プレシス小岩イデアルってどうですか?
42:
購入検討中さん
[2013-08-20 20:33:59]
小岩に9年住んでいますが何だか以前の小岩とは思えない価格にビックリしてます。南口のタワーマンションや住友のマンションの価格になったら高級に出来ていてもこの小岩には「豚に真珠」のパターンですね。まぁ、このプレシスさんもうちには頑張らないと買えないんですけど…(>.<)
|
43:
検討しています
[2013-09-22 19:30:02]
最近、誰も書き込みしていなかったですね。
小岩では安いマンションですよね。 裏側の建物さえ気にならなかったら 良いと思ったのですが、どうですか? 他に見た人の意見を聞かせて下さい。 |
44:
物件比較中さん
[2013-09-27 18:08:03]
小岩が好き、駅近が必須、お金持ちで無いなら、選択肢はここしかなくなる。裏なんて気にならんよ、駅近のタワーで無い方より全然ましやし。
|
45:
物件比較中さん
[2013-12-22 13:53:23]
確かに!!
ここも「小岩駅より徒歩3分」ですものね!! スーモ見ましたらプレシス小岩イデアルも第2期販売中みたいです。 全戸角部屋で3LDK。小岩駅より徒歩3分。通勤便利。 3490~4488.9万(69㎡台~76㎡台) |
46:
物件比較中さん
[2013-12-23 13:31:49]
裏のホテル取り壊されてますね。何か情報ありますか?
|
47:
周辺住民さん
[2013-12-23 21:47:34]
江戸川区 小岩の再開発予定
PDFで詳しく見ることができました 小岩再開発、進んでいますね! ↓↓↓ http://www.city.edogawa.tokyo.jp/kankyo/toshikeikaku/koiwaekishuhen/ka...'%E5%B0%8F%E5%B2%A9%E5%86%8D%E9%96%8B%E7%99%BA' プレシス小岩イデアルの裏は「小岩北口再開発地区」になっていましたがホテルが取り壊され 更地の後はどうなるのでしょう?ご存知の方いませんか? |
48:
物件比較中さん
[2013-12-28 18:25:32]
現在販売中の4戸は何階のものかわかる方教えてください。探し方悪いのかもしれませんが、スーモでも公式サイトでもわかりませんでした。
|
49:
物件比較中さん
[2014-01-13 12:26:43]
48さん
見に行ったときに聞いたら、第3期のお部屋も検討出来るらしいです。 それでも、あと10部屋ちょっとでしたよ。下のほうはほとんど売れてました。 見に行ったら教えてくれましたよ。 |
50:
物件比較中さん
[2014-01-21 14:21:20]
江戸川区のホームページの北口再開発に
↓↓↓ http://www.city.edogawa.tokyo.jp/kankyo/toshikeikaku/koiwaekishuhen/ka...'%E5%B0%8F%E5%B2%A9%E9%A7%85%E5%86%8D%E9%96%8B%E7%99%BA' プレシス小岩イデアルの裏が「北口駅前地区」として「駅北の顔となる施設整備」(市街地再開発事業) 優良建物など整備。と書いてあり、現在のイトーヨーカドーのある北口駅前広場は 「駅前広場面積6000㎡」で整備されると上記に記載されてました。 また、蔵前通リと小岩駅を結ぶイトーヨーカドー横の狭い道路9mも18mに拡張され歩道やベンチも整備され 美しく変わるようです。 |
51:
ご近所さん
[2014-01-22 10:07:38]
北口の開発、イトーヨーカドーがある場所が広場になるんですね。
ヨーカドーはどうなるんだろ?結構重宝してるんだけどね。 |
|
52:
物件比較中さん
[2014-01-22 23:08:03]
江戸川区ホームページの北口駅前地区 第三回懇談会で
江戸川区がイトーヨーカ堂は小岩に残りたいという意向を持ってますが、北口地区に入るかは決定してません。 と記載されてました。 |
53:
ご近所さん
[2014-01-24 12:49:13]
小岩のヨーカドー、かなり手狭感がありますね。各フロア狭いし6階までフルに使ってる。
食品関連でB1~1階を行き来するのがちょっと面倒ですね。 移転の際、少し平面的に広くなるといいですね。って場所が無いか。 |
54:
物件比較中さん
[2014-01-29 13:39:11]
今週のスーモに
プレシス小岩イデアル第3期が7戸発売と記載されてましたね! 3695万~4550万。69.42平米~76.54平米。3LDK。 町つくりの予定図を江戸川区ホームページで見るとイトーヨーカ堂がセットバックするような絵図がありました。 |
55:
ご近所さん
[2014-01-30 20:48:37]
船橋のイトーヨーカ堂西館5階に大戸屋が入っています。
小岩のイトーヨーカ堂にも再開発で大戸屋がテナントで入れば良いな。と思い、イトーヨーカ堂ホームページから要望入れました。 小岩駅六町目では住居タワーや大型専門店の入るビルが再開発で作られる予定が江戸川区ホームページに出ていました。 錦糸町のアルカキットみたいになるのでしょうかね。 |
56:
匿名さん
[2014-01-31 22:04:07]
明日から第3期の申込みがスタートですね。
ここはリビングが若干手狭ですが、その分個室と収納が多いのがいいですね。子どもが大きくなると自室で過ごす時間も多くなってしまうし、寂しくはありますがパーソナルスペースが窮屈じゃないというのは魅力です。 あとは7戸がどの階にあるか次第ですねえ。 |
57:
物件比較中さん
[2014-02-01 20:41:51]
裏のホテル、取り壊しと思いきや、リニューアルオープンみたい。
|
58:
ご近所さん
[2014-02-07 14:05:02]
小岩駅 南口 三井住友銀行周辺を亀有アリオ、川口アリオのようなイトーヨーカドー専門店商業施設を参考に
再開発という案も出ているようです。 2月14日 に江戸川区が無料(昼食は自己負担)の川口へバス視察、街歩きの参加者を募っています。 小岩駅前のイトーヨーカドーがアリオの中に入り大型商業施設になる可能性もありますね! スターバックスも亀有、川口アリオの中に入っていますから、江戸川区、初のスターバックスが小岩駅に来るかもしれません。 大戸屋も船橋店のように入るといいですね! 江戸川区ホームページ 川口バス無料視察会の申し込みも現在、電話で受付中だそうです。 ↓↓↓ http://www.city.edogawa.tokyo.jp/kankyo/toshikeikaku/koiwaekishuhen/ka... |
59:
ご近所さん
[2014-02-07 14:58:02]
多分、三井住友銀行跡地は
七丁目地区 に記載されている南口交通広場の後方に広い低層階の大きな箱物の絵図がもしかしたらアリオショッピングセンター の建設予定地でしょうかね。 ↓↓↓ http://www.starts-development.co.jp/sky1st/area/ 川口へのバス無料視察会で聞いてみたいです。江戸川区はイトーヨーカドーが小岩に残りたいとの意向を聞き、今後 小岩の再開発でどのような商業施設で貢献してもらえるか研究して頂くようイトーヨーカドーにお願いしているとまちつくりページに書いてありました。 |
60:
ご近所さん
[2014-03-06 14:16:20]
日刊建設工業新聞2014年2月21日記事に
再開発にあたり、小岩北口駅前地区に低層階に商業施設、高層階に住居の複合ビルをアールアイエーがコンサルタントで構想。 と出てました。 北口より先に六町目再開発が始まるようです。 |
61:
ご近所さん
[2014-03-14 12:35:39]
裏のホテルの看板の照明がめっちゃ明るいです。
夜12時まわってもまだ点いているので、6~9階?の南側住居は夜明るいかもしれません。 再開発でなくなるまでの我慢ですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報