ミリカ・ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246618/
所在地:大阪府吹田市千里丘北296番3(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.49平米~100.91平米
売主:大京
売主:東京建物 関西支店
売主:関電不動産
売主:長谷工コーポレーション 関西
売主:新日鉄興和不動産 関西支店
販売代理:大京
販売代理:東京建物 関西支店
物件URL:http://www.myricahills.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2013-04-11 00:06:13
ミリカ・ヒルズってどうですか? Part3
829:
入居済みさん
[2014-04-11 16:24:02]
|
830:
入居済み住民さん
[2014-04-12 06:38:36]
シャトルバスの料金も1回100円、定期3000円くらいになれば利用しやすいのにな
現状はちょっと高いかなと思う |
831:
匿名さん
[2014-04-13 08:01:29]
>830 無料でシャトルを出してるマンションは管理費等に料金が組み込まれているということですかね。
たしかに一回100円は高いと自分も思います。 この微妙に無料にできない理由は当然ガソリンやらメンテナンスやらがあると思うんですけど、本当にあと一歩で無料にできるレベル。何とかならないものかと考えてしまいます。 |
832:
匿名さん
[2014-04-13 11:44:59]
シャトルバスの経費って、ガソリン代やメンテナンスの経費以上に、運転手の人件費や10年後には必要と思われる車両更新代など、高額です。これを無料にするのはあり得ないですよ。受益者負担が原則です。駐車場代を無料にしないのと同じ理屈です。
|
833:
入居済み住民さん
[2014-04-14 06:38:57]
無料じゃなくて、今は1回140円、定期5,600円だけど
それを1回100円、定期3,000円にするということですね。 せっかくバスがあるのだからできるだけ利用しやすい価格設定にした方がいいですしね。 特に定期が安ければ、買う人も増えるでしょう。 |
834:
匿名さん
[2014-04-14 10:19:44]
シャトルバスは将来的になくなることはないのでしょうか?
|
835:
入居済み住民さん
[2014-04-15 09:18:38]
総会資料で収支見てからにしたら?
|
836:
匿名
[2014-04-15 09:37:47]
ここは検討スレですよね?総会資料って^_^;
|
837:
匿名さん
[2014-04-15 11:42:47]
ここで総会資料を公表してくれるんじゃない?
|
838:
匿名さん
[2014-04-16 19:05:47]
保育園が新設されたとか。
現在、そばに保育園があるマンションを見て歩いています。 2つできるみたいですね。 友達なども保育園で苦労していて現在、新婚ですがとても不安に感じています。 マンションも大切ですが、保育園も必須。 |
|
839:
匿名さん
[2014-04-16 22:27:52]
近くに保育園があっても入所出来るかは、分かりません。
待機児童が多いでし、点数で優先順位が決まりますから。 一つはすでに出来ていますが、二つ出来るとは知りませんでしたが何処の情報ですか? |
840:
匿名
[2014-04-17 10:52:30]
キンダーキッズのことかな。
|
841:
匿名さん
[2014-04-18 01:17:16]
あのシャトルバス目立ちますね。そのままUSJ直行しそう。
|
842:
匿名さん
[2014-04-20 13:41:37]
バスの定期は会社負担になりますか??
|
843:
匿名さん
[2014-04-20 16:11:33]
うちの会社は、公共交通機関しか無理です。シャトルバスは自主運営だからダメ。
|
844:
匿名さん
[2014-04-20 17:47:50]
かなり苦戦していますね。
理由はやはり駅遠ですか? |
845:
匿名さん
[2014-04-20 17:58:08]
総戸数が多いからではありませんか。
|
846:
匿名さん
[2014-04-20 21:35:38]
苦戦とは、具体的にはどれぐらい売れているのですか?
ここも候補にいれてますが、あまりにも売れていないと少し考えてしまいますね。 |
847:
匿名さん
[2014-04-20 21:43:23]
駅からバス便だと敬遠する人が多いと思います。
中古でも売りにくくなります。 |
848:
匿名さん
[2014-04-21 01:03:51]
駅から遠い大規模マンションを、良くわからない共用施設で売り切ろうというデベロッパーの適当な姿勢が嫌ですね。。。
|
そのほうが早く回答が得れると思います。