住友不動産の ザ天王寺レジデンスガーデン&ビスタ ってどうですか。
ホームページができていたのでスレたてました。
情報交換して、いろいろ知りたいです。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/tennoji413/index.html
所在地:大阪府大阪市天王寺区 悲田院町2-2,2-15,3-3,3-8,18-1の一部,18-17,3-4,3-5,3-6,3-7(地番)
交通:JR大阪環状線「天王寺」駅から徒歩3分、大阪市営地下鉄御堂筋線「天王寺」駅から徒歩2分
大阪市営地下鉄谷町線「天王寺」駅から徒歩2分、近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅から徒歩6分
阪堺電気軌道上町線「天王寺駅前」駅から徒歩5分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2013.10.17 管理担当】
[スレ作成日時]2013-04-10 20:40:54
![ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市天王寺区悲田院町2-2,3-3の一部,3-4の一部,3-5(地番)
- 交通:大阪市営御堂筋線 天王寺駅 徒歩2分
- 総戸数: 413戸
ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ 【旧称:(仮称)天王寺大規模プロジェクト】について
597:
いつか買いたいさん
[2015-11-09 16:40:19]
営業マンに駅の北側の古い商店街はショッピングモールに建て替えられるとお聞きしたのですが、何かご存知の方おられますか?
|
598:
賃貸住まいさん
[2015-11-11 11:40:32]
天王寺区のホームページに、天王寺駅北地区の再開発の報告書がありますよ。
以前から周辺地区の再開発は言われてますが、北地区以外は進んでますが、ここは土地柄もありややこしいみたいですね。 土地がまとまれば複合商業施設・住居用マンション・宿泊施設が検討されているようです 大阪市がこの場所にタワマンを作ったら価格も抑えられて人気でそうですね |
599:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-11-11 12:17:01]
>>598
でも駅徒歩1〜2分なら結構価格はしそうですね。 |
600:
賃貸住まいさん
[2015-11-11 17:16:42]
だいぶ先の話だし、マンション価格も下落してるだろうし
天王寺区の報告書にはこの地区に住居用マンションを建てた場合には、坪単価これぐらいが望ましいと記載があったと思います。 それでも坪単価200ぐらいだったと思います(以前にぱっとみただけの情報なので流して下さい) |
601:
ご近所さん
[2015-11-11 23:32:14]
んっ?
住居は基本賃貸ですよ。 土地のほとんどは借地権になるので、分譲にはならないと思います。 かなりの割合で持っている地権者さんからの情報なので信ぴょう性は高いと思います。 |
602:
匿名さん
[2015-11-13 12:13:30]
駅に近くて便利だけど
この大規模すぎるマンションはちょっと考えてしまいます。 人との関わりとか多そうで><; 世帯数が多いということは価格が安くなるのでしょうか。 価格帯がそんなに他と変わらないのであれば もう少し規模の小さいマンションがいいかなと思いました。 |
603:
周辺住民さん
[2015-11-13 13:25:41]
価格は集合団地だろうが安くはならないよ
ただ、共有施設の維持費が世帯数で分散され安くなる為に作られる傾向にはあるけど |
604:
ご近所さん
[2015-11-22 06:51:49]
もし再開発があるなら、個人的にはマンションより、
ショッピングモールが良いなぁ。 パチンコ屋も同時に無くなってくれたら嬉しいです。 |
605:
周辺住民さん
[2015-11-22 09:45:31]
キューズモールが好調ですしモールは作る側にとって潰し合いになるしメリットが無いような…
パチ屋もラブホも難しいですよね…北側はココしからないからか利用者が多いので 別の場所に出来そこに流れれば…っ新規店舗のて噂も今は無いか 昔の天王寺感を残してた商店街だけが潰れそうな予感、、あそこだけは残して欲しいが無理かな |
606:
契約済みさん
[2015-11-26 10:26:38]
>>596
下層階がドンキ、上層はシティホテルのようですよ。 |
|
607:
マンション住民さん
[2015-11-26 22:28:27]
JR系列のホテルです。
|
608:
匿名さん
[2015-11-27 10:20:57]
南側に、キューズモール、近鉄、アンド、フープなどがあるので、ここにモールはできないでしょうね
個人的には ① 昔ながらの風情を残した法善寺横丁的な商店街 ② てんしばを含めた大規模アミューズメント(ラウンド1、スーパー銭湯、スポーツセンター的なもの) |
609:
匿名さん
[2015-11-28 15:40:16]
スポーツが楽しめるような施設があると確かに楽しいかも!
Round1もいいですし、 大きなプールがあるようなスポーツクラブも楽しいと思うし。 買い物環境は既に恵まれている感がありますものね。 スポーツクラブとスパが一緒になっているようなところがあるらしいので そういうのが来ると良いのかも?? |
610:
周辺住民さん [男性 30代]
[2015-11-28 23:52:00]
スポーツクラブも映画館もショッピングも緑地のある公園、外食なんでも揃ってるので、今更何か新しいものが必要かというと難しいですね。都市型の水族館とか面白そうですね
|
611:
匿名さん
[2015-11-29 14:06:01]
いずれにしても、あの商店街ははやめに再開発の手を入れないと。朽ちるだけ朽ちてしまった感があります。本来、好立地のはずなのに。あれでは普通の人は近づきません。
|
612:
ご近所さん [男性]
[2015-11-29 20:06:26]
完成間近ですね
思っていたよりも随分黒いですね |
613:
匿名さん
[2015-11-30 16:57:09]
今は入居者も居ないのでベランダに洗濯物が無くシックでカッコイイ感じなんですがサッシが透明な分、洗濯物が並ぶとなるとやはり目につきますかね?
光が反射して見えない感じになるのなら良いんですが |
614:
匿名さん
[2015-11-30 23:59:40]
うーん、洗濯物の気配的なものは感じられるのではないかなと思うのですが、光が反射するという可能性も確かにありますね。
ただ、ある程度の階以上は、下からはあまり角度的に見えないのではないか、とは思います。 歩道からの高さもそもそもあるわけだし、 大丈夫と言ったらだいじょうぶ? |
615:
匿名さん
[2015-12-01 00:08:38]
そんなもん ひとんちの洗濯もんを眺めてる奴なんて変態やろwww
お前らどんだけ見とんねんww |
616:
匿名
[2015-12-01 08:16:15]
場所柄、変態さんも多いかと
気をつけるに越したことはないです |