスト札幌ターミナルタワー  [第5期2次(最終期最終次)]
プレミスト札幌ターミナルタワー
 
所在地:北海道札幌市東区北7条東1丁目1-6(地番)
交通:函館本線 「札幌」駅 徒歩5分
総戸数: 235戸

プレミスト札幌ターミナルタワーってどうですか?

224: 匿名さん 
[2013-09-07 20:58:04]
高層階の南側だったかな?
25階くらいだった気がします。
225: 匿名さん 
[2013-09-07 21:13:42]
二年後入居可能ですか。せっかくマンション買うなら上の階じゃないと意味が無い気がしますが
226: 匿名さん 
[2013-09-07 22:18:04]
3LDKのモデルルームは広く見えて中々良い感じでした。
4LDKはオプション盛り過ぎで面白いと思っただけでしたがw
227: 匿名さん 
[2013-09-09 08:21:17]
Qタイプの部屋で7倍になってました。
オリンピックも決まり今後は価格が上がるから買うなら今でしょ!って言ってた…(笑)
228: 匿名さん 
[2013-09-09 10:18:29]
Qタイプ
7200~7500万の4LDK
南西角で間取りも良いけど、価格がねえ~
本州人のセカンドか?
229: 匿名さん 
[2013-09-09 11:28:16]
昨日、モデルルームのボードを拝見しましたが
7倍のお部屋ってあるんですね。
私が伺ったときは、銀色のお花(5倍)が2部屋あり
ギョッとしましたけど。それを上回るとは!!
230: 周辺住民さん 
[2013-09-11 09:43:51]
北4東1の創成川沿いに、住○不のタワーマンションできるって、
聞きました。モントレ南側の駐車場との事です。
売り出しは来年らしいですが。

ここと違って中央区だし住○だし、価格は高いと思いますが。
231: 匿名さん 
[2013-09-11 11:08:39]
西側にタワマン2棟、南にもスミフのタワマンか
西は向かい側で鉢合わせだけど南も近ね、眺望に影響ありだな
東は煙突だし・・・
232: 匿名さん 
[2013-09-11 18:06:48]
眺望悪くなるんですか?
233: 購入検討中さん 
[2013-09-11 18:46:57]
3LDKの角部屋もあって、よさそうです。駐車場が高い感じがしますね
234: 匿名さん 
[2013-09-11 20:14:04]
この辺、タワマンだらけになるなー
235: 匿名さん 
[2013-09-11 21:00:45]
3LDKで修繕費、駐車場、管理費でだいたいいくらになると予想しますか?
236: 匿名さん 
[2013-09-11 21:26:11]
いつか新幹線が来る時までには札駅周辺はもの凄い大都会になっているんでしょうね
237: 匿名さん 
[2013-09-11 22:34:35]
新幹線で大都会になりますかね?
東京から、大阪から新幹線を利用すると思いますか?
個人的には、絶対に飛行機の方が楽。



238: 匿名さん 
[2013-09-11 23:28:45]
>いつか新幹線が来る時までには
何十年も先のことだろ
239: 住民でない人さん 
[2013-09-12 07:19:54]
タワーマンションの高層階では、携帯電話が「圏外」となるケースがある。
基地局からの電波が届かないためで、特に30階以上で起きやすい。

http://www.hokuyonp.com/2013/09/12/
240: 匿名さん 
[2013-09-12 09:47:42]
近くのJRタワー35階のレストランで携帯OKなので
ここは問題無いと思う
北口のダイワタワーでも、そんな話は聞かないし

琴似あたりはどうなんだろうね?
241: 匿名 
[2013-09-12 10:24:00]
近くの高めのマンション屋上に電波塔設置するのでは?
242: 匿名さん 
[2013-09-12 21:32:40]
さすがに電波の事くらいデペも考えてるだろう
243: 匿名さん 
[2013-09-12 21:44:34]
4LDK、120.68m2のQタイプ、とっても良いですね。
このタイプで一番安い部屋は、何階のおいくらになるか、ご存知の方いらっしゃいますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる