ドレッセ鷺沼 アーチプレイスっていかがですか。
公園も近くにあり、環境も良さそうに思ったのですが、どうでしょう。
物件の情報など意見交換しましょう。
所在地:神奈川県川崎市宮前区土橋二丁目8−5(地番)
交通:東急田園都市線 鷺沼駅 から徒歩 8分
東急田園都市線 宮前平駅 から徒歩 10分
公式URL:http://d-sa-dp.com/
売主:東京急行電鉄株式会社
施工会社:新日本建設㈱、東急グリーンシステム㈱
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社
[スレ作成日時]2013-04-11 16:50:28
ドレッセ鷺沼 アーチプレイスどう?
308:
購入検討中さん
[2014-06-03 13:48:49]
フルローンで買おうと思いますが、他にフルローンで買った人いますか?
|
309:
ご近所さん
[2014-06-04 07:46:26]
フルローンでの購入は、銀行審査の際に、手間取るのでは。先方の対応に差が出ます、個人の感想ですが。
また、購入後も、家具・家電品買い替え、維持管理費・ローン支払いで生活が窮屈になります。 せめて2割は頭金を準備した方が良いです。 ここが高いのであれば、 プレシス鷺沼、ポレスター宮前平、クレヴィア鷺沼 などなら少しはローンは軽くなるのでは。 |
310:
購入検討中さん
[2014-06-04 10:29:03]
>309
貯金がないんです。 |
311:
匿名さん
[2014-06-04 12:13:41]
|
312:
購入検討中さん
[2014-06-04 13:14:32]
>311
こういう売れ残りに相手されなかったら他で相手されないと思います。 |
313:
匿名さん
[2014-06-05 05:56:17]
共有部に面した窓のルーバーは角度が変えられるタイプですね。
レースカーテンを部屋の中が見えにくい機能性のタイプにすれば、 窓を全開にしてもプライバシー守られるかと。 |
314:
匿名さん
[2014-06-06 17:23:17]
あと一邸なんですね
それにしても特徴のある外観ですね 丸みは部屋の内部にはまったく関係ないみたいですが 敷地の関係なんですかね 南側の明るさを取る意味もあるんでしょうか 専門的なことはわからないですが面白いデザインですね 最後の一邸は残念ながら北向きですね 浴室だけでなくトイレにも窓があるというのはいいですね 北向きとはいえ各室に窓があるので暗くはないのかな |
315:
匿名さん
[2014-06-06 19:50:54]
立地はいいんですが、もう少し大きければ。
|
316:
ご近所さん
[2014-06-08 14:40:01]
ドレッセ鷺沼、プレシス鷺沼、の尻手黒川沿いのモデルルームが無くなりましたね。
|
318:
匿名さん
[2014-06-09 15:04:44]
>315 戸数が多いほうがお好きですか。
大規模だとスケールメリットなるものもありますからね、いいと思います。 ここは逆にかなり少ない戸数、なんと30戸。 落ち着きのある敷地環境なのかなと想像の中では静かなメリットを見出してはいますよ。 小さなマンションは出入りも楽ですしエレベーターの昇降もわりとスムーズ。 あとは管理と修繕のチェック、でしょうか。 |
|
319:
匿名さん
[2014-06-09 20:07:55]
最近の鷺沼はいい立地の物件が少ないですね。
ここは立地はいいけど、やはりちょっと小さいですかね。 宮前平と宮崎台の間にプラウドが出来るということなのでそちらに期待です。 値段が相当高くなりそうですが。。 |
320:
ご近所さん
[2014-06-10 07:21:08]
ルモンドヴェール宮前平、プレシス鷺沼ヒルズ、などはここより広めの物件ですね。
このエリアも案件が増えてきてます。 |
321:
匿名さん
[2014-06-10 12:26:07]
|
322:
匿名さん
[2014-06-11 14:11:15]
>>318さん 管理費と修繕積立金も出ていますね。
14,000円/月 6,900円/月 こちらの総戸数が30人にしては低額に抑えられているのではないでしょうか。 外観が凝っているだけでこれと言って共用施設もないので維持管理が楽なのかもしれません。 |
323:
住まいに詳しい人
[2014-06-11 14:18:48]
>>322
いえ、小規模でこの金額だと将来管理費と修繕積立金はかなり上がると思います。 |
324:
匿名さん
[2014-06-12 14:42:34]
ナルホド。この手の条件では検討段階で将来は管理・修繕などが上がるかどうかを訊いたほうが良さそうですね。
絶対上がるかどうかはわからなくても条件上は可能性がある、ぐらいは答えてくれるでしょう。 何度も出ている話だと思いますが本当に変わったデザインのマンション。価値がどうかは置いておいてデザイン的な希少性は、好きな人はいるかもなと思いました。まあ住み心地に影響しなければこんな外観も全然アリだと思います。 |
325:
匿名さん
[2014-06-14 16:59:47]
|
326:
匿名さん
[2014-06-26 20:40:56]
完売おめ。
|
327:
匿名さん
[2015-01-22 09:39:58]
完売したようなんですね。おめでとうございます。
バルコニーが広く出来ている様なので、お子様がいる家庭には便利な活用方法がありそうですね。 ここは周辺環境等を考えても立地が良いマンションなので、もっと早く完売してもおかしくありませんでしたね。 |