住友不動産の ザ天王寺レジデンスガーデン&ビスタ ってどうですか。
ホームページができていたのでスレたてました。
情報交換して、いろいろ知りたいです。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/tennoji413/index.html
所在地:大阪府大阪市天王寺区 悲田院町2-2,2-15,3-3,3-8,18-1の一部,18-17,3-4,3-5,3-6,3-7(地番)
交通:JR大阪環状線「天王寺」駅から徒歩3分、大阪市営地下鉄御堂筋線「天王寺」駅から徒歩2分
大阪市営地下鉄谷町線「天王寺」駅から徒歩2分、近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅から徒歩6分
阪堺電気軌道上町線「天王寺駅前」駅から徒歩5分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2013.10.17 管理担当】
[スレ作成日時]2013-04-10 20:40:54
- 所在地:大阪府大阪市天王寺区悲田院町2-2,3-3の一部,3-4の一部,3-5(地番)
- 交通:大阪市営御堂筋線 天王寺駅 徒歩2分
- 総戸数: 413戸
ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ 【旧称:(仮称)天王寺大規模プロジェクト】について
265:
匿名さん
[2015-01-22 20:25:23]
|
266:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-02-04 00:23:20]
あのポッカリと空いた料亭まつむらの土地、
将来的にどうなるんでしょうか。 非常に良い物件だとは思うものの、 あそこにタワーマンションでも建つ可能性があるかと思うと、非常に心配で決断できません。 |
267:
匿名さん
[2015-02-04 06:25:37]
佇まい良いですよね。
大正時代の文化財として住民が一丸となって保護出来るように署名集めては如何ですか? |
268:
匿名
[2015-02-05 12:55:02]
266さん
なかなか建たないと思います。 建ったとしてもあの面積なので、大きい物は無理ですよ。 便利だし、静かでいいと思います。 |
269:
匿名
[2015-02-05 19:00:26]
苦戦しているのか、営業からの買いませんTELが…
|
270:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-02-05 21:00:19]
|
271:
購入検討中さん
[2015-02-08 10:26:43]
まつむらさんの敷地は、商業地域と住居地域はざまにありますよね? 北側には高いものを建てられないと思います。
電話はたぶん部屋を待っている人もいるからですね。たしか一部の最上階や庭付きや角部屋は売りに出していないはずです。そういえば、南棟の南東角部屋がでたみたいですが、名前から入るとダメな例かもです。 |
272:
匿名さん
[2015-02-08 11:18:57]
もう今年中に竣工するのにまだ半分しか売れてないってヤバくない?
やっぱり割高? |
273:
匿名さん
[2015-02-08 13:51:18]
|
274:
購入検討中さん
[2015-02-08 17:42:51]
上から下まで同じ間取りなら同価格じゃねぇ~。なんか上層階のコストを下層階が負担しているみたいでとても買う気になれないなぁ~。
|
|
275:
匿名さん
[2015-02-08 17:48:22]
しかも先に南向きから販売して残りは西向き。
価格は67〜70平米で低層でも3千万円代半ば〜。 立地の希少性は数年に1度レベルではあるけども。。。 |
276:
匿名さん
[2015-02-08 20:23:24]
|
277:
匿名さん
[2015-02-08 21:16:41]
結局その話は変更になって今は階数に応じて値段が変わってますよ。
最初の話では後から売り出す東向きでも値段は下げないし、下手したら上がるかもとか言ってましたけど結局は向きや階数によって価格を変えざるを得なかったようですね。 まぁ最初からそういうやり方で急がせるつもりだったんでしょうが。 |
278:
匿名さん
[2015-02-10 13:28:17]
269さん、営業さんの電話はここに限らずですよ。
見込み客には、どんどん営業していくのが彼らのお仕事。 間取りを見ると、割と収納箇所も多いし 駅が徒歩圏内で複線利用できるのに価格も高くない。 なかなか悪くない物件だと思う。 |
279:
匿名さん
[2015-02-10 18:57:08]
雨や雪の日に15分近くも歩くのはちょっと…
値段が安けりゃだけど |
280:
匿名さん [男性 30代]
[2015-02-11 09:56:05]
|
281:
匿名さん
[2015-02-11 10:41:47]
パイン飴の会社にお勤めの方じゃない?15分なら
|
282:
購入検討中さん [ 30代]
[2015-02-22 23:54:22]
このマンションやっぱり割高い?
|
283:
匿名さん
[2015-02-23 11:59:17]
販売中の周りのマンションを考えると安い気がするけど、ちょっとマンション周辺が密集地って感じでここだけが完全に浮いてる気がする。
マンションそのもの気に入ってるけど、周りの雰囲気が自分の中ではかなりマイナスになってる。 |
284:
購入検討中さん [ 30代]
[2015-02-23 15:41:05]
なんか物足らないような気がする
|
マンションの場合は大規模の方が全てにおいて有利です。