神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「サンクタスコート芦屋:オリックスの芦屋のマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 芦屋市
  5. 浜町
  6. サンクタスコート芦屋:オリックスの芦屋のマンション
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2006-08-28 11:58:00
 削除依頼 投稿する

オリックスの芦屋のマンションのことで何か知ってる方いませんか?

[スレ作成日時]2004-12-01 22:35:00

現在の物件
サンクタスコート芦屋
サンクタスコート芦屋
 
所在地:兵庫県芦屋市浜町143-1他(地番)
交通:阪神本線打出駅から徒歩7分
総戸数: 94戸

サンクタスコート芦屋:オリックスの芦屋のマンション

563: プー 
[2006-04-10 02:22:00]
打出駅周辺ですぐに思いつくのは、
イタリア料理:gomenya(メニューも豊富で、全部おいしい)
寿司:竹(外観からの感じよりは安い)
うどん:あんかけや(やきおにぎりもおいしい)
お持ち帰り:Petit Paquet
です。行ってみてください!
564: 匿名はん 
[2006-04-10 10:25:00]
生活感云々より、子供が走り回って引っ掛けでもして(子供が)転んだら大変でしょう。
置いてはいけない所に置いてはいけないのです。
平気でルールを破る。。。他のルールも守ってますか?条例とか法律とか。。。
子供は親を見て育ちますからね。
565: 匿名です 
[2006-04-10 15:59:00]
ところで、この周辺でフィットネスジムを探しております。徒歩圏内が希望ですが、ご存知でしたら教えていただけませんか?
566: 匿名はん 
[2006-04-10 22:14:00]
どのくらいを徒歩圏というのか分かりませんが、南芦屋浜にアクトス、JR芦屋にセントラル
少し遠いですが歩ける距離で、西宮の辰馬本家の北側にもうすぐスポーツジムが出来ます。
567: 匿名です 
[2006-04-17 18:08:00]
566さん、フィットネスジムの情報ありがとうございます。引越しが落ち着きましたら、見学に行ってみます。
568: 匿名はん 
[2006-04-17 18:49:00]
すぐ南にある、海洋センター??、にもプールやマシーンがありますよ。
フィットネスとは言えないかもしれませんが、たまにいくぶんにはいいのでは。
歩いてもいけますしね。利用料は1回800円。
569: 匿名はん 
[2006-04-18 12:49:00]
568さん。歩くと何分ぐらいのところですか?場所の情報をもう少し頂けると
ありがたいのですが、、、
570: 匿名はん 
[2006-04-18 19:10:00]
http://e-ashiya.net/access/index.html
上記のアドレスでたぶん調べられると思います。
だめでしたら、芦屋海洋センター で検索してみてください
歩いて5分かからないですね
571: 匿名はん 
[2006-04-21 10:59:00]
最近引っ越してきました。

572: 匿名 
[2006-04-21 11:26:00]
よろしくお願いします!
573: 匿名はん 
[2006-04-21 14:24:00]
571さん、ヨロシクお願いします!
わたしはすでに入居しているものですがあまり他の入居者の方とお会いしません。うちは共働きなんですが、他の皆様もそんな感じなんでしょうか
574: うちも 
[2006-04-21 22:25:00]
うちも共働きですよ。みなさんと仲良くしたいのにきっかけがありません。土日は疲れてこもりがちになりますね。そういう意味でも管理組合はやくできないかなと思っています。
575: 匿名 
[2006-04-21 22:28:00]
うちもたまにしかお会いしません。でもお会いしても皆さんとても感じのいい方ばかりですね。
576: 匿名はん 
[2006-04-23 01:05:00]
うちも共働きで、あまり入居者の方々とお会いしたことがありません。
すごく残念だなぁと思っています。
577: 匿名はん 
[2006-04-26 21:21:00]
今日も引越されてきた方がいらっしゃるようですね。
ヴィラ棟もだんだんにぎやかになってきて嬉しい限りです。(始めのうちは寂しかったんです…)
引っ越したばかりの時は子どももナイーブになってしまい困っていましたが若い奥様に声をかけていただきすっかり気に入ってくれたようです。その方のおうちに行きたいと言ってきかないのですが。
ここの方々は小さい子供にもみなさん優しく接してくださるので本当に安心しています
578: 匿名はん 
[2006-04-29 16:01:00]
こちらとどっちにしようかと最後まで悩んでた、隣の西蔵町にできた「パレ芦屋西蔵」見に行きました。悪いけどチャチな上がり(笑)わーい!ちょっとお高かったけど、こっちにして幸せでーす!!
579: 匿名はん 
[2006-04-29 17:34:00]
ファシリティ-ズの対応には皆さん満足されてますか?
580: 匿名はん 
[2006-05-01 09:28:00]
全く満足してません。遅い。
581: 匿名はん 
[2006-05-02 20:19:00]
↑同感。本当に呆れるほど遅いです。最初は忙しくて大変なのかなと同情の余地ありましたが、すでに半年しても同じく対処が遅いままですね。管理組合が発足すれば、その点についての働きかけは可能なのでしょうか・・・と期待してます。ところで、管理組合について何がご存知の方はいらっしゃいますか?こちらの掲示板では、そろそろ・・・というお話も出ているようですが?
582: 匿名はん 
[2006-05-04 02:30:00]
>>578
わざわざ趣味の悪い書き込みをする住民?が居る件について・・・
583: 匿名 
[2006-05-04 16:36:00]
私は今はこのマンションしか考えれませんが他のマンションについてもやはり住んでる方々はそれなりに満足されていると思います。住めば都ですよ、きっと。どなたか教えていただきたいのですが近くでいい歯医者教えてください。
584: 匿名はん 
[2006-05-06 15:36:00]
ゴン歯科医院ってありますけどあそこはどうなんでしょうか?
585: 匿名 
[2006-05-06 15:43:00]
阪神
アンリの上に丁寧な歯医者さんあります。
586: 匿名はん 
[2006-05-08 12:28:00]
現物を拝見しにいきました。
住み心地等、お聞きできるとよかったのですが、住民の方をお見かけしませんでした。
販売員の方の対応はよかったと思います。
とても気に入り、検討中です。
バーティカルビラで一点気がかりな点は窓枠近辺の白い壁が既に汚れていました。
まだ半年位なので心配です
掃除は各住戸では無理かと思うのですが・・・
587: 匿名はん 
[2006-05-08 13:04:00]
以前から気になっていたのですが・・・
モデルルーム来客用の駐車場に何組かの住民の方が駐車されてます。
防犯の意味は無いにしろ、駐車しても良いんですかね?
特別扱いされてる方々なんでしょうか??
588: 匿名はん 
[2006-05-08 14:27:00]
白い壁、汚れが目立つのは宿命かも。味が出てきたと考えるべきでしょうね(笑)
駐車場、あのでっかい車では奥の壁際のスペースへの駐車は難しいかったのでしょうね。交渉して場所を交換してもらったのでは。手前の方の大型車用の場所は、もう空いてないのでしょうかね?
モデルルームと言えば、あそこのドアの前にも玄関マット敷いてありますよね。部屋の所有権はまだ販売側にあるのでしょうが、廊下(共有部分)に傘立てやマットをおくのは規約違反のはず。しっかりです。
住人の方も朝起きたら、自転車のかごにゴミがいれられていたとか、傘が盗まれていたといったことが起きても気分が悪いので、とりあえずルールは守って気持ちよく生活しましょうか。
郵便受けの名前プレート、各家庭の個性がでていて面白いですよ。是非今度観てみてください。
589: 匿名はん 
[2006-05-08 16:02:00]
そう言えば大型車が多いかもしれません。が、中型車や小型車の方も居ますよ。
というのも、以前車を2台所有してましたが、1台を泣く泣く処分してきたのです。
あの場所が無料で提供されているのであれば、がっかりです・・・
590: 匿名はん 
[2006-05-08 20:30:00]
マナーが悪い住民が多いマンションなのですか?
591: 匿名はん 
[2006-05-08 20:49:00]
>590
そうなのかも。先週ゴミ捨て場に行ったら分別なんて全然されてなくもうぐちゃぐちゃ。管理人さんに申し訳なくひとりでせっせと片付けしてました。廊下の自転車や傘たても改善されずで本当にがっかりです。自分さえ良ければ・・・のプライドばっかり高い人がおおいのかな
592: 匿名はん 
[2006-05-08 21:40:00]
591さん
それは大変ですね。
自治会を通じてモラル向上を訴え続けるべきかもしれませんね。
593: 匿名はん 
[2006-05-08 22:46:00]
他の入居者の方とお会いしないのですが、たまにお会いしても感じのいい方ばかりですよ。中にはルールを守らない方もおられるのかもしれませんね。
みんなのマンションという気持ちで暮らしていかなければなりませんね。
591さん、ありがとうございました。

風邪を引いたのですが、よい内科はどこでしょうか?
594: ??? 
[2006-05-08 23:35:00]
>582
別にいいんじゃね?近くにできたとこ見に行くなんて当たり前だと思うけど??
うちも見に行ったよ。ここ買う時、あっちの方が値段安かったし、
検討してたから気になってたし。
ヨメさんの両親が遊びに来てたから一緒に行ったんだけど、オヤジさんが
「造りが粗いな。慌てて造ったな」って言ってた。ちなみにオヤジさんは不動産屋。
オリックスの担当の対応は遅いし口の聞き方はしらないし、常識ない住民とか
気に入らないところも多々あるが、
エントランスとか仕様にステイタスを感じるからやっぱりこっちにして判断は間違ってなかったと思う。
「不動産の値段って、ちゃんと物件に合った値段がつぃてる」って
オヤジさんが言ってたけど、ちょっとの値段の差をケチると後で泣き見ると思った。
595: 匿名はん 
[2006-05-09 00:02:00]
>>594
オヤジさんが不動産屋なら不動産価格と価値が比例し無い事は判ってるはずですよ。不動産屋は
安く買って高く売るのも商売の内ですからね。
でもそんな事はどうだっていいじゃないですか、お互いの価値観でそれぞれの思いが有って物件
を買ったのだから、他を非難する事は良くないですよ。
596: 匿名はん 
[2006-05-09 02:37:00]
578.583.594 は他人を装ってるけど、合一人物なのみえみえですよ〜
597: 匿名はん 
[2006-05-09 09:20:00]
昔、お客様駐車場だったところが一部一般用の月極に変更になっているようです。きちんと駐車場代かかってるみたいですよ。
598: 匿名はん 
[2006-05-09 10:47:00]
外壁の清掃って結局どうなるんですか?
599: 匿名はん 
[2006-05-09 14:17:00]
594は恐らく住人ではないとおもいますね。しかし、もしそうだったら管理組合などでうっとうしい
発言してくるはずなのですぐに誰かわかるとおもいますよ。常識ない住民という発言がありましたが
その本人が結構やばいケースが多いのでは・・・。私もこのマンションを検討しましたが
いまは他のマンションに居ます。良いマンションだと思いますけれどね
600: 匿名はん 
[2006-05-09 15:47:00]
購入を検討中です
今まで数件見てきた中で一番欲しいマンションです
住んでみたいです
既に住人の方に教えてください
もっとも良いところと、悪いところは何ですか?
601: 匿名はん 
[2006-05-09 16:20:00]
このマンションの最も良い所、悪い所はデザインですね、
好きか嫌いか、受け入れられるか、そうでないか。
602: 匿名はん 
[2006-05-09 16:27:00]
友人が買ったので素直に感想を述べます。玄関のガラスブロックの壁は
ハイサッシと相まって明るい。反面玄関開けたらすぐ部屋なのでプライバシーは?かな。
玄関が広すぎて意外と狭く感じる。分譲では数少ないデザイナーズだし生活感のない
DINKSとかには常に部屋が片付けとかないとだめだけど生活に張が出ていいかもね。
資産価値も高そう。長屋の売れ行きは気になるとは言っていた。
603: 匿名はん 
[2006-05-09 17:16:00]
>>602
一番北棟の4階以上は資産価値も高そうですが、北棟の低層階と南長屋の資産価値は?

604: 匿名はん 
[2006-05-09 17:59:00]
買ったのは友人なので
605: 匿名はん 
[2006-05-09 18:29:00]
真っ白って気持ち良い、でも白を維持するのも大変。
606: 匿名はん 
[2006-05-09 18:46:00]
このマンションは自分が暮らしたいように暮らせるのがいいところであるし悪いところかな。暮らしや住まいに信念やこだわりのない人には暮らしにくいのかも。

最近越してきたものなのですが、表札はみなさんどうされていますか?出していらっしゃらない方はやはり防犯上の理由ですか?
607: 匿名はん 
[2006-05-10 18:11:00]
うちは出してないです。
気に入ったものがないから・・・。同じ階でも半々ですかね
608: チェコ 
[2006-05-14 10:46:00]
先日ヴィラ棟モデルルームに見学に行ってきました。
今までに見たこともないような素敵な造りで気に入ってしまいました。が・・・、お値段が・・・。
すでにお住まいの方にお聞きしたいのですが、洗濯物はどこに干していらっしゃるのですか?浴室乾燥機をお使いなのでしょうか。また、生活する上で便利なこと、不便に感じていらっしゃることを教えていただきたいのですが。
販売員さんの対応もよかったです。
609: 匿名はん 
[2006-05-14 11:04:00]
こんにちは。
うちは折りたたみ式の洗濯台をテラスに出して洗濯物を干していますよ。
不便な点は新聞をポストに取りに行くことですかね
610: ちぇすか 
[2006-05-15 20:39:00]
608さん。便利な所は、まず地形がフラットなので徒歩あるいは自転車で普段の買い物ができ、いろいろな選択ができる点です。スーパーではピーコック、コープ、大松。パンタイム、ベッカライ、レミュー、ビゴといったパン屋、アンリ、ミュロ、プラン、元町ケーキといったケーキ屋他にもドラックストアー、本屋、花屋、クリーニング、気軽に行ける晩御飯やも和洋問わずあります。ほんとどれもレベルが高いのでそれだけでも住んでいて楽しくなります。図書館、美術館、海にも歩いていけますし、車で15分も登ればかなりのハイキング気分が味わえます。少し寂しいかなと感じるのはいい喫茶店が近くに少ないことです。おすすめは、サンクタスから図書館を目指して、宮川、コープを超えた辺りにある小さくてこじんまりしたカフェです。(私も庭席には行ったことはありませんが)。また、車、自転車、徒歩を組み合わせて、阪神、JR、阪急のどれでも利用できるところはお客様にも歓迎されています。環境はこのくらいにしてマンション内部ですが、私はセンターコートが非常に気に入っております。子供が大勢遊んでいて声を聞くだけでも微笑んでしまいますし、芝生のなかで安心して遊べさせることは心強いところです。コンシェルジェさん、管理人さんも丁寧で優しい方ですし、何よりお会いするマンションの住人もみな良い方に感じられます。これから管理組合ができ、いくつかの問題が出てくるでしょうがそれはどこでもある問題(マンションの外観などの美的センスの問題に関することは少しシビアになるかも知れませんが)だと思われます。私は住み始めてもうすぐ半年になりますが大満足ですよ。
611: 匿名はん 
[2006-05-16 01:17:00]
ヴィラ棟は一度賃貸で住んでみた方が・・・
612: 匿名はん 
[2006-05-16 06:21:00]
ロビーの植木鉢が枯れたまま長く放置してるの、気になるのは私だけ?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる