引き続きスレを作成しました。
情報交換に役立てましょう。
所在地:福岡県福岡市 東区香椎照葉1丁目2-104(地番)
交通:天神郵便局前バス停 バス21分 アイランドシティバス停下車 徒歩1分
物件URL:http://www.teriha.com/
前スレ
アイランドシティ照葉のまちの感想!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42204/
[スレ作成日時]2013-04-11 06:43:48
照葉という街 Part2
821:
匿名さん
[2014-12-10 08:49:25]
|
822:
匿名
[2014-12-10 11:03:29]
西鉄電車より地下鉄が開通する可能性は低そう。
それこそ西鉄が反対するんじゃない? |
823:
匿名さん
[2014-12-10 15:00:16]
少なくとも10年以内に鉄道が通る可能性はほぼゼロでしょう。バス営業所移転によるバスの充実を望むのが現実的かな。
それより元々地下鉄の駅の予定だった空き地は今後どうなるのでしょうか。 清水建設のプレハブが撤去され駐車場が残るのみですが。やはりマンション? |
824:
匿名さん
[2014-12-10 23:57:58]
福岡空港が狭いらしいです。いまの場所では拡張できないため、海上空港が検討されてるみたいです。雁ノ巣あたりにきたらうるさくなりますかね?
|
825:
匿名さん
[2014-12-11 00:53:47]
>>824
その話は無しで解決済みなのでは? |
826:
匿名さん
[2014-12-11 00:56:39]
|
827:
匿名さん
[2014-12-13 00:47:38]
しかも、移設案は福間辺りだったような。
騒音の問題もあるから照葉近辺にはならないでしょう。 |
828:
匿名さん
[2014-12-13 09:44:41]
滑走路作る場所あったっけ?
|
829:
銀行関係者さん
[2014-12-13 11:07:28]
照葉地区は行政が力入れているから
これから益々発展します。 |
830:
匿名さん
[2014-12-13 16:25:45]
行政が照葉に力を入れてる箇所ってバスの増便や温泉施設の他に何があるんだろ?
|
|
831:
匿名さん
[2014-12-13 17:54:02]
橋じゃないといけないですよの?朝とか渋滞しないんですか?
|
832:
匿名さん
[2014-12-13 18:13:34]
特に渋滞はありませんけどね。
区域外の車が通る道路が幹線道路に限定されるから、住宅街の生活道路が抜け道に使われることがなくて良いです。 以前住んでたところは住宅の路地が幹線道路の抜け道になってて危険でしたから。 |
833:
匿名さん
[2014-12-13 19:05:48]
なるほど。渋滞しないのならいいですね。
|
834:
匿名さん
[2014-12-22 16:18:46]
|
835:
匿名さん
[2014-12-27 08:09:50]
|
836:
匿名さん
[2014-12-29 07:49:43]
香椎や千早の渋滞は照葉とは直接関係ないことですね。
博多バイパスが下原まで開通すればその辺りの渋滞は減るでしょう。 |
837:
匿名さん
[2014-12-30 05:52:51]
>>836
ご存知ないようなので私からも・・ レジャーシーズンなどに海ノ中道などから照葉経由で本土に抜ける道が渋滞します。ただ、主には高速入口に向けた道路なので、計画されている高速出口延伸で緩和されるとは思います。 そして子ども病院の影響もあるのか、最近はレジャーシーズンでなくとも、雨の日など時間帯によって上述と同じ箇所~3号線へ抜けるルートが混むことがあります。 照葉自体が渋滞でゴミゴミすることはないにしても、駅送迎や買物するための移動、朝のバス通勤時間など自らの行動に影響することがあります。 これからタワーマンションをはじめ、住居が益々増えますから、若干の覚悟は必要と思われます。 |
838:
匿名さん
[2014-12-30 14:54:01]
照葉自体が渋滞しないならばあまり問題無いというか、駅の送迎や買い物で3号線や駅へ向かう道路が混むのを懸念するならば、その渋滞する道路や駅を利用する地域は全て該当しますね。
|
839:
匿名さん
[2014-12-30 21:13:41]
>>836
5年以上前から照葉に住んでますから夏場の夕方の渋滞は知ってますよ。 でも混雑するのはその時期だけでしょ。 私は毎朝香椎参道口経由で通っていますが最近渋滞が酷くなったという実感はありませんけどね。以前と同程度の混み具合かと。 |
840:
匿名さん
[2015-01-07 11:25:50]
ショッピングセンターが建つなら最短で来年?
http://www.data-max.co.jp/politics_and_society/2015/01/27451/0106_ymh_... |
また、千早、香椎、香椎花園辺りは、外せないルートだと思うので、あり得るなら香椎花園の次の駅としてあいたか橋の先辺りに橋を架けるのか。
しかし、そのルートだと天神までの所要時間はバスを大きく上回ります。
そもそも西鉄にとってはバスとの食い合いになるので、99%ない話に思います。