住友不動産の ザ天王寺レジデンスガーデン&ビスタ ってどうですか。
ホームページができていたのでスレたてました。
情報交換して、いろいろ知りたいです。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/tennoji413/index.html
所在地:大阪府大阪市天王寺区 悲田院町2-2,2-15,3-3,3-8,18-1の一部,18-17,3-4,3-5,3-6,3-7(地番)
交通:JR大阪環状線「天王寺」駅から徒歩3分、大阪市営地下鉄御堂筋線「天王寺」駅から徒歩2分
大阪市営地下鉄谷町線「天王寺」駅から徒歩2分、近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅から徒歩6分
阪堺電気軌道上町線「天王寺駅前」駅から徒歩5分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2013.10.17 管理担当】
[スレ作成日時]2013-04-10 20:40:54
![ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市天王寺区悲田院町2-2,3-3の一部,3-4の一部,3-5(地番)
- 交通:大阪市営御堂筋線 天王寺駅 徒歩2分
- 総戸数: 413戸
ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ 【旧称:(仮称)天王寺大規模プロジェクト】について
577:
周辺住民さん
[2015-09-28 20:58:29]
マンションのふさわしい立地として、①駅前か、②公共施設のそばか、の選択ですね。①だとラブホあってもしかたない。②だとラブホがないほうがふさわしい。それだけのハナシですね。探せば両立する場所はあるでしょうが...。自分がなにが欲しいかの問題であって、他人は関係ないのでは???
|
578:
周辺住民さん
[2015-09-28 21:10:05]
正直なところ、駅前か公共施設近くを満たす、まともなランドプランを探すだけでも、しんどいです。最近の業者は、もうけ主義に走っていて、住宅街や番地の真ん中でも、平気でマンション建てちゃうから、旗振りとか四方囲いとか呆れます。。。そんな物件を外していくと残るのはかなり少ないですね。
|
579:
匿名さん
[2015-10-01 00:10:49]
あそこで産まれたんだぞぉ はおかしいですね
あそこでしこまれたんだぞぉ ではないでしょうか |
580:
契約済み
[2015-10-03 10:39:10]
天王寺公園エントランスエリアの「てんしば」がオープンしましたね。
行ってきましたがお洒落なカフェあり、子供のプレイヴィル(遊び場)ありでとてもいい感じです。 てんしば内の全店舗オープンは11月14日らしいですが、近くにある公園がきれいになって嬉しいです。 |
581:
匿名さん
[2015-10-03 10:57:38]
へー、てんしばって言うんだ
実家がすぐ傍なので、おっさんやおばさんが集まって歌うたってた頃が懐かしい あとはアポロの裏手とかね 今はあの汚さが残ってるのがJR北口しか無くなったなあ |
582:
契約済み
[2015-10-03 12:30:13]
今日明日はオープニングイベントがあるそうです。
国内外のアカペラグループ(海外アーティストではTAKE6)による公開ライブがあるらしいです。 マンションと関係のない話ですみませんが、近くの公園がリニューアルできれいになったので散歩に行くのにいいかなと思いまして・・・ |
583:
契約済みさん
[2015-10-03 21:39:42]
てんしば行ってきました。
すごく広い敷地で、いろんな施設が入っています。 休日にぶらりと散歩したいです。 これからのマンション生活、近くに良い公園ができてとても嬉しいです。やっぱり買って良かったと思いました。 |
584:
購入検討中さん
[2015-10-04 01:04:48]
価格はどれぐらいなんですか?
|
585:
匿名
[2015-10-04 14:21:48]
>>584
自分で情報収集しにいかないと分かりませんよ。 |
586:
周辺住民さん
[2015-10-04 16:00:34]
あべの/天王寺の住民層がここ数年でだいぶ変わりました。あと天王寺北側の再開発が進めば、もっと価格があがるでしょうなぁ。
カラオケ屋台は関市長就任後すぐに撤去されました。当初は寂しかったですが、これだけ再開発が進むと仕方ないです。 ますます発展する天王寺に期待が集まります。 |
|
587:
匿名さん
[2015-10-04 16:10:32]
変わった最大のランドスケープがハルカス
大阪市も税金投入してきたけれど、近鉄も勝負かけた |
588:
匿名さん
[2015-10-04 16:24:56]
10年ももたないが、今のところ日本1の高さ。
あべの天王寺というよりも、今の大阪のランドマーク。 近鉄はよくやった! |
589:
契約済みさん
[2015-10-04 16:31:32]
本日、てんしばのフェス行ってきました。
芝生公園にたくさんのカップルや家族連れさんがくつろがれてて、とてもいい雰囲気でした。 気候の良い時は、お弁当とかワイン持って、家内と散歩に行こう思います。 天王寺駅周辺の道路整備も進んでいますね。 ますます快適になっていく天王寺で暮らすのが本当に楽しみです。 |
590:
契約済みさん
[2015-10-04 19:59:06]
本日のてんしばのフェス本当に楽しかったです。
天王寺のイメージ変わりましたね~ ペットショップもあるのでワンちゃん連れのかたも多く、皆さんとてもおしゃれな感じでした。 夜遅くまで営業しているお店もあるらしいので夜のてんしばも楽しみですね。 |
591:
匿名さん
[2015-10-22 21:43:54]
JR西日本が天王寺駅近くの旭町1に商業ビル建設。上層階はビジネスホテル。
安倍の荘跡にホテルが建つのではとの予想もあったが、ホテルは旭町。 やはり安倍の荘跡はタワーマンションだろうか。 夢は、JR+近鉄+奥村組のあべの天王寺最強プロジェクトなんだが。 |
592:
匿名さん
[2015-10-22 21:58:23]
隣の辻調の建物も相当古いので、
この際、辻調も加わって、 あべの天王寺最強プロジェクト がいいなぁ。 |
593:
匿名さん
[2015-10-22 22:16:08]
今の大阪を牽引する大きな力は
USJとハルカス。 ただ、USJに比べると、なんかどうも...。 |
594:
いつか買いたいさん
[2015-10-22 22:30:03]
シャブコン?
|
595:
周辺住民さん
[2015-10-23 07:33:35]
そういえば、天王寺・阿倍野のホテルというと、まともなのは都ホテルくらいしかなかったもんね。ここ数年でレジャー系やビジネス系のホテルがかなり充実した印象をもちますね。ようやくまともな都市になってきた感じですね。
|
596:
契約済みさん [ 30代]
[2015-10-25 23:03:41]
|