住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ Ⅶ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよ Ⅶ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-30 07:54:59
 

ベランダ喫煙 止めろよ Ⅵが10000を超えましたので次スレを立てました。

<ベランダ喫煙 止めろよ Ⅵ のまとめ>
蛍族の喫煙は、以下のように他人へ被害を与える。

1.そもそも、喫煙者の室内の汚染や家族への受動喫煙が防げない。
2.近隣などの他人の居住者宅内にタバコの煙が入り、受動喫煙被害を与える。
3.タバコの煙が他の居住者のベランダに流れて、洗濯物にタバコの臭いが付着する。
4.タバコの灰が下階のベランダや干している布団や洗濯物、地上の通行人や工作物に落下したりする、
 吸殻の後始末が不十分であった場合には、火災の原因にもなりえる。

被害の詳細
ベランダなどでの喫煙行為は、窓のサッシの隙間からタバコの煙が進入するとともに、上下左右に隣接
する部屋にも同様にタバコの煙が進入する。これを防止することは出来ない。

また、台所の換気扇の下やベランダに出て喫煙をしても、家庭内での受動喫煙は防げないとの調査結果を
東大大学院医学系研究科(国際地域保健学)の中田ゆりがまとめ、日本公衆衛生学会で発表した。

一般的なマンションで、喫煙者がいない家庭といる家庭での空気中の粉塵濃度を測定した結果、
喫煙者がいない家庭では、1立方メートル当たり0.03ミリグラム以下。一方、台所の換気扇の下で喫煙を
した場合、換気扇では排気しきれないタバコの煙が、仕切りのない隣接のリビングに流れ込み、
同0.1ミリグラムを超える粉塵が測定された。

ベランダで喫煙した場合は、窓を開けた状態では風向きによって煙がリビングに逆流したほか、
約1.5メートル離れた隣家のベランダでも同0.08ミリグラムの粉塵濃度が測定された。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90932/

【スレッドをバトル板へ移動しました。2013.04.10 管理担当】
 

[スレ作成日時]2013-04-10 07:55:40

 
注文住宅のオンライン相談

ベランダ喫煙 止めろよ Ⅶ

941: マンコミュファンさん 
[2013-04-29 13:33:52]
>どう楽しむかは個人によるだろうに。
もう自由ではないよ。
俺の会社周辺の路上で吸ったら区から罰金取られるよ。
駅で吸うのももはや自由じゃないよ。
だから公園やタバコ販売店の吸殻にオフィス追い出された奴らが群がってんだろ?
942: 匿名さん 
[2013-04-29 13:37:04]
アホか・・・
「自由」ってのはあくまで「ルール」の範囲内の話だろうに
943: 匿名さん 
[2013-04-29 13:39:57]
940
そもそも、禁煙も出来ないニコチン中毒患者が邪道とか正道とか語るなよ(笑)
944: 匿名 
[2013-04-29 13:43:53]
喫煙者が滑稽に見えるなら、腹の中でバカにしながら笑ってたらいいんじゃないの?

いずれにしても、嫌煙バカのカルトな因縁に便乗したってご利益なんかないんだから…
ベランダで煙草の臭いを感じたくらいで「生存権」って…
ただのアホですよ(笑)
945: マンコミュファンさん 
[2013-04-29 13:49:39]
アホか・・・
そもそもルールのある中でやることを自由とは言わないんだよ。
単にルールを守るというだけの話だろ。

それをルールではなく自主的にやっているとか、
吸う自由とか言っているのが滑稽だと言ってるんだよ。
ルールによって追い出されたから、
それが及ばないところで吸っている惨めな状況だということだろ。
それすら認めたくなくて法律とか規約とか言っているのが
じつに惨めだと言っているだけだよ。

俺は吸いたきゃベランダでも勝手に吸えばいいと思っている。
だが、それは権利があるとか言うレベルの話ではなく
追い出されたからここでしか吸えないというだけの話。
『嗜好品』という本来の意図からはまったくかけ離れた「おたのしみ」
であることをよく理解するんだな。
946: 匿名さん 
[2013-04-29 13:54:53]
いずれにしても、ニコ中バカのカルトな因縁に便乗したってご利益なんかないんだから…
ベランダで煙草をしたい(させたい)がために「憲法で保障された自由権」って…
ただのアホですよ(笑)
947: 匿名さん 
[2013-04-29 14:03:49]
口きたない言葉だなあ
ベランダでタバコでも吸って落ち着きなさい
948: 匿名 
[2013-04-29 14:05:58]
>いずれにしても、ニコ中バカのカルトな因縁に便乗したってご利益なんかないんだから…
>ベランダで煙草をしたい(させたい)がために「憲法で保障された自由権」って…
>ただのアホですよ(笑)
所詮はこのような稚拙なオウム返しをする程度の知恵しかないんだから…

あのね…
Q.ベランダで喫煙できる根拠はなんですか?
A.憲法で保障された基本的人権の一つであり、民法および管理規約に基づき、使用上の問題もないから。

Q.ベランダで喫煙してはいけない根拠はなんですか?
A.憲法で保障された生存権が侵害されるから。
されません…稚拙すぎてお話しになりません。
949: マンコミュファンさん 
[2013-04-29 14:23:13]
>憲法で保障された基本的人権の一つであり
アホか・・・
基本的人権とは、人間が、一人の人間として人生をおくり、他者とのかかわりをとりむすぶにあたって、決して侵してはならないとされる人権のことである。
タバコを吸うか吸わないかなど、ひとりの人間として人生を送ることにも
他者とのかかわりをとりむすぶことにも一切関係ない。
すべての人間に関して生まれながらに有する権利、生きていく上で尊重しなければならない権利、
それが基本的人権だよ。
ベランダで吸うことが基本的人権だとか言っていること自体がマヌケなんだよ。
お前の言っているルールとやらにベランダ喫煙を禁止されているものがなく、
ほかの場所からすべ追い出されて吸う場所がないからそこで吸っている、ただそれだけだろうに。
950: 匿名さん 
[2013-04-29 14:36:15]
947
>口きたない言葉だなあ
それは944に対して言うべき事ですよ。
951: 匿名 
[2013-04-29 14:53:23]
>基本的人権とは、人間が、一人の人間として人生をおくり、他者とのかかわりをとりむすぶにあたって、決して侵してはならないとされる人権のことである。
獄中内での喫煙をめぐる裁判において、喫煙の自由は基本的人権に含まれる事が、判例の中で明言されています。
これは憲法解釈に関わる大法廷での審理における判例の話しなので、キミが講釈をたれたところで何かが覆るものではありません。

>ほかの場所からすべ追い出されて吸う場所がないからそこで吸っている、ただそれだけだろうに。
そんなの人それぞれに決まってるじゃん。
何を勝手に、他人がベランダで喫煙する理由を決め付けてんの?
952: 匿名 
[2013-04-29 15:02:54]
>お前の言っているルールとやらにベランダ喫煙を禁止されているものがなく、
キミが革靴を履いてコンビニへビールを買いに行ける理由はなんですか?
「権利があり、禁止されていないから。」以外の理由でお答え下さい。
953: マンコミュファンさん 
[2013-04-29 15:06:59]
>獄中内での喫煙をめぐる裁判において、喫煙の自由は基本的人権に含まれる事が、判例の中で明言されています。
判例では「喫煙の自由は、基本的人権に含まれるとしても、あらゆる時、所において保障されなければならないものではない」(平成9年出題)とされている。

獄中での話などしていないし、ましてや限られたスペースで様々な制限がある中での
数少ない嗜好品は、収監者の生存するための権利として認められているが、それがほかの場所でも保証されるべき問題ではない。
そんな特殊事例の判例でベランダで吸う権利を基本的人権などというのかい?
それこそお笑いだな。
954: マンコミュファンさん 
[2013-04-29 15:10:05]
>キミが革靴を履いてコンビニへビールを買いに行ける理由はなんですか?
>「権利があり、禁止されていないから。」以外の理由でお答え下さい。
他人に迷惑をかけていないから。
955: 匿名さん 
[2013-04-29 15:30:03]
度々、ここの迷惑喫煙者のアホどもの屁理屈に付き合っている同志よ、ご苦労さんです。
956: 匿名 
[2013-04-29 15:41:54]
>喫煙の自由は、基本的人権に含まれるとしても、
このように最高裁の判例が示すとおり、喫煙の自由は基本的人権に含まれるのです。

>獄中での話などしていないし、
そうですよ。
善良な国民が専用使用権に基づき使用している、ベランダでの喫煙の話しをしているのです。
獄中と同列で語らないで下さい。

>そんな特殊事例の判例でベランダで吸う権利を基本的人権などというのかい?
むしろ逆でしょう。
獄中だからこそ否定されたが、果たしてベランダでの権利まで否定されるのでしょうか?
「規約でベランダ喫煙を禁止と定めるのは違憲だ!」なんて訴えがあれば、どうなるかわかりませんよ?
957: 匿名さん 
[2013-04-29 15:50:05]
>>956

>>このように最高裁の判例が示すとおり、喫煙の自由は基本的人権に含まれるのです。

お前、いつの時代のことを言っているのか?
現代じゃ、それは屁理屈だといつ気づくのかね?
959: 匿名 
[2013-04-29 15:52:40]
>他人に迷惑をかけていないから。
何を根拠に言い切ってるのやら…

あなたは、迷惑をかけていなければ何をやっても良いとお考えですか?
それとも、他人に迷惑をかける行為は一切やるべきではないと考えているのか…
いずれにしても、基準が全く明確ではありません。
10人いれば10人が異なる判断を下すでしょう。
ルールとして全く使い物になりません。

ちなみに、私のマンションに住んでいるベランダ喫煙者さんは、私に一切迷惑などかけていませんよ。
ベランダ喫煙者がいるのかいないのかもわかりませんけどね(笑)
960: 匿名 
[2013-04-29 15:55:49]
>お前、いつの時代のことを言っているのか?
>現代じゃ、それは屁理屈だといつ気づくのかね?
大法廷の審理に基づく憲法解釈がいつ変わったのですか?
キミの脳内で起きた事なんて社会には反映されませんよ(笑)
961: マンコミュファンさん 
[2013-04-29 16:03:47]
>喫煙の自由は、基本的人権に含まれるとしても、
>このように最高裁の判例が示すとおり、喫煙の自由は基本的人権に含まれるのです。
これは、千代田区の条例に反対する提訴に対しての判決にも用いられています。
獄中の話よりよほどこちらの判決の方が現実的ですが?

そして、法律ということをいうのであれば
基本的人権のような非常に大きな範囲を象徴的に捉えるもの(解釈によっていくらでも変えられる)より

2003年5月1日に施行された健康増進法のほうが厳密に法律として機能しているでしょう。
健康増進法は、罰則規定が無いため、強制力が乏しいという問題はあるものの、受動喫煙防止のための重要な法的根拠となっています。

962: マンコミュファンさん 
[2013-04-29 16:07:29]
>>他人に迷惑をかけていないから。
>何を根拠に言い切ってるのやら…

俺は
>キミが革靴を履いてコンビニへビールを買いに行ける理由はなんですか?
>「権利があり、禁止されていないから。」以外の理由でお答え下さい。
に答えたんだぞ?
革靴を履いてコンビニへビールを買いに行くことで、
その行為自体が他人にどのような迷惑をかけるというのだ?
おまえこそその根拠に答えろよ。
963: マンコミュファンさん 
[2013-04-29 16:10:06]
>あなたは、迷惑をかけていなければ何をやっても良いとお考えですか?

はい。
ほんとうにかけていないのならいいんじゃない?
964: マンコミュファンさん 
[2013-04-29 16:12:27]
>大法廷の審理に基づく憲法解釈がいつ変わったのですか?
変わっていないよ、獄中の話ではね。
だが、シャバではこの論争に決着をつけるために健康増進法という法律までできていますが何か?

965: マンコミュファンさん 
[2013-04-29 16:38:27]
だからよ~

俺はベランダだろ~がアルコープだろうが勝手に吸えと言ってるんだよ。
それができる背景が基本的人権だの権利などとカッコすけんじゃなくて
部屋でも追い出されて吸う場所がなくなり、規制されていないから
ベランダで吸うことぐらい許してね、とか現実を素直に認めればいいんだよ。
966: 匿名 
[2013-04-29 16:53:24]
健康増進法と個人や個人のベランダは何の関係もありませんよ。
その法律が、個人対個人の民事訴訟に類推された判例でもあれば別ですが、そんなの無いでしょう?
そういうのを拡張(拡大)解釈というのですよ。
967: マンコミュファンさん 
[2013-04-29 17:03:16]
アホか・・・
刑務所の中の話の方がよっぽど拡大解釈だろ?
現に裁判所で注釈がつけられており、屋外の喫煙に関してはこの注釈の方が重視され判決が出されている。

>健康増進法と個人や個人のベランダは何の関係もありませんよ。
だから判例などあるわけないだろ、俺は吸いたきゃ勝手に吸えと言ってるんだよ。
個人では関係なくても、公共の場や複数の人が利用する場では禁煙を強制することを合憲だとしている。
それによって乗り物どころかオフィスからも締め出され、個人での部分でしか吸う場所がない。
おまけにそこからも追い出され、唯一自由なのがベランダぐらいしかなくなった。
これがベランダ喫煙の現実であり、それを素直に認めたらと言ってるだけだよ。

法律?判例?
そんなカッコいいもんじゃないでしょ(爆笑
968: 匿名 
[2013-04-29 17:06:55]
アルコーブて吸うのは規約違反やろ。
規約違反は絶対にいかんよ。

別にかっこつけてる訳ではなくて、嫌煙者の勘違いを正しているのですよ。
「お前らは丁重にお願いする立場なんだから勘違いするなよ。」って。
969: マンコミュファンさん 
[2013-04-29 17:15:35]
>アルコーブて吸うのは規約違反やろ。
は?
専有使用権の使用方法としての規約は通常あるがアルコープとしてはないよ?
そして、ベランダも同じ専有使用権に則って使用する場所ですが?

>「お前らは丁重にお願いする立場なんだから勘違いするなよ。」って。
バカタレ!
家からも追い出されてここでしか吸えないから吸わせてくださいと
低姿勢で頼まなければならないのはてめーの方なんだよ。
こういう勘違いをしているから、嫌煙家などという余計なものが生まれるんだよ!
970: 匿名 
[2013-04-29 17:18:30]
>はい。
>ほんとうにかけていないのならいいんじゃない?
だめですよ。
違法な事は他人に迷惑をかけていなくてもやってはいけません。
971: マンコミュファンさん 
[2013-04-29 17:26:40]
>違法な事は他人に迷惑をかけていなくてもやってはいけません。
アホか・・・
自己の判断ではなく、本当に誰にも迷惑をかけない事柄があるとすれば、何をやってもいいに決まっているだろ。
実際には他人に迷惑をかけない行為というものが非常に少ないだけの話。
だったら、誰にも本当に迷惑をかけていない事柄でやってはいけないことというのは
具体的にどんなことがあるんだよ?
972: 匿名 
[2013-04-29 17:27:43]
>は?
>専有使用権の使用方法としての規約は通常あるがアルコープとしてはないよ?
失礼!
おっしゃるとおり。

>家からも追い出されてここでしか吸えないから吸わせてくださいと
仮にそうだとしても、ルール内においてどこで煙草を吸うかは個人の自由ですよ。
あなたがそのような決め付けを行うのは間違いです。
どういう事情であれ、結果としてベランダでの喫煙を選択した人の判断に何ら問題はありません。
973: 匿名 
[2013-04-29 17:31:20]
>本当に誰にも迷惑をかけない事柄があるとすれば、何をやってもいいに決まっているだろ。
個人で楽しむ分には盗撮しても構わないと?
974: 匿名 
[2013-04-29 17:43:46]
>本当に誰にも迷惑をかけない事柄があるとすれば、何をやってもいいに決まっているだろ。

個人で楽しむ分にはシャブを打っても構わないと?
975: マンコミュファンさん 
[2013-04-29 17:44:40]
>個人で楽しむ分には盗撮しても構わないと?
アホか・・・
盗撮という行為のどこが誰にも迷惑をかけてないと言えるんだよ。
個人で楽しむだけでも本人がその事実を知ったら迷惑行為の何者でもないだろ。
お前が言っているのはバレなければ何をしてもいいのか、ということだろうが。

タバコの吸いすぎで相当知能指数落ちてないか?
976: 匿名 
[2013-04-29 17:45:17]
>本当に誰にも迷惑をかけない事柄があるとすれば、何をやってもいいに決まっているだろ。

利害が一致すれば売春行為も構わないと?
977: 匿名 
[2013-04-29 17:48:49]
>お前が言っているのはバレなければ何をしてもいいのか、ということだろうが。
違うよ。
迷惑とかバレるとかではなく、違法な事はしてばいけないといってるんですよ。
978: マンコミュファンさん 
[2013-04-29 17:53:20]
>どういう事情であれ、結果としてベランダでの喫煙を選択した人の判断に何ら問題はありません。
だから、何度言わせんだよ。
俺は嫌家じゃねぇんだよ。
吸いたきゃ勝手に吸え!
ただ、それが権利があるから当然だとか、禁止されてないからやめてほしいのなら低姿勢で頼めとか
上から目線でふざけたこと抜かしてんじゃねぇと言ってるんだよ。

家の中からも追い出され、ベランダでしか吸えねぇような甲斐性なしが
妻に逆らえないからベランダで吸わせてくださいとそっちが低姿勢で頼むのが筋なんだよ!
現に専有使用権の使用方法としては、喫煙を禁止しているところもあるのも事実だぜ。
ベランダと明記されていないだけで、ベランダも専有使用権の場所なんだから。
>アルコーブて吸うのは規約違反やろ。
>規約違反は絶対にいかんよ。
これがアルコープではなく専有使用権の場所となっているだけでな。

俺はベランダで据えるのが当然だとかえらそ~なことを抜かしている奴らの高飛車な態度が気に入らないだけだ。
979: マンコミュファンさん 
[2013-04-29 17:55:53]
>迷惑とかバレるとかではなく、違法な事はしてばいけないといってるんですよ。
アホか・・・
迷惑な行為だから法律で禁止されてんだよ。
本当に迷惑をかけていない行為なら何をやっても問題ないのは当たり前だろ。
大丈夫か?
980: 匿名 
[2013-04-29 17:57:07]
カルトな因縁で他人の権利を侵害してる健康バカよりましでしょう?
981: 匿名さん 
[2013-04-29 18:43:24]
>>960

カルト的な、あー言えばジョーユーの屁理屈を並べているのは、迷惑喫煙者だろ!
982: 匿名 
[2013-04-29 20:05:31]
家族から室内で吸うなと言われてると勘違いしてるところが面白い。
なぜそんな勘違いをするのか?
それは本人がそんな状況に置かれてるからに他ならない。
母ちゃんは絶対的存在で逆うなんてとんでもない環境なんでしょうね。

昔喫煙率90%以上で、皆がところ構わずタバコを吸ってた時代が半世紀以上続いた。
現在は喫煙率も大幅に減少し、分煙化も進み、副流煙を吸わされる機会も少なくなったにも拘わらず、癌・梗塞等の病気が年々増え続けてるのはなぜなんですかね?

減らなきゃおかしいですよね?
タバコって、本当に害があるのですか?

私なんかは子供の頃は毎日親父とじいさんの副流煙を吸い続け、今は日に一箱空けていますが、メッチャ健康ですよ。

983: マンコミュファンさん 
[2013-04-29 20:22:33]
>家族から室内で吸うなと言われてると勘違いしてるところが面白い。

すべてが思い込みなのは、自主的にベランダとか言ってるお前だよ。
>アルコーブて吸うのは規約違反やろ。
>規約違反は絶対にいかんよ。
もしかして共用部は禁煙となっているマンションに住んでんじゃないの?
自分でこんなことを書くようじゃ。
わかってる?
ベランダは共用部なんだからね。
単に専有使用権が認められているだけで、共用部であることに変わりはないんだからね。

迷惑行為についても、人に迷惑かけることがらだから法律で禁止されているのに
法律違反行為がどうして他人に迷惑をかけていない行為だと考えられるんだ?
正直、ここまでレスのレベルが低いから嫌煙家などという存在を相手にしていたんだ
ということがよくわかったよ。
メッチャ健康?
その思考回路で健康と言われてもねぇ・・・
984: 匿名 
[2013-04-29 23:45:20]
>>983 by マンコミュファンさん
キミはもういいよ。
人のレスはロクに読んでないし、支離滅裂だし、相手かまわず絡んでるし…
>本当に迷惑をかけていない行為なら何をやっても問題ないのは当たり前だろ。
↑アホやし…
他人に迷惑をかけない違法な行為、犯罪行為なんていくらでもあるよ?
>何をやっても問題ないのは当たり前だろ。
問題アリアリです。
985: マンコミュファンさん 
[2013-04-29 23:54:37]
支離滅裂なのはお前だよ(爆笑
本当に迷惑をかけていない行為なら何をやっても問題ないのは当たり前だろ。
>他人に迷惑をかけない違法な行為、犯罪行為なんていくらでもあるよ?
だから挙げてみろって言ってんだよ。
なにひとつ挙げられないんじゃないか。
盗撮か?シャブか?
お前にとっては個人でやるなら他人に迷惑がかかっていないと思っているんだろ?
おもいっきり馬鹿すぎるわ。
自分の姿を他人が隠れてみている行為が撮られている相手に迷惑がかかっていないとでも?
シャブをやったあとの副作用が他人に迷惑をかけないとでも?
支離滅裂すぎるだろ?

人に迷惑をかけるからその行為に対して法律が生まれんだよ。
それに触れる行為で他人に迷惑かけない行為などあるわけなかろうが。
そんな犯罪(法律違反)があるならさっさと書いてもらおうか。

健康だって?
知能がもう不健康になってんじゃない?
986: 特命 
[2013-04-30 00:52:08]
>人に迷惑をかけるからその行為に対して法律が生まれんだよ。
その通りです。
つまり、ベランダ喫煙は人に迷惑をかけないので規制する法律は生まれないのです。
987: 匿名 
[2013-04-30 00:56:40]
売春・買春、覚せい剤所持、マリファナ栽培、火器・銃剣の所持、呑み行為、私設カジノ、野生生物虐待、印紙税法違反…
あげだしたらキリがないよ。

>自分の姿を他人が隠れてみている行為が撮られている相手に迷惑がかかっていないとでも?
バレたり他人に公開されたりしない限り、盗撮された本人には一切迷惑なんてかかりませんね。
それでも盗撮みたいな非道な事は絶対にやってはいけません。
迷惑以前の問題です。
>シャブをやったあとの副作用が他人に迷惑をかけないとでも?
必ずしも副作用で迷惑をかけるとは限りませんよ?
それでも犯罪行為ですからやってはいけません。
これも、迷惑以前の問題です。

>本当に迷惑をかけていない行為なら何をやっても問題ないのは当たり前だろ。
他人に迷惑がかからなくても、違法な事や犯罪行為、非人道的な行為はやってはいけないの。

ちなみに、風が吹いたら桶屋が儲かる的なこじ付けは要りませんから…
988: 匿名さん 
[2013-04-30 01:03:10]
へ~他人に迷惑をかけない違法な行為、犯罪行為っていうのがあるのなら、私も知りたいな。
989: マンコミュファンさん 
[2013-04-30 01:19:27]
>売春・買春、覚せい剤所持、マリファナ栽培、火器・銃剣の所持、呑み行為、私設カジノ、野生生物虐待、印紙税法>違反…
>あげだしたらキリがないよ。
馬鹿じゃないの?
これらの犯罪が自己完結だけで住むとでも思っているわけ?
他人に迷惑かけないと本気で思ってんの?
これらの犯罪を起こす目的は何?
所持するだけなら人に迷惑かけていないだと?
何のために所持するんだよ。
それを裏で買う金が他人に迷惑かけないとでも言うのか?
所持するということは、金を払うということなんだよ。
その行為がどんな組織の資金になると思っているんだ?
カジノにおいても然り、野生動物の虐待だと?虐待した動物を見た子供たちに迷惑かからんのかよ?
印紙脱法?真面目にやっている人の信用がどれだけ失墜すると思ってるんだ?

バカじゃないのか?
他人に全く迷惑かけないものは犯罪にはならないんだよ!
迷惑をかけるから犯罪なんだよ。
それが直接でなくても間接的に迷惑かかれば同じ事なんだよ。
社会人なんだろ?
信用問題や心理的影響、暴力団などに金が流れる行為が人に迷惑かける行為であることが理解できないのか?
それともタバコの吸いすぎで思考力が完全になくなっているのか?

990: マンコミュファンさん 
[2013-04-30 01:22:47]
>バレたり他人に公開されたりしない限り、盗撮された本人には一切迷惑なんてかかりませんね。
アホか・・・
犯罪として検挙された時点で撮影者以外が知るところになっていることが理解できないのか?
少なくても警察はその画像をみるし、裏をとる時点で本人にも知ることになるんだよ。
犯罪となった時に自分個人だけではなくなることも理解できないのか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる