引き続きスレを作成しました。
情報交換に役立てましょう。
所在地:福岡県福岡市 東区香椎照葉1丁目2-104(地番)
交通:天神郵便局前バス停 バス21分 アイランドシティバス停下車 徒歩1分
物件URL:http://www.teriha.com/
前スレ
アイランドシティ照葉のまちの感想!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42204/
[スレ作成日時]2013-04-11 06:43:48
照葉という街 Part2
462:
匿名さん
[2013-05-18 10:34:24]
|
463:
匿名さん
[2013-05-18 10:37:03]
ですが、マンションの良いところ=便利な中心部に住めること。
なので立地が不便な場所のマンションに価値はありませんね |
464:
匿名さん
[2013-05-18 11:08:59]
他学区を認める早良区民。他学区をバカにする東区民。
転勤族が住みたいのは早良区北。住めないけど高くて住めない人は西区姪浜。 転勤族は少ない情報を頼りに住まいを探すんだからここ見て知らない人はそう思いますよ 東区の資産価値下げてるのは住民の質って聞きましたが本当みたいですね |
465:
匿名さん
[2013-05-18 11:40:23]
照葉は東区であって東区ではない。排他的で人工島民族意識が強いエリア。百道浜の成功体験から人工島を建設したが、誘致がうまくできず大失敗し、市の財政を圧迫。そのため、島民は誘致に成功した百道浜が大嫌い。という背景を踏まえて地元でない方は検討すべきである。利便性のないエリアのマンションのため価格は安いという魅力があるので、関心がある方は十分候補になると思われる。
|
466:
匿名さん
[2013-05-18 12:12:43]
全国転勤族は早良区北部にするのがいいと思う。
福岡県内転勤族は香椎・千早・新宮中央が多い。宗像も多い。 おれは千早の住民。 |
467:
匿名さん
[2013-05-18 13:15:38]
自分の周りは香椎・千早周辺は全国転勤族が多いです。
|
469:
匿名さん
[2013-05-18 23:17:26]
強気の価額を出してきましたね。
福岡市の人口急増及び景気が良くなっていることを考慮したのでしょう。 |
471:
匿名さん
[2013-05-18 23:47:51]
3000スタートでは千早や新宮と比べて説明不可能な価額ですね。
|
472:
匿名さん
[2013-05-19 00:24:57]
場所を考えると高いですね
しかし、これだけマンションが建てば いずれはスーパーなどの商業施設もできるんじゃないでしょうかね |
473:
契約済みさん
[2013-05-19 02:29:45]
スーパーなんて未来永劫スーパーじゃなくて
あるときマンションに変わったりするんだから 気にせずどんどん建てさせれば良いんだよ |
|
474:
匿名さん
[2013-05-19 09:26:30]
完成が25年3月だったG1G2も、26年3月に延期されてますね。
こういう場合って、元々いた契約者には1年分の住居家賃保証くらいでおさめてるのかな。 小学校の年齢ならば学区目的もあるから、一旦照葉の賃貸へ越してるとか? いずれにしても契約者にとっても自分の買ったマンションが売れないと困るので、条件飲むしかないと思いますが。 |
475:
匿名さん
[2013-05-19 11:34:34]
まだ若干割高感があるけど、校区を考えるとこれくらいのプレミア乗せても悪くないね。
その上急いで売る必要がないのも追い風。 |
477:
匿名さん
[2013-05-19 13:30:10]
照葉は戸建が学力を支えている校区だから、今後衰退していきますよ。長期的に高い学力を維持している校区に共通しているのは、マンション価格が他のエリアと比較して高いということ。照葉は利便性が悪く、荒野が広がる環境だからマンション価格を高く設定すると売れないエリア。特に利便性の悪いマンションは、おもちゃもジュースもデザートも全て付かないお子さまランチみたいなもの。そんな内容ならわざわざお子さまランチを選ぶのかというのと同じ。
|
478:
匿名さん
[2013-05-19 14:19:38]
狭い福岡で全ての人が天神、博多に通勤している訳ではないからね。しかも貧弱な電車で。人それぞれで駄目なんでしょうか?一律みんな一緒じゃなきゃ駄目なの?
|
482:
匿名さん
[2013-05-19 17:03:35]
あの毒蜘蛛いずこ…
|
483:
匿名さん
[2013-05-19 17:23:56]
いずれにせよ、全然売れなかったセントラルコートの工事を中断、竣工を1年遅らせてまでの、お手頃グランドメゾンリニューアル作戦。
これで売れなかったら、照葉終了と言っても過言でない状況になるかと。 何とか売り切って欲しいと思いますが、流石に全く売れなかった物件を1年で300売り切るのはハードル高いかもですね。 前向きの好材料としては、千早地区も用地なく、MJRの2棟目の後は新築マンション供給が止まりそうってこと。 東区で良い学区を探してる方に、消去法で照葉の選択肢が浮上してくる可能性ありです。 |
485:
匿名さん
[2013-05-19 18:52:41]
不便な場所のマンション
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
487:
匿名さん
[2013-05-19 19:41:30]
動機は人それぞれです。
綺麗に整備された住環境や地元民のいない学区を優先したい ↓ 新たな住宅地を検討して照葉に行き着く ↓ 戸建ては予算超過だがここならマンションもいいね |
489:
匿名さん
[2013-05-19 19:58:45]
|
490:
匿名さん
[2013-05-19 20:02:25]
不便の価値観も人それぞれ。電車が一時間に一本しか来ない田舎からきた人であれば福岡は車の要らない電車社会だと思うでしょうし。逆に本当の都会を知っている人であれば狭い福岡でそこまでの利便性を求めても意味がないと思っているのでは。電車を利用する人は多いのは確かだが、県民の全てではない。そこが理解出来ないと言われると自分の価値観の問題であって他人に押し付けるものではない。
|
491:
匿名さん
[2013-05-19 21:05:17]
安いからここのマンションを買うんでしょ
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
494:
匿名さん
[2013-05-19 22:31:51]
利便性の悪い集合住宅は団地クラス。ここを候補にするなら、団地も候補でないと狭い価値観。
|
495:
匿名さん
[2013-05-19 23:03:41]
>487 みたいに、地元民の少ない学区を優先したい人が多いのかな
となると、近所付き合いなんてしないってこと? |
496:
匿名さん
[2013-05-20 00:27:20]
何で近所付き合いしないなんて発想になるの?
地元民が多いってのは数世代に亘って住んでる方が多いってだけでは? 3学期からの転校生って立場より、みんな一緒に入学した高校1年生って環境の方が、入り易いって考えかと。 |
497:
匿名さん
[2013-05-20 10:04:05]
DMや現地の看板には、さもグランドメゾンであるかのように表記し、物件の正式名称にはグランドメゾンが付かない。ある意味詐欺だな。
|
500:
匿名さん
[2013-05-21 12:12:07]
今日のpm2.5すごそう
|
504:
匿名さん
[2013-05-21 16:42:42]
497
DMや現地の看板には、さもグランドメゾンであるかのように表記 そうなんだね。いっぺんそのDM見てみたいなあ。 要は、DMや現地の看板しか見ない島の人はグランドメゾン(本物)と思ってるし HPなどしか見ない人は、produced byの偽物と言いたいんでしょ。 個人的に思うこと。基本的に島の人は教育熱心なのは疑いないと思うんですよね。 戸建とか、そこそこのお値段のマンションは売れてしまって、残るのは 安いところばっかり。 教育熱心な人々は、そこに集まるであろう教育不熱心な家庭を避けるために もはや照葉は選ばないということでこの閑古鳥と推察します。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
507:
匿名さん
[2013-05-21 17:19:09]
DMです。
![]() ![]() |
508:
匿名さん
[2013-05-21 17:20:30]
裏面です。
![]() ![]() |
510:
匿名さん
[2013-05-21 17:41:48]
DM、完全にグランドメゾンが名称に入ってますね。このDM持ってパビリオンに行ったら「プロデュースです。正式名称には入りません」と言われても納得いかないだろうなー。
|
511:
匿名さん
[2013-05-21 17:44:42]
これを見て、GMじゃないと思う人はいないでしょう。
まあ、GMでも完売まで何年もかかる事例もありますからね。 名前だけではダメ。内容が伴うかどうか。 |
照葉で予算4千万だと何平米くらいの物件が買えますかね? できれば高層階が希望ですが
90平米以上を狙えますか?