プレミスト札幌ターミナルタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:北海道札幌市東区北7条東1丁目1-6,14(地番)
交通:函館本線 「札幌」駅 徒歩5分
札幌市営地下鉄南北線 「さっぽろ」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.12平米~132.18平米
売主:大和ハウス工業
物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/384007/
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス
[スレ作成日時]2013-04-11 22:51:47
プレミスト札幌ターミナルタワーってどうですか?
184:
匿名さん
[2013-08-26 11:53:49]
|
185:
匿名さん
[2013-08-26 11:58:37]
確かに材料ないな
東の紅白の煙突くらいか・・・ |
186:
匿名さん
[2013-08-26 12:03:41]
4LDKの割合が低いし、価格も高いから、若いファミリーは少ないと思う
リタイヤ夫婦、セカンド、駅利用のビジネスマン、DINKS・・・ まとまりはつかないでしょう タワーは何処も同じです |
187:
匿名さん
[2013-08-26 12:04:25]
あの煙突なくならないのかな?
|
188:
匿名さん
[2013-08-26 12:56:36]
>>187
あれは公園になるって噂があるね |
189:
匿名さん
[2013-08-26 15:02:41]
ここは一部を除き、それほど金持ちじゃなくても買えるでしょ。
ダイワの注文住宅なら中央区の端でも土地建物で5000万からスタートですよ。 そんなんでも中央区に土地が出たらすぐ建てる人は沢山いますからね。 むしろ札幌のマンションはグランゼシリーズもしばらく出てないし、ここではなく北8西1まで待つ人も多いと思うな。 |
190:
匿名さん
[2013-08-26 18:46:42]
北8西1を待つかは悩みどころだな。
権利関係がややこしく無くて、早く手に入るこちらか… 数年待って地下直結のマンションにするか… |
191:
匿名さん
[2013-08-26 19:38:37]
タワーって難しいんですね。たしかにファミリーってかんじはしませんね
|
192:
匿名さん
[2013-08-27 00:26:10]
何向きにしようか…北向きも良いなー
|
193:
匿名さん
[2013-08-27 00:51:19]
掲示板、賑やかになってきましたね。
ということは、やはり抽選は、倍率が高いと伺えますが・・・ お部屋の向きや、階数次第なのでしょうか。 皆さんの意見を参考に、来月に臨みたいです。 嗚呼、緊張! |
|
194:
匿名さん
[2013-08-27 05:45:55]
煙突壊すんじゃないですか?マンション建ててから壊すとなると危険だし。
|
195:
匿名さん
[2013-08-27 07:52:50]
煙突壊す?
公園になる? 情報ソースは? |
196:
購入検討中さん
[2013-08-30 17:55:08]
公園?
|
197:
購入検討中さん
[2013-08-30 18:53:32]
そんなこと成らないね、この地域の熱源だから無理でしょう。
|
198:
周辺住民さん
[2013-08-30 21:13:07]
可能性はあるようだ。
熱源は代替えがなんぼでもある。 煙突がある方が珍しいでしょ? |
199:
匿名さん
[2013-08-30 21:31:40]
たしかに、大和ハウスは、マンションに公園を造る。建物の配置や建物周辺環境はセンスがいいと思う
|
200:
匿名さん
[2013-08-31 05:55:29]
熱供給公社の煙突は絶対に壊れません。
何故なら、札幌市のエネルギー構想で、周辺地域の熱供給はなるべくDHCを使い続ける方針だから。 解体して公園になるのは完全にデマです。マンション販売を有利に進めようとする関係者の発信か? |
201:
匿名さん
[2013-08-31 20:45:18]
道熱は、これを読むと建て替えなり、再開発して移転がありそうな気もするけどなー
http://e-kensin.net/news/article/7645.html |
202:
匿名さん
[2013-08-31 21:11:34]
煙突なんてどうでもいい。
駅から近いのと将来性だけあれば何とかなる |
203:
周辺住民さん
[2013-08-31 22:42:23]
201の信憑性が高そう。
>熱供給公社の煙突は絶対に壊れません。 200涙目。絶対という表現は適切ではないね。 しかも絶対の根拠が>なるべく使う方針だから・・・・・ 軽はずみで言い切らない方がいいね。 |
さまざまな職種の人たちが入居してまとまりがつくのでしょうか?