皆さんが購入された(検討中の)マンションの
固定資産税+都市計画税はいくらぐらいですか?
場所と金額と㎡を教えてください?
[スレ作成日時]2006-01-17 00:23:00
\専門家に相談できる/
固定資産税+都市計画税=いくら?
2:
匿名さん
[2006-01-17 00:39:00]
|
3:
匿名さん
[2006-01-17 12:10:00]
豊島区、JR目白駅徒歩5分圏内、60㎡ 築30年 68000円位だと思います。
路線価:㎡/39万円 路線価書かないと意味ないと思いますよ。同じ地区でもぜんぜん違います。 |
4:
匿名さん
[2006-01-19 11:55:00]
芝浦アイランドの物件を検討中なのですが、
路線価410Dとあります。 ㎡/41万円ってことですよね。 埋立地なのに・・・港区はやはり高い。 |
5:
匿名さん
[2006-01-19 13:58:00]
>04さん
路線価は相続税の基礎となる税務署が決める価格です。 私も納得できない部分がありますが、同じ地区の同じブロックでも 道幅、用途地域で大幅に違うんですよ。6m道路と12m道路でも驚くほど違います。 土地の利用形態、建築規制が接面道路で違うので、利用価値ということでしょうか? 410D→㎡あたり410千円、借地権割合60%ということです。 都心の場合、実際の取引価格は、この1.7〜3倍程度が目安になりますね。 住宅地か商業地、準工業地でかなり違いますが、 港区では安い部類だと思いますよ。 |
6:
匿名さん
[2006-01-25 19:11:00]
容積率も書かないと意味ないと思うが。
|
7:
匿名さん
[2006-02-16 18:26:00]
平成20年度 固定資産税+都市計画税=\250,000、台東区台東1町目83㎡ タワーマンション なぜか高いでしょうか
|
8:
匿名さん
[2006-02-17 05:18:00]
あと築何年かも書かないと意味ないな。軽減中かどうかわかんないから。
|
9:
匿名さん
[2006-02-18 09:09:00]
07です。平成20年完成の新築の話です。
|
10:
匿名さん
[2006-02-18 13:34:00]
|
11:
匿名さん
[2006-07-17 20:05:00]
目黒で築30年のマンション土地持分20坪のせいか
年額30万。すぐ隣の同じ位のマンションは10万。 区役所に聞いたら、しどろもどろでなぜか誤ってた。 土地の使い方とかも関係あるらしいけど ちょっとちがいすぎ。 結構いい加減なのかもね。 |
|
12:
匿名さん
[2006-07-19 12:37:00]
墨田区、近隣商業地域、容積率300%、地区13年、駅から徒歩2分、54㎡で今年は年額10万円程度でした。
|
13:
匿名さん
[2006-07-20 12:24:00]
墨駄区ってそんなにするの?下町なのに・・・・・
|
14:
匿名さん
[2006-07-20 12:48:00]
墨田区も都心も建物価格は同じですよ。
違うのは土地の価格です、マンションなんて土地の持分は 僅かなものですよ。 |
15:
匿名さん
[2008-05-01 23:48:00]
大体いくらなのか、わからない…
|
16:
匿名さん
[2008-05-03 00:40:00]
名古屋市郊外、築2年85㎡で95000円。
|
17:
匿名さん
[2008-05-03 07:00:00]
|
18:
匿名さん
[2008-05-04 23:58:00]
素人質問で申し訳ないのですが、
2009年3月入居予定の新築マンションの場合、税金等で減税制度や控除のあるものはどういう税がありますか?また住宅ローン控除は今年いっぱいまでの入居ですが、来年も延長されるとかされないとか。。実際はどちらなのでしょう。 教えてください! |
19:
匿名さん
[2008-05-05 06:10:00]
横浜の港北ニュータウン。市営地下鉄駅徒歩7分の築2年70㎡で¥93000でした。
|
20:
匿名さん
[2008-05-06 10:51:00]
>>18
私の知っている範囲では、 登録免許税:登記にかかる税金だが住居用住宅取得の場合軽減される。デベ指定の司法書士に支払う費用の一部だったのであまり意識したことはない。 不動産取得税:住宅部分については固定資産税評価額相当で1200万の控除。マンションでは土地部分に課税されることはほとんどないと思う。不動産取得後60日以内に軽減申請が必要。 固定資産税:マンションの場合は住宅部分について5年間1/2減額。 都市計画税:特になし。 固定資産税・都市計画税の東京23区の新築3年間減免措置はH21/1/1で終了。 住宅ローン控除:H20/12/31入居までで終了だと思う。仮に延長があったとしても縮小は免れない。 もし今回のマンション購入が買換えであればいくつかの特例がある。 ここは固定資産税・都市計画税のスレだから、それ以外の質問は今後は別のスレに。 |
21:
入居済み住民さん
[2008-05-06 12:44:00]
大阪府郊外ですが、築3年100㎡で20年度の固定資産税・都市計画税の合計は減額後で約17万です。
(減額なければ26万円超!?) 土地と建物の比率を見ると12:1位で圧倒的に建物の比率が大きい(減額の影響が大きいのかもしれませんが)。 契約書によると購入時の価格は、土地が約2200万、建物が約3900万となっています。 要するに土地の税金はとても安く(1/6とか他にもいろいろ)、相対的に建物の税金は高いということになります。そおうすると一般にマンションは土地の割合が低いために、土地の割合の高い一戸建てに比べて価格の割に税金が高いということになりませんか。 大土地所有者に甘く、マンションしか買えない一般庶民に厳しい税制に思えます。 如何でしょうか。 あと、建物の評価は床面積だけで画一的に決まるものなのでしょうか。 建物の評価額1200万となっていますが、建物のグレードは関係しないの? 素人の質問で済みません。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
減免措置終了後なので税率は固定資産税1.4/100 都市計画税0.3/100となっていますね