住友不動産の ザ天王寺レジデンスガーデン&ビスタ ってどうですか。
ホームページができていたのでスレたてました。
情報交換して、いろいろ知りたいです。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/tennoji413/index.html
所在地:大阪府大阪市天王寺区 悲田院町2-2,2-15,3-3,3-8,18-1の一部,18-17,3-4,3-5,3-6,3-7(地番)
交通:JR大阪環状線「天王寺」駅から徒歩3分、大阪市営地下鉄御堂筋線「天王寺」駅から徒歩2分
大阪市営地下鉄谷町線「天王寺」駅から徒歩2分、近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅から徒歩6分
阪堺電気軌道上町線「天王寺駅前」駅から徒歩5分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2013.10.17 管理担当】
[スレ作成日時]2013-04-10 20:40:54
- 所在地:大阪府大阪市天王寺区悲田院町2-2,3-3の一部,3-4の一部,3-5(地番)
- 交通:大阪市営御堂筋線 天王寺駅 徒歩2分
- 総戸数: 413戸
ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ 【旧称:(仮称)天王寺大規模プロジェクト】について
68:
購入検討中さん
[2013-07-11 21:00:06]
|
69:
購入検討中さん
[2013-07-11 23:30:45]
阿倍野ハルカスやキューズモールが出来たと言っても、まだ『阿倍野』らしさ満点が悲田院の魅力?ですね。
ラブホも風俗もパチンコ屋も全部飲み込んで、ザ阿倍野を満喫しましょう。子育てファミリーにははっきり言って最悪な物件ですが、それ以外の人にはディープ大阪を楽しめるマンションじゃないですかね?ニワホール裏の怪しげな立ち飲み屋なんて最高ですよ! |
71:
匿名さん
[2013-07-12 12:35:38]
このプロジェクトが発表されたとき、利便性でかなり期待したのですが、
他の方も書かれていたように、 70平米は非常に残念です。狭い! しかも、全戸ほぼ同じ大きさですよね。 2LDK~4LDKで広さもいろいろあればいいのに・・・。 うちは広さの点で見送りです。 |
73:
匿名さん
[2013-07-12 16:02:38]
えぇ・・車の出入りのしやすさはどないでしょうか?
結構、車使うんで・・。 |
74:
匿名さん
[2013-07-12 23:06:49]
この物件からラブホ周辺は一方通行が多いですね
谷町筋や四天王寺の方から回り込む必要があります また道も狭く出し入れは不自由を感じるかもしれません |
75:
匿名さん
[2013-07-12 23:41:33]
やっぱ谷町筋沿いがいいかナ。
週末だけ使用するならまだしも、毎日になるときついな。 |
79:
匿名さん
[2013-07-13 07:18:19]
まぁパチで並んでいる数は大阪一でしょうね。
|
80:
匿名さん
[2013-07-13 09:33:01]
このスレ名はいかんなー
シティタワーとか住友とかいれるべきじゃ |
81:
匿名さん
[2013-07-13 09:35:26]
76さん、パチンコで勝ったアブク銭で処理すりゃいいじゃんか
|
82:
匿名さん
[2013-07-13 09:52:24]
たちんぼに間違われる68さんは凄いですね。
普通たちんぼって、立ち止まっている、だらだら歩く、露出度の高い服装、道行く男の顔をガン見するとかじゃないと中々間違われるとか無いですよね。 天王寺ってスレなので、たちんぼが立ち寄ったのかな??? |
|
83:
匿名さん
[2013-07-13 21:45:33]
このスレ見てるとこの最終的に物件に住むであろう住人のレベルが垣間見えて面白いね
まさに周辺環境も含めて物件相応ですね |
84:
いつか買いたいさん
[2013-07-14 02:38:19]
私も68さんと同じく現在、大阪市内の会社で事務関係の仕事をしているOLです。以前、大学浪人時代にここの近所の予備校へ通っていたものです。だから悲田院という地名を聞いてなつかしく思います。今は天王寺地区を離れ奈良市内に住んでいるのですが、この地に有名デベロッパーのマンションができるという話を聞いて、前向きに検討してみようかなと思います。
そんなことで今日、あべの近鉄百貨店の見学を含めて現地へ行ってきました。まず、敷地に大きさにビックリしました。敷地は平地ではなく、かなりの高低差があるようですね。JR天王寺駅北口付近の猥雑さから一歩奥に入ると閑静な住宅地が広がっていました。敷地周辺から見える"あべのハルカス"は圧巻です。 ところで、このスレで話題となっている"たちんぼ"さんですが、昔はよく見かけましたが、今はいないと思いきや予想に反してたくさんいました。びっくりドンキー前と関西アーバン銀行前にちらほら、あべの地下センター、JR天王寺駅1階コンコースにもあちこちに存在を確認しました。"たちんぼ"さんはお年寄りばかりなので無視すればよいのですが、それを目当てに来ている男性の目がいやらしく女性としては気持ち悪いですね。 来春、あべのハルカスがグランドオープンし、路面電車が動物園を通過してなんばへ行く計画もあり、マルハンが韓流テーマパークができれば、このあたりも変わってくるのではないでしょうか? マンションは単身者向きの60㎡が主流のようなので、セキュリティさえしっかりしていれば十分検討の対象です。 まあ、悪いところを見ないで良いところだけ見れば良いのではないでしょうか。 |
85:
匿名さん
[2013-07-14 09:21:50]
平均坪単価いくらくらいだと思います?
|
86:
匿名さん
[2013-07-14 14:07:16]
|
87:
匿名さん
[2013-07-15 01:28:26]
同感、励げ親父毎回長文期モス
|
88:
匿名さん
[2013-07-15 03:19:59]
犬、猫の足洗い場ってついていたのかなあ?
|
89:
匿名さん
[2013-07-15 07:23:42]
>>84
まず今時の女子は自分を『OL』なんて呼ばないので次回からは気をつけて作文してねw |
90:
サラリーマンさん
[2013-07-15 07:53:56]
天下の住友ですよ。
多分凄い値付けしてくるんだろうな。 |
91:
匿名さん
[2013-07-17 23:56:53]
|
92:
匿名さん
[2013-07-18 01:33:41]
おなべでしょう。
|
交通利便性の高い当物件の購入を検討しておりますが、周辺の
風紀が非常に心配になります。
先日、地方に暮らす友人が遊びに来たのですが、JR天王寺北口
周辺で「たちんぼ」と間違えられて、いやらしい目をした男性
に「なんぼ?」と聞かれたらしいのです。
私も以前このような体験をしたので、現在は谷町線の四天王寺
夕陽丘駅を使うのみです。
ストーカー行為にあった友人もいます。
最近は阿倍野地区が開発されたため、天王寺警察が「たちんぼ」
の風俗嬢を取り締まったと聞いたのですが、未だ路上で商売を
しているのでしょうか?
「たちんぼ」は無視すれば良いのですが、「たちんぼ」と間違え
られるのが非常に迷惑で恐怖すら感じます。
一歩内部へ入れば安全との記載がありますが、以前は住宅地の
中で商売をしていた風俗嬢をよく見かけたことがあります。
男性を暗がりに誘ってお金の話をしていると思います。
風俗がなければ、駅や商業施設にも近く良い立地だと思っているの
ですが。。。。