積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「照葉という街 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. 照葉という街 Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-01 18:06:56
 削除依頼 投稿する

引き続きスレを作成しました。
情報交換に役立てましょう。

所在地:福岡県福岡市 東区香椎照葉1丁目2-104(地番)
交通:天神郵便局前バス停 バス21分 アイランドシティバス停下車 徒歩1分

物件URL:http://www.teriha.com/

前スレ
アイランドシティ照葉のまちの感想!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42204/

[スレ作成日時]2013-04-11 06:43:48

現在の物件
アイランドシティ照葉テラス マリナコート1番館
アイランドシティ照葉テラス マリナコート1番館
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉2丁目24番11(地番)
交通:「照葉小中学校前」バス停から 徒歩3分(西鉄)
総戸数: 44戸

照葉という街 Part2

4841: 通りがかりさん 
[2025-02-01 01:03:08]
このスレは積水のスレですか?
照葉の街について知りたくて拝見しましたが…
そもそもグランメゾンとかよりパークシリーズ、シティハウス、プラウド等の方が最もクラスが上かと思いますので、どちらかといえばそちらの系のマンション出来たら人気も出るかと思います。
4842: マンション検討中さん 
[2025-02-01 03:24:08]
>>4840 検討板ユーザーさん

子どもが学校に通い始めると、転校を嫌がる子どものために島脱出ができなくなるんです。

住み替えは子どもが幼稚園・保育園のうちに判断しないと、取り返しのつかないことになります。
4843: マンション検討中さん 
[2025-02-01 03:31:37]
>>4842 マンション検討中さん
福岡ならではなんだろうけど自分のお宅の価値観を他人へ押し付けて他人のお宅の価値観丸無視の人が多いよね
しかもわざわざ感が地域性なのか醜い
まぁ気になって仕方が無いんだろうね

4844: マンコミュファンさん 
[2025-02-01 05:14:13]
>>4841 通りがかりさん
グランドメゾンです。
4845: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-01 05:48:01]
福岡ならでは
たしかに、ここは福岡以外から来られた方、多いです
土地勘のないまま引っ越して来てしまったという
4846: 通りがかりさん 
[2025-02-01 09:13:24]
>>4844 マンコミュファンさん
単純にグランメゾンは他社に比べてどこが良いのか教えて下さい。別に悪いとは思いませんがこのスレを見る限りグラメばかりで他のブランドが無いのでそう思いました。福岡の方は積水が好きなんですか?全国的にみて失礼ですが知名度は低いと思うのですが、
4847: 匿名さん 
[2025-02-01 09:26:23]
むしろ福岡にプラウドかブリリアとかブランズくれよ。
福岡みたいな田舎地方は地場デベが強いから参入出来ない。
田舎消費者は地場デベの地雷を踏む。福岡で成功した積水のグラメしかないんだよ。
4848: 評判気になるさん 
[2025-02-01 09:32:41]
>>4846 通りがかりさん
メジャー7ではないですが名古屋と福岡ではブランドイメージに成功してますね、
4849: マンコミュファンさん 
[2025-02-01 09:35:42]
この街は、戸建て、マンションともに積水の手がけた住宅が多く、戸建ては積水と西鉄しか建てられない条件があるくらいです。
ですのでこのスレで積水の名前が頻繁にあがるのはおかしいことではないし、
福岡の人はという言い方
私はあなた達とは違うのよ。と言わんばかり。
何がおっしゃりたい?
そして先程からグランメゾンではない、
グランドメゾンですよ。
4850: 名無しさん 
[2025-02-01 10:11:21]
自作自演でここまで…気持ち悪。
そもそも地場の何が悪いの?
4851: 匿名さん 
[2025-02-01 10:34:05]
>>4832 マンコミュファンさん
ライフスタイルの変化は、個人の問題として転勤、離婚、失業、破産、子の教育、子の独立、パートナーの死別、親の介護、本人の老人施設入居など。
地域の問題として災害、行政サービスの低下や反社会的な住人の増加(欧米で問題となっている移民問題)による住環境の悪化など。
変化に応じて、その度に転居するなら不経済で落ち着かない浮草の人生になりそう。独身の内はともかく結婚して家庭が出来たら同じところに長く住み続けるのが幸せかなと思います。その為には将来に想像力を働かせて慎重な住居選びが大切です。
4852: 評判気になるさん 
[2025-02-01 10:42:48]
千早の照葉下げ止まらない
4853: 評判気になるさん 
[2025-02-01 12:15:59]
>>4851 匿名さん
もっともそうな事を並び立てて最後は個人の主観を押し付けたい気持ちが溢れ過ぎで止まらない
客観的にはわざわざ他人のお宅を否定せずにはいられない残念なお宅でしかないことに気付いた方がいい
4854: マンション検討中さん 
[2025-02-01 13:25:02]
Zipparっていう自走式ロープウェイが話題になってる。
中央分離帯の上に設置できて、カーブもできて、低コスト。
すでに複数の自治体で実証実験導入検討してるっぽい

交通不便の照葉にぴったりなので、自治体が手を挙げてくれればいいのにね
4855: マンション掲示板さん 
[2025-02-01 14:23:03]
>>4851 匿名さん
バカだなー。鼻高に高尚して。
そんなこと自宅購入する人はみんな考えているよ。
君だけが気がついていることではないよ。
どの板でもいらん世話だよ。

4856: 匿名さん 
[2025-02-01 14:56:26]
>>4855 マンション掲示板さん
そうなんだよね、でもね20年後、30年後より今の状況に乗せられて住むところを選ぶ人が多いんだよね。メディア(地元紙や地元TV局など)で取り上げる”街が発展している”、”人口増加している”、”鉄路の延長があるかも”などと、一種宣伝みたいな記事が定期的にあるけど話半分で判断した方が良いと思うよ。まぁバカな社会不適応者の戯言だけどね。
4857: 通りがかりさん 
[2025-02-01 15:55:30]
ほんと、人工島の宣伝記事が多いですよね
「広告」と打たずに一般記事として出しています
4858: マンコミュファンさん 
[2025-02-01 16:32:05]
あなたが新しいものに適応できないだけでしょう。
脳の老化が既に著しく進んでいるから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:照葉という街 Part2

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる