題名通りです。
広めのわだちのなかに車を納めるような感じ。
何回も切り返しますが、
ホイールを傷つけそうです。
どなたかレクチャーを!!
[スレ作成日時]2006-06-05 01:01:00
\専門家に相談できる/
パズル式駐車場の入庫が難しい!
2:
匿名さん
[2006-06-05 01:02:00]
|
3:
匿名さん
[2006-06-05 01:05:00]
うーん、縦列駐車はいけるんですが、狭さに対する恐怖があるのでしょうか・・・。
|
4:
匿名さん
[2006-06-05 01:12:00]
俺も苦手だ。
車幅の感覚は大丈夫なんだけどタイヤを轍に入れる感覚に慣れてないので。 |
5:
匿名さん
[2006-06-05 01:32:00]
「車幅の感覚が大丈夫」なら、パレットの位置さえ確認すれば
タイヤは自然に溝に納まる筈なんだが・・・。 |
6:
匿名さん
[2006-06-05 03:31:00]
頭側から突っ込んでみるというのはどう?
誰もやってないみたいだけど、だめなんだっけ? |
7:
匿名さん
[2006-06-05 04:15:00]
俺の場合、ドアミラーがワイヤーにぶつかりそうになるんだよね。
左右とも数cmしか余裕がないんで。 で、ワイヤーのところを通過する直前にドアミラーを畳むことにしているんだが、 開いたままだと危ないが畳めばまあ大丈夫だろうという微妙な状況のとき、 後ろに何台も待っていると、焦ってしまいそうでちょっと嫌だね。 |
8:
匿名さん
[2006-06-05 11:08:00]
バックモニター付ければ?
|
9:
匿名さん
[2006-06-05 11:16:00]
いっそ、細いホイール&タイヤにしちゃって、マージン稼ぐとか・・・
|
10:
匿名さん
[2006-06-05 23:58:00]
入庫前にドアミラーの向きを下げて、タイヤ周りを確認しやすいようにしてます。
で、ぎりぎりでミラーを閉じる。 |
11:
匿名さん
[2006-06-06 00:02:00]
路駐!
|
|
12:
匿名さん
[2006-06-06 00:08:00]
機械式駐車場使ってますが、ホイール傷つくこと無いです。ちなみにタイヤは225、60、16インチです。
パレットの横の10cmくらいの壁(なんていえばいいのだろ)にタイヤのゴムしかあたりませんので。 |
13:
匿名さん
[2006-06-06 00:14:00]
技術的なことはさておき、どのくらい時間かかりますか?
今度入居するところは、ダブル(奥にもパレットがある)で、3階建て(地下・地上・その上)の 機械式駐車場です。 確か、9個でひとつのくくりで動くというシステムだったと思うのですが。 何度シュミレーションしてみてもわかりません・・・。 奥の場所になってしまった場合、すごく時間がかかるのでしょうか。 実際使っていらっしゃる方のご意見を是非聞きたいです。 よろしくお願いします。 |
14:
匿名さん
[2006-06-06 00:24:00]
|
15:
匿名さん
[2006-06-06 14:08:00]
練習して、上手くなるしかないと思います。
私は、この2年でずいぶん上手になりましたよ。 切り返しなしで1発で入れられるようになりました。 |
16:
匿名さん
[2006-06-08 18:45:00]
すごい!
|
17:
匿名さん
[2006-06-10 23:25:00]
運転席側、車体右のみチェックして入庫すればいいみたい。左側の状況の変化はないので。(隣の車がはみ出してるとかは絶対無い。)
|
18:
匿名さん
[2006-06-11 02:03:00]
私が入居したときはまだ2台しか駐車場を使用していなかったので
誰の目を気にすることもなく練習しまくりました。 |
19:
匿名さん
[2006-06-12 17:22:00]
>>13
私が入居予定のマンションも同じ3段機械式です。 営業さんに聞いてみたら、一番時間がかかる所で、最長30〜40秒くらい待ち・・とのことでした。 そこから車に乗って出すわけですから、1分強は見ておいた方が良いかもしれません。 当たり前の話ですが、そのマンションの中で どれだけの方が朝、車で出勤されるか・・にもよりますよね。 |
20:
匿名さん
[2006-06-12 17:38:00]
バックの最中に(車が動いている状態で)左右を確認しようとしてはダメです。
首を振って、認識するまでにタイムラグが生じるのですが、その間にも車はどんどん移動しているからです。 右側サイドミラーで右後ろのだけをみながら後退させて、最後はハンドルを真っ直ぐにすれば、 一度も切り返しせずに入れられますよ。 |
21:
匿名さん
[2006-06-12 17:42:00]
出す時は簡単でしょう?
出す時と全く逆の動作をすればよいのです。 なんて事を意識しながらやるとうまくいくことも希にある。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
車両感覚を体得するには練習あるのみ。