http://www.albaxclub.com/kakuozan137/index.html
所在地 名古屋市千種区振甫町3丁目36番1 他
交通 地下鉄東山線「覚王山」駅徒歩14分、「池下」駅徒歩16分
地域・地区 第二種中高層住居専用地域、20m高度地区、準防火地域
建ぺい率 46.55%(規定建ぺい率60%)
容積率 197.53%(規定容積率200%)
敷地面積 6,104.30㎡
建築面積 2,841.17㎡
建築延床面積 12,507.43㎡(容積対象外面積を含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上7階建
総戸数 137戸
販売戸数 未定
間取り 2LDK〜4LDK
専有面積 66.40㎡〜122.56㎡(トランクルーム面積含む)
バルコニー面積 11.22㎡〜26.32㎡
サービスバルコニ面積 2.22㎡〜3.80㎡
ルーフバルコニー面積 6.20㎡〜53.99㎡
スカイテラス面積 20.19㎡〜30.13㎡
アルコーブ面積 1.41㎡〜3.33㎡
テラス面積 11.22㎡〜15.86㎡
専用庭面積 12.40㎡〜25.03㎡
販売価格(税込) 未定
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金
(入居時一括払) 未定
駐車場 137台(平面式:11台、屋外機械式:126台)(月額使用料:未定)
自転車置場 206台(2段ラック式)(月額使用料:未定)
バイク置場 9台(バイク:3台、ミニバイク:6台)(月額使用料:未定)
設計図書閲覧場所 アルバックス覚王山ブランシェ マンションギャラリー
竣工予定 平成26年8月下旬
入居予定 平成26年8月下旬
総合企画 アイシン開発株式会社
事業主体・売主 株式会社エイディーノウビ
売主・施工 株式会社長谷工コーポレーション
販売代理 株式会社長谷工アーベスト
設計・監理 株式会社長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
デザイン監修 株式会社南條設計室
[スレ作成日時]2013-04-10 10:27:22
![アルバックス覚王山ブランシェ](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市千種区振甫町3丁目36番1、37番2、振甫町1丁目66番1(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 覚王山駅 徒歩14分
- 総戸数: 137戸
アルバックス覚王山ブランシェ
413:
いつか買いたいさん
[2014-05-31 17:45:29]
ここの物件、けっこう好きです
|
||
414:
匿名さん
[2014-05-31 18:00:06]
今度は褒めコメントの連投ばっか。なにこのスレ。
|
||
415:
匿名さん
[2014-05-31 18:52:50]
色んなコメントありますよ。いいコメントばっかりではないよ。
|
||
416:
匿名さん
[2014-05-31 18:58:59]
笑顔溢れる最高のマンション。アルバックス以外考えられない!
|
||
417:
買い換え検討中
[2014-05-31 19:30:49]
ヴィークコートも立派ですよ。高いけどね。
|
||
418:
匿名さん
[2014-05-31 19:33:54]
417グレードが違うので仕方ないですよ。ヴィークコートターゲットとここのターゲットは違うと思いますので。
|
||
419:
買い換え検討中
[2014-05-31 20:51:24]
内容はいいけど、遠くて悩みますね。
|
||
420:
匿名さん
[2014-05-31 21:01:12]
アルバックスたけだ!
|
||
421:
買い換え検討中
[2014-05-31 21:39:07]
残念ながらバカやつ何処でもいる!
|
||
422:
購入検討中さん
[2014-06-01 09:22:45]
どんな人購入してるのかな?
|
||
|
||
423:
匿名さん
[2014-06-01 09:39:52]
子供持ち若い家族と若い若いカップルが多いみたいですね。
|
||
424:
匿名さん
[2014-06-02 09:48:22]
駅からの距離をどう判断し、クリアするかなんじゃないかと思います、結局のトコ。
普段車で動いているなら、駅までのこの距離気にしないでしょうし、 子どもさんがいて、通学で電車使うなら気になるだろうし。 名古屋市内だから価格が高めなのかもしれないが 駅までの距離を考慮したらもう少しお安くても良かったんじゃないかと思います。 マンションの仕様はまあいい方かな?とは思います。 |
||
425:
匿名さん
[2014-06-03 01:11:04]
覚王山へ行ったついでに現地まで歩いてみようかと思ったが、暑くて止めた。
スマホの地図で見ただけでも遠~く感じたんだよね。 |
||
426:
匿名さん
[2014-06-03 11:27:35]
車中心生活なりますが、見に行ったらいい場所にありました。
|
||
427:
匿名さん
[2014-06-04 11:40:20]
建設地の地図を見ると駅から遠すぎてくらっときますね。徒歩ならどのルートで行くのが一番安全で早いでしょう?
マンション建物が気に入ったとしても、旦那さんの通勤や子供の通学を考えると何をするにも不便になってしまうのかな?と迷いますね。 そういえばアクセスのページがありませんが、駅までのバスは走っています? |
||
428:
匿名さん
[2014-06-04 21:59:34]
千種区振甫町って昔から文教地区で良いとこだったよ
|
||
429:
物件比較中さん
[2014-06-05 07:50:50]
駅から遠いですが、そう言っても、100m2の部屋で広いベランダ付き5,000万円で考えると安く感じます。ベランダを入れてこのエリアではない広さです。
|
||
430:
物件比較中さん
[2014-06-08 16:56:58]
シティレジデンス側がなんとなく
暗いイメージありましたが、 実際近くをあるいてみたらそんなことありませんでした。 |
||
431:
匿名さん
[2014-06-08 17:37:27]
公園と水道局の施設なので景観が損なわれることもしばらくはないでしょうね。
|
||
432:
ご近所さん
[2014-06-09 09:46:26]
このスレッド色々書いて有りますけど、18年前からこの地球に住んでいます。静かで環境がいい場所が間違いないです。
|
||
433:
匿名さん
[2014-06-09 10:04:32]
>>432
笑 |
||
434:
買い換え検討中
[2014-06-09 10:07:01]
こういう自分が書いたことを投稿する前に見直さない人が住んでる、住もうとしている地域なのか。
|
||
435:
匿名さん
[2014-06-09 10:09:19]
|
||
436:
匿名さん
[2014-06-09 10:37:37]
>>435
いやいや、小暮閣下みたいに10万歳ぐらいから地球に住み始めたのかもしれん。 |
||
437:
匿名さん
[2014-06-09 22:01:36]
ここのスレ、ちょくちょく日本語がおかしい書き込みがあるので同一人物なんだろうなぁと楽しんでいます。
|
||
438:
いつか買いたいさん
[2014-06-10 20:35:26]
先ほど近くを散歩してきました。
夜もとても静かなところですね。 気に入ってます。 |
||
439:
匿名さん
[2014-06-12 09:55:32]
確かに駅の近さをとるか、部屋の広さや設備を取るかですよね。
専用庭も広々としているので、お子さんがいる方には良さそうですよね 環境は静かで住み安そうですが、便利さにはかけるところがありますね |
||
440:
キャリアウーマンさん
[2014-06-13 01:27:50]
先着順であと15戸!。
|
||
441:
匿名さん
[2014-06-14 16:20:00]
チラシに載ってるOsプランは4510万円もしますが魅力がないですね。
梯子で登った先のスカイテラスって、使い勝手が悪そう。 |
||
442:
匿名さん
[2014-06-14 22:14:43]
>>440
あと、半分くらい残ってるってきいたけど? |
||
443:
匿名さん
[2014-06-14 23:13:53]
アルバックスシリーズの資料請求をした事もない私のところへDMを送ってきた訳ですから、まだまだ売れ残ってるという事ですね。
話はそれますが・・・ 以前、長谷工が絡んでいたライオンズのMRを見学したので、ここのDMを送って来たようです。 しかしライオンズシリーズでは無くて、アルバックスのDMが届いたのは違和感があります。 私はアイシンにもエイディーノウビにも自分の住所等を教えたつもりはありません。 長谷工は顧客情報を垂れ流したり、個人情報保護とかは意識の低い会社の様ですね。 |
||
444:
匿名さん
[2014-06-15 10:35:47]
>長谷工が絡んでいたライオンズ
とは、長谷工、大京、名鉄の3社か、長谷工、大京、トヨタの3社が売り主だったのではありませんか? そうなら、ここの売り主も長谷工だから別に問題ないと思いますよ。 特別にもっと分かりやすく言えば、 デパート(長谷工)で、あるブランド(大京)の商品を見た際に住所登録したら、後日 同じデパート(長谷工)から、あなたには関心のない別のブランド(アルバックス)の商品案内が届いた。 というのと同じようなものではありませんか。 長谷工が問題なのではなく、あなたの認識が間違っているように思います。 |
||
445:
匿名さん
[2014-06-15 16:04:09]
個人情報提供したときの、個人情報取り扱いの規定を読んでなければしゃーない。
|
||
446:
匿名さん
[2014-06-15 16:41:24]
長谷工はいろんなブランドを販売しているね。
ライオンズ、プレティナ、グランドメゾン、ヴィークコート、アルバックス・・・ 家電でブランドは違っても、中身はすべて中国製、と同じように マンションでもブランドが違っても、中身はすべて長谷工製。 中には完全なOEM(名ばかりブランド)もあるから、まずはブランドに対する方針を決めないとね・・ |
||
447:
匿名さん
[2014-06-15 22:11:30]
>444
私の解釈はAデパート(大京)で、ある中国製ブランド(長谷工)の商品を見た際にアンケート回答したら、Bデパート(アイシン・エイディノウビ)から商品案内が届いたという感じです。 もっと分かり易く言えば、三越でアンケートに答えたのに丸栄からDMが届いた。 中国製ブランド(長谷工)は、Aデパート(大京)に対して義理は無いという事でもある訳ですよね(笑) |
||
448:
匿名さん
[2014-06-15 23:09:16]
『長谷工が絡んでいたライオンズのMR』とは、具体的にどこの物件ですか?
それが分かれば、売主に長谷工が入っているか、はっきりします。 そうすれば、あなたの解釈が正しいか、あるいは、スタートから認識が間違っていたか 明確になりますよ。 |
||
449:
匿名さん
[2014-06-15 23:31:50]
>>443
ここは長谷工も売主でっせ。 |
||
450:
匿名さん
[2014-06-18 22:52:20]
総合企画とか事業主体というものに長谷工以外の会社が入っているのですがこれらの総合企画とか事業主体ってどういうことなのですか?
あまりなじみがないというか。 事業主体ということはもともとの発注者的な物??わかりずらい。 でも基本は長谷工と考えてよろしいのですね。 |
||
451:
匿名さん
[2014-06-19 11:42:28]
土地の登記を見れば分かる。
長谷工とエイディーノウビの共有になっている。 よって、建物も同じになる。 両方が売主。 ライオンズは、売主がどうなってるか知らんけど、 それ以前に、長谷工何とかって、販売代理が同じなんじゃないのかな? |
||
452:
匿名さん
[2014-06-19 18:46:10]
多分長谷工たたきに加わりたい人なんです
いじめる側にいたほうが気楽だから |
||
453:
匿名さん
[2014-06-19 20:20:38]
>>452
いじめって(笑) |
||
454:
匿名さん
[2014-06-19 22:01:29]
施工については長谷工を笑えないからな
億ションで三菱地所×鹿島が欠陥工事やらかしたし 鹿島の施工が酷かったんで全額負担で建て替えが決まった |
||
455:
匿名さん
[2014-06-21 22:36:14]
DMの送り主は(株)長谷工システムでした。
どこも長谷工アーベストが販売提携してるせいですかね。 いずれにせよ気分は悪い感じですが。 そして本日は「ハミングテラス」という聞き慣れない物件のDMが届きました。 売主は新日鉄興和不動産で、建設地は足立区の高野駅から徒歩1分・・・ もう呆れるしかないですね(笑) ちなみに長谷工らしいALC使用のバルコニー間仕切りが板だけというマンションのようです。 驚いたのは玄関収納が無い・・・下駄箱はオプションの様です(笑) |
||
456:
匿名さん
[2014-06-23 16:49:01]
下駄箱がオプションって有り得ない。最悪。
ここの7階のスカイテラスはいいですね。 マンションならやはり上の階がいいです。 そしてバルコニーよりも広いテラスがついたプランだと贅沢な感じがします。 1階は、庭があっても庭の手入れが大変なのでパスかな。 |
||
457:
匿名さん
[2014-06-25 15:39:09]
シューズボックスがオプション扱いになるのですかぁ。元々の価格が抑え目になっているので、設備も最低限っていうふうなのかしら?と思ったりして。といいつつも、ビルトインの食洗機だったり、保温浴槽だったりとその他の面では充実しているようなのでよくわからないなぁ。駅から遠い分、マンションの仕様が全体的に高いと思っておりました。
|
||
458:
匿名
[2014-06-25 19:53:28]
? 下駄箱がオプションなのは、「ハミングテラス」というマンションのことですよね?
アルバックスの仕様は特によくも悪くもないんじゃないでしょうか。 |
||
459:
匿名さん
[2014-06-25 22:21:35]
下駄箱がオプションなのは足立区の「ハミングテラス」です。
名古屋でもこのような物件が出て来るかもしれませんね。 |
||
460:
匿名さん
[2014-06-26 08:00:37]
楽天と長谷工が電気代で提携しましたね
長谷工のマンション対象で楽天ポイントが付くそうです |
||
461:
匿名さん
[2014-06-26 10:48:03]
|
||
462:
ご近所さん
[2014-07-18 07:45:56]
後もう少しですね。いい仕上がりです!お洒落なマンション
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |