積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「照葉という街 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. 照葉という街 Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 23:14:59
 削除依頼 投稿する

引き続きスレを作成しました。
情報交換に役立てましょう。

所在地:福岡県福岡市 東区香椎照葉1丁目2-104(地番)
交通:天神郵便局前バス停 バス21分 アイランドシティバス停下車 徒歩1分

物件URL:http://www.teriha.com/

前スレ
アイランドシティ照葉のまちの感想!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42204/

[スレ作成日時]2013-04-11 06:43:48

現在の物件
アイランドシティ照葉テラス マリナコート1番館
アイランドシティ照葉テラス マリナコート1番館
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉2丁目24番11(地番)
交通:「照葉小中学校前」バス停から 徒歩3分(西鉄)
総戸数: 44戸

照葉という街 Part2

2941: 通りがかり 
[2022-01-10 13:11:18]
>>2939 マンション検討中さん
探している価格帯によりますね。建ってるマンションは分譲だらけですし数少ない照葉の賃貸はやや割高な気もします。
2942: 匿名さん 
[2022-01-10 21:41:51]
コロナ禍になる前は、照葉に映画館ができたらなと思っていました。
駐車場を含めた施設を建てれるスペース、東区周辺で大きな映画館がないなど、できたらそれなりの需要はあるのかなと思いました。
こういうのは、どこに言えばいいのでしょうかね?
2943: 匿名さん 
[2022-01-12 11:12:46]
>>2942 匿名さん
無理でしょう。博多や天神の再開発はどんどん進んでますし照葉には需要が必要ないです。
2944: マンション掲示板さん 
[2022-01-12 21:45:38]
>>2942 匿名さん
今ちょうど商業地が公募かけてますので、福岡市や映画館に意見を送ってみると実現するかもですね。
2945: 匿名さん 
[2022-01-14 19:19:52]
>>2944 マンション掲示板さん
しないでしょう。
2946: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-14 20:44:31]
確かに照葉はお家にホームシアターがある家庭も多そうなので映画館とかいらなさそうですね(笑)
2947: 名無しさん 
[2022-01-14 21:19:31]
>>2946 口コミ知りたいさん
まぬけ?
2948: 匿名さん 
[2022-01-14 21:22:40]
照葉に商業施設や映画館などを作っても、現地民以外には需要はないです。わざわざ行こうと思うほど良い土地とも思いません。
コロナが再拡大してきましたし、照葉内の某総合病院でもクラスターが発生してますので、公共交通機関がバスしかない照葉は、やはり生活環境としても微妙ですが。移動手段の選択肢が少ないと、こういうときに困ります。師走の渋滞もひどかった。
2949: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-19 23:13:31]
やっぱり、車なしで照葉に住むのは無謀ですか、、、?朝、バスで天神まで出るのにどれくらいかかるのでしょうか?
2950: 匿名さん 
[2022-01-20 07:06:35]
>>2949 検討板ユーザーさん
それは無謀ですね。朝や夕のラッシュ時、1時間以上かかったことが何度かありました。通常でも40分程度はかかりますよ。
2951: マンション検討中さん 
[2022-01-20 11:32:30]
>>2948 匿名さん
コロナで言えば地下鉄通勤が一番不利だと思います。
照葉は車通勤かリモートの方が多いのであまり影響を受けてないと思いますが。
照葉周辺で渋滞は起きてないですよ。今後バスもアイランドシティから直接都市高経由で天神博多に行くようになるので便利になります。照葉は始発なのも良いですね。
2952: 匿名さん 
[2022-01-20 11:57:34]
>>2951 マンション検討中さん
照葉周辺で渋滞がなくても、天神や博多までの間で渋滞があったら結局同じ事だと思うのですが、実際はどうですか?車通勤の場合、都市高経由で天神までどれくらいかかりますか?
2953: 匿名さん 
[2022-01-20 12:27:03]
>>2951 マンション検討中さん
一番不利なのはバス通勤です。最も密になりやすい公共交通機関ですし、いまもそうであるように、照葉内の大きな勤務先でクラスターが発生した場合は、乗ってる間は不安で仕方ないですね。しかも長時間を要するなら尚更です。

>>2952 匿名さん
おっしゃる通りで、天神や博多に抜けるまでの間に渋滞があることがほとんどですので、結果は同じです。どのくらい交通マナーに配慮するかによって変わりますが、普通に運転したら30分程度はかかりますよ。空いてるときは15分程度ですが、時間が読めないのが不便です。
2954: 通りがかりさん 
[2022-01-20 12:34:35]
>>2953 匿名さん
ひどいときはもっとかかりますよ。
下道と変わらないであろうことも多々あります。
2955: 匿名さん 
[2022-01-20 13:32:15]
>>2953 匿名さん
照葉は車しか選択肢がないのが不便です。
2956: 通りがかりさん 
[2022-01-20 13:54:44]
>>2955 匿名さん

確かに福岡は大都会で電車があれば車がいらないぐらい便利ですからね。
2957: 匿名さん 
[2022-01-20 14:13:04]
>>2956 通りがかりさん
車ぐらいもってるんでは?
2958: マンション検討中さん 
[2022-01-20 14:50:14]
>>2953 匿名さん
地下鉄はコロナがあり換気の面でも心配ですね。
照葉からは大型の連節バスも出てますし電車の混み具合とは比じゃないくらい楽です。


2959: 匿名さん 
[2022-01-20 18:41:17]
>>2953 匿名さん
そうなんですね。毎日の往復で1時間程度運転に拘束されるのは時間がもったいないですね。月にして約20時間。ガス代と高速代もかかるし、その価値がこの島にあるのか、よく考えてみます。ありがとうございました。
2960: 通りがかりさん 
[2022-01-20 19:36:14]
>>2959 匿名さん

多分あなたには分からない価値観だからわざわざ気にしなくていいと思いますよ。
通勤往復一時間が多いと考えるか短いと考えるかは人にもよりますし。
福岡しか知らない人には無理なんでしょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:照葉という街 Part2

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる