現在、阪神沿線に住んでいます。
マンション購入を考えて不動産の広告を見ながらいろいろ検討していますが、夫婦ともにこの地域の事情に疎くて困ってます。
あるスレッドで「ブランド物ではないけど、素敵な住宅地」というキャッチフレーズを拝見しましたが、私たちもそういう街に住みたいと考えています。
皆さまのおすすめエリアを教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-08-26 13:25:00
阪神間で住み良い所は?【尼崎〜芦屋、伊丹、宝塚】
201:
匿名はん
[2006-09-07 00:38:00]
|
||
202:
匿名はん
[2006-09-07 02:05:00]
芦屋って高価な割りには大したことないね。
|
||
203:
匿名はん
[2006-09-07 02:11:00]
西宮、芦屋のいいところがもしあるのならば教えてください。
|
||
204:
匿名はん
[2006-09-07 02:18:00]
個人的に尼崎のいいところ。
トイザラス、マルハチ、阪急オアシス、ダイソー、キャンドゥが徒歩圏内。 カルフール、古本市場、ホームズがチャリ圏内。 |
||
205:
匿名はん
[2006-09-07 03:22:00]
JR芦屋なら、徒歩圏内では、大丸、コープ、イカリ等で多様な食材入手可、大人も子供も各種習事が充実、庶民からハイソまで多様な店舗群。阪急・阪神も徒歩圏。三宮・大阪15分以内。年間温度差阪神間最小。日本一厳い建築条例で住環境保持。パチンコ・ゲームセンター・工場が無い。海・山共にチャリ圏で市の半分が国立公園。ゴミ収集周期が早く他公共サービスも充実。
こんな感じでしょうか、また一般的な尼崎とは生活スタイルも違うので、車で行動する事も多く各種ロードサービス店も多様で充実しています。 |
||
206:
匿名はん
[2006-09-07 04:25:00]
|
||
207:
匿名はん
[2006-09-07 08:26:00]
なんか 馬鹿馬鹿しい議論ですね。
205さんの書いてらっしゃることも 良いと思うかどうかは人それぞれなことで そもそも隣接地域なんだし 庶民派とハイソ派くらいの差しかないのでは? もちろん 芦屋が全国区で有名なのはわかってますが 一部をのぞいたら普通のサラリーマンとかたくさん住んでますし 私なんかは(183の転勤族のものです) まじめに どちらに購入しようか迷ってます。 私にとっての芦屋のデメリットは 名前が全国区なので 住所に芦屋が付くと 遠方の友人に突っ込まれそうで(実際は そんなに高級な区域に買うわけじゃないのに)恥ずかしい ってのもあります。 あと 200さん(住人さんですよね?)みたいな人が多数いるならかなり住みにくいのでは?って思います。 |
||
208:
匿名はん
[2006-09-07 08:46:00]
遠方の友人に突っ込まれそう・・・って言うのに、ちょっと笑った。
うちは芦屋じゃなく宝塚ですが、遠方の友達はみんなタカラヅカ歌劇 に結び付けますね、別の意味の変な突込みがある。w 結局、住めば都なんじゃないでしょうか?どこにも一長一短あるし。 |
||
209:
匿名はん
[2006-09-07 08:57:00]
私も 宝塚も 絶対 なんか言われる。って思いました。
うちの夫は 宝塚(歌劇の方)大嫌いで 「絶対住みたくない」って言いだすし・・。 住む分には関係ないと思うよ?って納得してもらったのですが(実際には職場から遠かったのでNGでした 残念) 駅に行ったら 真っ白い顔の人がうじゃうじゃいるとか思ってたみたいです。 関西の地名って なんか 突っ込みどころ満載ですよね。 「甲子園」とか・・。最初聞いたときは 「人が住めるの!?」って思っちゃいました。 |
||
210:
匿名はん
[2006-09-07 12:09:00]
結局尼崎のいいとこを見出だせず
なあなあか個人批判だけみたいでしたね まぁいつもの事ですがね |
||
|
||
211:
匿名はん
[2006-09-07 12:33:00]
福知山線列車事故で焼け太りをねらってごねまくったマンション住民のイメージが強烈でした。 なんでもあれが尼崎住民の気質らしいです。 |
||
212:
匿名はん
[2006-09-07 12:43:00]
芦屋のいいとこを見出せず
なあなあか個人批判だけみたいでしたね まぁいつもの事ですがね |
||
213:
匿名はん
[2006-09-07 12:46:00]
阪神大震災で仮設住宅から早く出たいからなんとかしろゴネる住民のイメージが強烈でした。
なんでもあれが芦屋住民の気質らしいです。 |
||
214:
匿名はん
[2006-09-07 12:47:00]
芦屋人が書き込みするほど芦屋のイメージが落ちていくね。
メッキが剥がれていくというのはこのことを言うのでしょう。 |
||
215:
匿名はん
[2006-09-07 13:46:00]
|
||
216:
匿名はん
[2006-09-07 13:54:00]
はっきり言って釣りでしょ。
尼崎と芦屋で購入を迷う人なんている? 聞いたことない。 それぞれいいとこはあるけど購買層は大きくことなるでしょ。 比較すること自体、ネタとしか考えられない。 |
||
217:
匿名はん
[2006-09-07 13:58:00]
結局210みたいな人間が煽ったりするから、つまらない会話が続いて行く。
|
||
218:
匿名はん
[2006-09-07 14:14:00]
206さんは 芦屋じゃなくて西宮在住なんでは?
|
||
219:
匿名はん
[2006-09-07 14:17:00]
>それぞれいいとこはあるけど購買層は大きくことなるでしょ。
残念ながら ネタではありません。 多分 尼崎の中では良い方のとこと 芦屋の中では求めやすいところと比べてるんだと思いますが 広さは同じくらいで 価格差は700万-1000万の差ですから 私の中では比較対照になります。 |
||
220:
匿名はん
[2006-09-07 14:57:00]
215ですが間違えました。205を貼り付けるつもりが、206を貼り付けてしまいました。
205さんが芦屋市民で、私が書いた事は205さんの記事に付いてです。 |
||
221:
匿名はん
[2006-09-07 15:22:00]
芦屋でもシーサイドの高層マンションでしたら、1000万未満で有るし旧市街地内にも
旧いマンションなら2000万未満も結構見かけますよ。 結局何に価値を見出すかは各自の自由で、同額予算でも尼崎と芦屋は十分比較対象に なり得ますね。 |
||
222:
匿名はん
[2006-09-07 16:29:00]
ブランド名が気に入らないて書いてる尼崎住民が多いようですが、結局は尼崎住民でも
阪急沿線民は、何処に住んでるの?て聞かれれば駅名を答えてしまう事について・・・ |
||
223:
匿名はん
[2006-09-07 16:54:00]
|
||
224:
匿名はん
[2006-09-07 18:43:00]
スレ題の住みよい所が焦点です。
芦屋・西宮は先人の書き込みや知名度・雑誌等からも 住みよい地域として認知されています。 今朝のテレビでみのもんたも西宮は閑静なよい住宅地とコメントしていました。 芦屋西宮のいいとこはお腹いっぱいなのであります。 それより一部の擁護派から尼崎の住みよいところを語ってもらいたかったのですが 無意味な芦屋批判や個人攻撃に終始してる様子 大阪副都心やら交通の便が良いなどの書き込みがあるが 世間で認知しない〜副都心を語ったり、JR尼崎徒歩圏限定で大阪への通勤の利便しか触れず それを突っ込むと今度は無意味な芦屋批判・個人攻撃 家族がそこに住み生活を営む中で尼崎が住みよいという立証をしてほしいのです。 いつまでも同じ事を言わせないでください。 >個人的に尼崎のいいところ。 >トイザラス、マルハチ、阪急オアシス、ダイソー、キャンドゥが徒歩圏内。 >カルフール、古本市場、ホームズがチャリ圏内。 この方はしっかり例を挙げてくれましたが、これが大阪通勤に至便な駅徒歩圏にすべて そろっているのでしょうか、私は尼崎の店まで把握していないですが これらが徒歩圏にあれば凄く良いですね、これに治安・教育関係・インフラ・適度な緑があれが いい街でしょうね、人の悪口を書き込む前に尼崎のいいところを紹介してくださいな |
||
225:
匿名はん
[2006-09-07 19:26:00]
224
この人、常駐してるみたいだけど、自分の価値観でしか物事を判断できないんだなw 視野が狭いって言うか、頭が堅いっていうか、何か可愛そう... どうでもいいけど、君の書き込みは挑発的で幼稚だから、 芦屋のイメージが悪くなるだけだから、もう書き込むの辞めてほしい。 |
||
226:
匿名はん
[2006-09-07 19:36:00]
>>224全く同感ですね。
JR尼崎北のキリンビール跡地開発でやっと尼崎にも、流行の商業施設が集約された地区が生 まれましたね、でも此の程度なら他地区でも結構有るし、特別なインパクトは感じません。 JR尼崎界隈で、その他よい所が在れば教えてくださいな。 |
||
227:
匿名はん
[2006-09-07 19:38:00]
>>225また根拠の無い芦屋ひはんですか?・・・
|
||
228:
匿名はん
[2006-09-07 20:03:00]
>>225
こういうタイプの人間には、何を言っても駄目だと思いますよ。 自分も擦れの流れを見てましたが、 結局住まいの地域として尼崎(芦屋)がどうか、とかはどうでも良くて、 都市格で芦屋が尼崎に対してこれだけ魅力があるんだと自分の論理で展開しようと しているだけですからね。 バカにつける薬無しですよ。スルースルー |
||
229:
匿名はん
[2006-09-07 20:06:00]
常駐している人、味方となるべき芦屋住民にも見捨てられたか。
|
||
230:
匿名はん
[2006-09-07 21:28:00]
なんだまた人格批判ですか
結局尼崎が柄の悪いイメージ、嫌われ者の街、**住民がいっぱいですね。 国道沿いは茶髪の風俗ネーちゃんがチャリで信号無視の応酬だし チンピラ以下のゴロツキが多いは、地元も近寄れないスラム危険地域も今なお多く残ってるし 風営法を守らない店が大多数で夜は発展途上国なみの治安の悪さ アスベスト・公害など人体を蝕む問題も山済み、武庫川の川沿いは 未整地で荒れたとこも多く対岸の環境整備された西宮側の川沿いの風景とは 雲泥の差だし、唯一良環境といわれる武庫エリア・塚口も「尼崎に住んでいます」 とはいわず地元の地名を名乗る事が多い、ほんといいとこなしで気の毒に これじゃ他批判しかできなくて当然ですね。地元の粗探しが怖いみたい まぁここで必死になってるがこれらを覆す事が出来なかったのですね。 触れられたくないのなら尼崎がいい街など嘘ぶった書き込みなどするなよ。 そもそも副都心などと妄想を書き込みするところから、このような展開は 理解できたが、こうも低いとはさすがに嫌われ者の街の民たる所以をかんじますわ。 大阪在住の多くの友人のほとんどが尼にだけは住みたくないとさ、 大阪からも嫌われ阪神間のつま弾き者、さすが兵庫の西成区ですね。 まぁ住人自体が街のよさをあげれないのなら他人に説得は無理、残念でした もう良いからさっさと芦屋批判や人格攻撃をを展開してください。 こう書かれたら脊髄反射的に「スルー」「 馬 鹿 」「根拠も無い芦屋批判」 しかかけないのでしょうが、それが尼の民度ですからがんばってね。 |
||
231:
匿名はん
[2006-09-07 22:23:00]
やっぱり芦屋が最高。変な人もいないし。パチンコ屋もないし。道も整備されてるし。
|
||
232:
匿名はん
[2006-09-07 22:33:00]
いかりスーパーも快適で品質いいし。よそに住むのは嫌だしよそから無理して来て貰う必要も無いかと。夙川駅、苦楽園口駅、芦屋川駅、芦屋駅囲った中は最高。
|
||
233:
匿名はん
[2006-09-07 22:46:00]
ヘンな芦屋人のせいで、芦屋のイメージガタ落ち。
|
||
234:
匿名はん
[2006-09-07 22:51:00]
岩園の小学校は綺麗で広くて、緑もいっぱい。 お医者さんも腕の良い、評判の良い先生が沢山おられます。街の並木と建物がマッチして閑静そのものです。
|
||
235:
匿名はん
[2006-09-07 22:55:00]
芦屋人ってみんなこんな230みたいな人間ばかりじゃないですよね?
|
||
236:
匿名はん
[2006-09-07 23:03:00]
芦屋はパチンコ屋0だし、宝塚西宮もほとんどありませんが、
その分、尼崎には集中的に店舗を展開しています。 治安の良い地域は、悪い地域が支えているのです。 私は善良な尼っ子がこのスレを見て泣いていると思うと心が痛いです。 |
||
237:
匿名はん
[2006-09-07 23:04:00]
あまり所得の低い人もいないせいか、あくせくしてなくてゆったりしてます。
高杉でケーキ食べてとお茶飲んで、イカリでおいしいお肉とお魚とお惣菜買って散歩して帰る毎日です。たまに芦屋駅前で買い物しますが、旅行以外であまり遠出しません。芦屋の中で十分いいものが買えるし、食べ物もおいしいから。 |
||
238:
匿名はん
[2006-09-07 23:30:00]
また、よく、来日して間もないアメリカ人やヨーロッパの外資企業の日本赴任の皆さんを芦屋の拙宅にご招待してホームパーティをします。皆さん拙宅よりも周辺の街並みに感銘を受けられるようで、美しい、住みたいを連発なさいます。 皆さん東灘の海手や山手、あるいは大阪市内に法人社宅をあてがわれておられる様ですが、うちに来られた後、社宅を引きはらわれて、自腹で芦屋に転居なさった方が幾人もおられます。 まったくの部外者である外国人の方がそこまでされるあたりを見ると、やっぱり芦屋は良いところなのだと改めて感じます。
まあ、そこまでなさるのは高給取りで、滞在費用が猫の餌まで会社負担の方々ならではの身銭の切り方でしょうが。 |
||
239:
匿名はん
[2006-09-07 23:32:00]
阪急宝塚線と今津線の山の手の住宅地はなかなか良いと思います。
|
||
240:
匿名はん
[2006-09-07 23:42:00]
芦屋人の妄想祭り
|
||
241:
匿名はん
[2006-09-07 23:58:00]
感銘を受けるのはそのお宅がパーティができるぐらい広いからでしょ。
高級住宅地っていうのはどこもそうだけどエリアのごくごく限られたところだけ。 芦屋市と言っても広いからね。 |
||
242:
匿名はん
[2006-09-08 00:25:00]
うちはマンションにしては広い方ですが、いらっしゃった外国人の皆さんは拙宅の中ではなくお越しになる途中の街並みとお店を、ご自身がお住まいのエリアと比較されて気に入られるようです。外人らしく歩くのが好きなのか、駅から歩かれて、イカリや周辺でお花やケーキ、ワイン等を買って手土産にしておいでです。私だけでなく彼らにも、少なくとも好みに合うようですよ。笑
|
||
243:
匿名はん
[2006-09-08 00:26:00]
芦屋に多い外国籍は華僑や朝鮮のはずだけど
パチンコ屋はないけど、在日のオーナーは芦屋に住んでる。 |
||
244:
匿名はん
[2006-09-08 00:33:00]
彼らは日本に縁故や地縁があるのでは無く、数年で帰国する家族帯同の欧米からの赴任者です。ですからお金はお持ちのようですので、一時の住まいにお金をおかけのようです。
お返しに招かれて新居にお邪魔すると、外人用賃貸の物件はうち以上に広く素晴らしい物が多いですね。それも芦屋に特有のようですけど。皆さんとても芦屋を気に入られるようで、誇らしい限りです。笑 |
||
245:
匿名はん
[2006-09-08 00:35:00]
途中から突然流れが変わりましたね、露骨なな芦屋自慢と非難を繰り返しても、芦屋住民で無いのはばればれですよ。少し土地勘が有れば直ぐに見抜けます。
其処まで執着して芦屋非難を繰り返すのは不思議です。 |
||
246:
匿名はん
[2006-09-08 00:38:00]
近日、岩園の交差点の歩道橋も取り除かれてますます明るく開放感のある、緑の映える街並みになりました。イートインのデリも非常に美味しく、散歩して減ったカロリーを即補給してしまいます。
|
||
247:
匿名はん
[2006-09-08 00:40:00]
オンディーヌの営業時間も変り、朝ソフトクリームを頼むと柔らかいのが難点でしょうか。
|
||
248:
匿名はん
[2006-09-08 00:43:00]
芦屋は素晴らしい街です。特に前述の四駅で囲った内側に住むと、外にでかける価値と必要を日常であまり感じない安らぎ、静けさと快適さがあります。
|
||
249:
匿名はん
[2006-09-08 00:46:00]
他の人に同意して住んでもらおうとまでは願いません。でも芦屋は本当に住み良い、美しい良い街ですよ。少しお金はかかるかもしれませんが。
|
||
250:
匿名はん
[2006-09-08 01:19:00]
海外とくに欧米諸国の中流以上の家庭で生まれ育った人間が
心の其処から芦屋を絶賛すると思いますか? ちょっと海外の良い所にに暮らした経験のある方ならすぐに分かる事ですね。 238が自慢しいなのをクライエントはしっかり見抜いていたのですね。 海外クライエントによるリップサービスだと言うのは容易に見当がつきますね。 芦屋に惚れ込むナルシスト。 失笑をかっていますよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
愛着度が全然違うから。