積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「照葉という街 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. 照葉という街 Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 16:15:12
 削除依頼 投稿する

引き続きスレを作成しました。
情報交換に役立てましょう。

所在地:福岡県福岡市 東区香椎照葉1丁目2-104(地番)
交通:天神郵便局前バス停 バス21分 アイランドシティバス停下車 徒歩1分

物件URL:http://www.teriha.com/

前スレ
アイランドシティ照葉のまちの感想!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42204/

[スレ作成日時]2013-04-11 06:43:48

現在の物件
アイランドシティ照葉テラス マリナコート1番館
アイランドシティ照葉テラス マリナコート1番館
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉2丁目24番11(地番)
交通:「照葉小中学校前」バス停から 徒歩3分(西鉄)
総戸数: 44戸

照葉という街 Part2

601: 匿名さん 
[2013-05-27 23:32:54]
千早1丁目の売地に興味ある方は香椎の住友不動産へどうぞ。
チラシになってるくらいだから、なんか売れない要素があるんでしょうね。
602: 匿名さん 
[2013-05-28 06:51:38]
千早は千早小、香陵小のいずれかでしょう。
千早1丁目は千早西小校区ですし、千早駅も高速バス停も遠いので、校区の評判と利便性の双方で微妙です。

同じ戸建てならば照葉の方が区画整理されてる分いいと思います。
照葉も公募されてる土地は110万/㎡くらいなので建売は割高感ありますね。
603: 匿名さん 
[2013-05-28 08:04:47]
110万/㎡?
10万/㎡では?
以前土地のみの販売を目にしましたが坪30万台だったような。
40万台はいってなかったと思う。
604: 匿名さん 
[2013-05-28 10:25:32]
坪30なら10万/㎡を下回りますね。
公募の11万は住宅地ではなく法人向け用途だから若干高いのでしょう。
605: ビギナーさん 
[2013-05-28 12:06:32]
587です 
貴重なご意見いろいろありがとうございました
実は、質問に先立って、パビリオンにはいってきたのですが・・・
北東の海沿いにはマンションがいづれ建つ、との返答ではありました。
しかし、10年後くらいになりそうだ、とのことで。
さすがに10年はまてず。本当なのかな、と思った次第です。
現在売り出されているマンションを強く勧められてしまい、第三者の方でご存じの方がいれば、と思いました。

基本的には立地にこだわりたいので予算は6000万くらいを上限に考えています。
606: 匿名さん 
[2013-05-28 15:29:08]
その設定はもうやめていいんじゃないの?
607: 匿名さん 
[2013-05-28 22:44:48]
面白いんで、やりたいだけやらせときましょう。
609: 匿名 
[2013-05-29 13:08:04]
6000万なら海沿いの戸建買えよ
610: 匿名さん 
[2013-05-29 13:39:36]
海沿いの戸建は無理でしょ。
建売で9000万~1億でしたから。注文でも同程度の価格帯だろうし。
611: 物件比較中さん 
[2013-05-29 14:26:24]
先日モデルルームを見たのでしたが結構お値段します、この値段出すなら他の物件も見る価値あるような。
612: 匿名さん 
[2013-05-30 08:44:38]
やはりここをマンションで検討するのは団地感覚だね。
613: 匿名さん 
[2013-05-30 10:18:51]
戸建て建て売りは地価の割に高く感じる。
614: 匿名さん 
[2013-05-30 15:24:06]
やっぱり前向きに生きなきゃダメだ
前を向こう
616: 匿名さん 
[2013-05-30 23:10:00]
良し悪しはともかく、狭い福岡でここまで注目度が高くて羨ましい。南の方にも目を向けてくれんかね。何の話題性もないけどね。
619: 匿名さん 
[2013-06-04 16:27:55]
万人受けする地域じゃないけど、自分が知っている範囲内ではここにしてよかったって人が多い地域でもあるかな…
マンション住まいでも周りに影響されて学力が上がってよかったとか(そこの子は福高行きました)
落ち着きのなかった子供が落ち着くようになったとか。
電車は通ってないけど大して混まない道で天神すぐなのが助かるとか。
620: 匿名さん 
[2013-06-04 23:40:35]
福岡に都会的な憧れを持ってる人には住みたい所ではないでしょう。業者の言う資産価値や利便性に踊らされない人が住めばいいのではないでしょうか。将来親の介護で手放す予定であれば市場規模の小さい福岡の資産価値に期待するよりは賃貸住まいが良いと思いますが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:照葉という街 Part2

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる