住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ Ⅶ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよ Ⅶ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-30 07:54:59
 

ベランダ喫煙 止めろよ Ⅵが10000を超えましたので次スレを立てました。

<ベランダ喫煙 止めろよ Ⅵ のまとめ>
蛍族の喫煙は、以下のように他人へ被害を与える。

1.そもそも、喫煙者の室内の汚染や家族への受動喫煙が防げない。
2.近隣などの他人の居住者宅内にタバコの煙が入り、受動喫煙被害を与える。
3.タバコの煙が他の居住者のベランダに流れて、洗濯物にタバコの臭いが付着する。
4.タバコの灰が下階のベランダや干している布団や洗濯物、地上の通行人や工作物に落下したりする、
 吸殻の後始末が不十分であった場合には、火災の原因にもなりえる。

被害の詳細
ベランダなどでの喫煙行為は、窓のサッシの隙間からタバコの煙が進入するとともに、上下左右に隣接
する部屋にも同様にタバコの煙が進入する。これを防止することは出来ない。

また、台所の換気扇の下やベランダに出て喫煙をしても、家庭内での受動喫煙は防げないとの調査結果を
東大大学院医学系研究科(国際地域保健学)の中田ゆりがまとめ、日本公衆衛生学会で発表した。

一般的なマンションで、喫煙者がいない家庭といる家庭での空気中の粉塵濃度を測定した結果、
喫煙者がいない家庭では、1立方メートル当たり0.03ミリグラム以下。一方、台所の換気扇の下で喫煙を
した場合、換気扇では排気しきれないタバコの煙が、仕切りのない隣接のリビングに流れ込み、
同0.1ミリグラムを超える粉塵が測定された。

ベランダで喫煙した場合は、窓を開けた状態では風向きによって煙がリビングに逆流したほか、
約1.5メートル離れた隣家のベランダでも同0.08ミリグラムの粉塵濃度が測定された。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90932/

【スレッドをバトル板へ移動しました。2013.04.10 管理担当】
 

[スレ作成日時]2013-04-10 07:55:40

 
注文住宅のオンライン相談

ベランダ喫煙 止めろよ Ⅶ

751: 匿名さん 
[2013-04-25 17:18:41]
ここの喫煙者様は、禁止になんてならない迷惑じゃない行為を「迷惑!」と言わた事に対して「だったら禁止してみせろ!」と”反論”しているのではなく、禁止になり得ると分かっている行為を「迷惑!」と言われた事に対して、「だったら禁止してみせろ!」と”開き直っている”だけです。
752: 匿名さん 
[2013-04-25 17:19:36]
>「禁止」と謳っていなければ『可』です。
 
中学生以下の判断ですね。可のための充分条件を満たしていません。
 
753: 匿名さん 
[2013-04-25 17:23:18]
>「迷惑!」と言われた事に対して、「だったら禁止してみせろ!」と”開き直っている”だけです。

そうなんだ。喫煙者は愚かだね。喫煙しているだけでも愚かなのに。 
754: 匿名さん 
[2013-04-25 17:24:35]
>749
>ベランダ喫煙の場合はどうでしょうか? 顔と名前がわかる可能性すらありませんか?
上記の記事によれば
>>監視の目が薄れる夜間は路上喫煙が急増、吸い殻のポイ捨ても後を絶たない。
そうですよ。
ベランダ喫煙でも同じでしょうね。
755: 匿名さん 
[2013-04-25 17:26:41]
>「禁止」と謳っていなければ『可』です。
 

「禁止」と謳っていない、且つ、迷惑をかけなければ『可』です。

最低でもこれくらい言いましょうよ。喫煙者さん。
756: 匿名さん 
[2013-04-25 17:28:30]
>ルールを守るのは3人に1人もいません。
 
>「禁止」と謳っていなければ『可』です。

「禁止」と謳っていなくても吸ってしまうということですかね。
喫煙者は困ったら連中ですわ。
757: 匿名さん 
[2013-04-25 17:31:00]
>世の中から凶悪犯罪が無くならないのと同じですね。
だよね。規約で禁止しても「無くならない」よねw
フツ~の人は、「凶悪犯罪は悪い事」と分かってるから凶悪犯罪をしないよね?
「禁止されてなければ凶悪犯罪をする」なんて、フツ~の人は言わないよね?w
禁止されていても凶悪犯罪をする人間は、「禁止されてなければ凶悪犯罪をする」なんて言って、凶悪犯罪そのものを「悪い事」と思ってない人間なんだよ。
本気で凶悪犯罪を無くすためには、「禁止されてなければ凶悪犯罪をする」なんて言う人間に、凶悪犯罪が「悪い事」と理解させる必要があるんだよ。
おわかりかい?w

>私もどうもしません。
なんで警察なりなんなりに「法律/条例違反者」として訴えないの?w

>管理組合に「規約違反者」として訴えます。
なんで、「どうもしません」じゃないの?w
で?どうやってその「違反者」を特定するんだっけ?www

>今もあなたの近くにベランダ喫煙者がいるけど気が付いていないのですよ。
あなたはエスパーですか?w
それとも、単なる妄想狂ですか?w
758: 匿名さん 
[2013-04-25 17:31:21]
>ルールを守るのは3人に1人もいません。
 
>「禁止」と謳っていなければ『可』です。

「禁止」と謳っていたら? 同じく吸ってしまうというのでしょう。
喫煙者は困ったら連中ですわ。
759: 匿名さん 
[2013-04-25 17:34:04]
>757
>「禁止」と謳っていなければ『可』です。

「禁止」と謳っていなければ『可』、、 、なんでしょうか?

(喫煙者としては、答えづらい質問もしてしまいましたかね)
760: 匿名さん 
[2013-04-25 17:34:45]
そろそろ、いつもの喫煙者様からの「勝利宣言」がくるかな?w
761: 匿名さん 
[2013-04-25 17:35:31]
>757
>>「迷惑!」と言われた事に対して、「だったら禁止してみせろ!」と”開き直っている”だけです。

>なんで警察なりなんなりに「法律/条例違反者」として訴えないの?w

警察まで出して開き直りですか? 勘弁してくださいよ。喫煙者さん。
 
762: 匿名さん 
[2013-04-25 17:38:34]
>警察まで出して開き直りですか? 勘弁してくださいよ。喫煙者さん。
なんか、読み違えてないかい???
763: 匿名さん 
[2013-04-25 17:39:56]
>「禁止」と謳っていなければ『可』です。

どこの教育を受けたんだか・・・授業中寝ていたんでしょうな。
授業だけでなく親の躾もできていない。
こういうのを社会不適合者というのですよ。
犯罪者予備軍ですね。もう犯罪しているのかな?
少なくとも、吸い殻のポイ捨てはやっているでしょうな。
「禁止」と謳っていなければ『可』の馬鹿屁理屈の元に。
764: 匿名さん 
[2013-04-25 17:43:14]
「ベランダ喫煙やめへんで~」 って削除依頼したらどうか?
荒らしでしょ。しかも繰り返し書き込む性悪。
「だったら禁止してみせろ!削除してみろ!」と言うのかな?喫煙者さん。
765: 匿名 
[2013-04-25 17:52:48]
>「禁止」と謳っていなければ『可』、、 、なんでしょうか?
禁止と謳っていなければ『可』なる根拠は、憲法、民法、区分所有法(に基づく管理規約)です。
これらの法律により、禁止の定めが無い限り、確定的に『可能』となります。

一応聞いてみますが、禁止と謳っていないのに『不可』となる根拠はなんですか?
子供じゃないんだから、ヤダヤダ言って我を通そうとしたってダメですよ。
766: 匿名さん 
[2013-04-25 17:54:52]
>荒らしでしょ。しかも繰り返し書き込む性悪。
ぉいぉい・・・(笑)
767: 匿名さん 
[2013-04-25 17:56:52]
>一応聞いてみますが、禁止と謳っていないのに『不可』となる根拠はなんですか?
俺様が嫌いだからだ!
768: 匿名さん 
[2013-04-25 18:01:43]
ではそろそろまとめましょうか
横浜駅西口の実態から推測するに
ベランダ喫煙を禁止しても、監視の目が薄れる夜になると急増して規約を守るのはたった3割という悲惨さ。
※常に監視の目が光ってるあの『ベランダ喫煙者』の住むマンションでは9割は守られるようです(笑)
769: 匿名さん 
[2013-04-25 18:03:43]
日本語でお願いします
770: 匿名 
[2013-04-25 18:06:38]
>>一応聞いてみますが、禁止と謳っていないのに『不可』となる根拠はなんですか?
>俺様が嫌いだからだ!
なるほど…
ごもっともなご意見とは思いますが、『不可となる根拠』にはなりませんよね?

他にありませんか?
771: 匿名さん 
[2013-04-25 18:09:26]
>ごもっともなご意見とは思いますが、『不可となる根拠』にはなりませんよね?
十分なります。
あなたは人の嫌がる事をやっていはいけませんと教わりませんでしたか?
実際に迷惑に感じる人がいる訳ですから止めるべきなんですよ。
772: 匿名さん 
[2013-04-25 18:21:18]
ほらねw
ベランダ喫煙の社会不適合性の客観的事実を提示しても、返ってくるお言葉は「違法じゃない」のみw
773: 匿名 
[2013-04-25 18:22:19]
>>>俺様が嫌いだからだ!
>>ごもっともなご意見とは思いますが、『不可となる根拠』にはなりませんよね?
>十分なります。
>あなたは人の嫌がる事をやっていはいけませんと教わりませんでしたか?
>実際に迷惑に感じる人がいる訳ですから止めるべきなんですよ。
そうですか。
では、俺様が嫌いだから『ニンニクを調理するな!』もまかりとおるとお考えですか?
重要な部分なので、論点をズラさないで下さい。
774: 匿名さん 
[2013-04-25 18:30:10]
喫煙行為(ベランダ喫煙)が迷惑だと言われた時だけ、サンマとかニンニクとか調理や自動車の排ガスが迷惑に感じるようになる(しかも、自分自身も普段はやっている事w)。

要するに、単なる欺瞞w
775: 匿名 
[2013-04-25 19:08:36]
>喫煙行為(ベランダ喫煙)が迷惑だと言われた時だけ、サンマとかニンニクとか調理や自動車の排ガスが迷惑に感じるようになる(しかも、自分自身も普段はやっている事w)。
>要するに、単なる欺瞞w
だからね、サンマでもニンニクでも何でもいいんですよ…

あなた方の理屈である、
「俺様が嫌いだからだ!」が、やってはいけない事の根拠になるのであれば、
「俺様が嫌いだから」で何でもかんでも止めさせられる事になってしまうでしょう?

そんなバカげたルールは無いと言ってるんです。
776: 匿名さん 
[2013-04-25 19:15:45]
773
ベランダで焼き魚したりニンニク調理とかしないでしょ、普通は。
だから喫煙もキッチンの換気扇の下ですればいいのではないの?
777: 匿名 
[2013-04-25 19:27:03]
場所の問題ではないよね。
>775さんは迷惑行為の話をしてるんですよ。

全く理解力がない人ばかりだ。

778: 匿名さん 
[2013-04-25 19:52:56]
ベランダ喫煙は喫煙者の体がまず迷惑だろう。
脳が麻痺している為、喉や肺の悲鳴は届かない。
深刻なダメージを受けているというのに。
779: 匿名さん 
[2013-04-25 19:54:42]
恥ずかしい回答だな。
どこの教育を受けたんだ?この喫煙者は。

---
>「禁止」と謳っていなければ『可』、、 、なんでしょうか?
禁止と謳っていなければ『可』なる根拠は、憲法、民法、区分所有法(に基づく管理規約)です。
これらの法律により、禁止の定めが無い限り、確定的に『可能』となります。
780: 匿名さん 
[2013-04-25 19:54:48]
>では、俺様が嫌いだから『ニンニクを調理するな!』もまかりとおるとお考えですか?
ニンニクに限らず、他の人に迷惑をかけるような事はやってはいけませんよ。
781: 匿名さん 
[2013-04-25 19:57:19]
恥ずかしい喫煙者の回答だな。
「禁止」と謳っていないってのは、『可』の充分条件なのか?(大笑)

---
>「禁止」と謳っていなければ『可』、、 、なんでしょうか?
禁止と謳っていなければ『可』なる根拠は、憲法、民法、区分所有法(に基づく管理規約)です。
これらの法律により、禁止の定めが無い限り、確定的に『可能』となります。
782: 匿名さん 
[2013-04-25 20:11:15]
>「禁止」と謳っていなければ『可』、、 、なんでしょうか?

臭いの禁止です。
783: 匿名 
[2013-04-25 23:02:43]
結局、>773に対する嫌煙者からの意見はなしか?

その程度なんだよ!

784: 匿名さん 
[2013-04-25 23:46:08]
葉巻は初恋の薫りです
英国留学時に研究室の窓から薫って来る教授の葉巻にキュンってなっちゃいました
785: 匿名さん 
[2013-04-26 00:15:00]
777・783
だから、ベランダでは、調理もしないし、車も運転しないでしょ。
普通はベランダでは出来ない事を
喫煙と同列に並べてうんぬん言っている事が屁理屈だという事が
理解できないのかい?
786: 匿名さん 
[2013-04-26 00:30:32]
このところ寒暖の差が激しくベランダ喫煙で夜風にあたっていたせいか風邪ひいちゃったみたい
バチが当たっちゃったかな?
ということでベランダ喫煙お休みするよ
復帰したらまたカキコするね!おやすみなさい
787: 匿名さん 
[2013-04-26 05:18:58]
786
お大事に。
この機に禁煙してみたら?
免疫力が上がって、風邪もひきにくくなるよ。
788: 匿名さん 
[2013-04-26 06:45:06]
私の肩書は嫌煙者です
私の存在意義は愛煙家あってのものなんです
789: 匿名さん 
[2013-04-26 06:55:38]
太陽に照らされてはじめて輝ける月のよう
790: 匿名 
[2013-04-26 08:30:24]
朝っぱらからニコ中脳内の妄想、ご苦労さん。
791: 匿名さん 
[2013-04-26 10:17:56]
>では、俺様が嫌いだから『ニンニクを調理するな!』もまかりとおるとお考えですか?
どこぞの喫煙者様は、それが理不尽な要求だとしても「止める方向で話し合うべき」って力説してましたが?w

ちなみに、『ニンニク調理』でホントに迷惑かかってるならまかり通るでしょ。
でも、実際のところは、喫煙行為(ベランダ喫煙)が迷惑だと言われた時だけ、サンマとかニンニクとか調理や自動車の排ガスが迷惑に感じるようになる(しかも、自分自身も普段はやっている事w)ってだけでしょ?w

要するに、単なる欺瞞。頭の悪い人間にも分かりやすく言うなら「単なる嘘」w
792: 匿名さん 
[2013-04-26 10:20:13]
>場所の問題ではないよね。
場所の問題ではないのなら、他人がいる場所での喫煙行為は、サンマやニンニクと違って、社会的に認められている「迷惑行為」だよねw
793: 匿名 
[2013-04-26 11:28:59]
場所や行為の内容の問題ではありませんよ。
論点をズラさないで下さいと言ったでしょう?

禁止と謳っていないのに『不可』となる根拠はなんですか?(←このレスが始まりです。)
>>>俺様が嫌いだからだ!
>>ごもっともなご意見とは思いますが、『不可となる根拠』にはなりませんよね?
>十分なります。
>あなたは人の嫌がる事をやっていはいけませんと教わりませんでしたか?
>実際に迷惑に感じる人がいる訳ですから止めるべきなんですよ。
↑あなた方が支持しているこの人は、法的根拠や社会通念上の判断などは関係ないと言っているのですよ。
「俺様が嫌いだから」が『不可となる根拠』になると…

ベランダでの会話が(例えヒソヒソ声だとしても)、俺様が嫌いであるなら、『会話不可』の根拠になると言ってるのですよ。
あなた方が支持するこの人は…


いいですか?
そんなバカげた身勝手なルールは日本には存在しません。
794: ↑ 
[2013-04-26 11:33:15]
お前は誰にも支持されていないじゃん。
795: 匿名さん 
[2013-04-26 11:39:18]
793ってほんとノータリンですね。
ベランダ喫煙のような一般的な迷惑行為とヒソヒソ声なんてのを横並びにするんですから。
796: 匿名さん 
[2013-04-26 12:14:35]
>>754
>>>監視の目が薄れる夜間は路上喫煙が急増、吸い殻のポイ捨ても後を絶たない。
>そうですよ。
>ベランダ喫煙でも同じでしょうね。
わかってくれているじゃないですか。「監視の目が薄れる夜間は路上喫煙が急増」なんですよ。
「ベランダでの喫煙」は常時監視の目があるみたいなものです。

>>757
>だよね。規約で禁止しても「無くならない」よねw
>フツ~の人は、「凶悪犯罪は悪い事」と分かってるから凶悪犯罪をしないよね?
>「禁止されてなければ凶悪犯罪をする」なんて、フツ~の人は言わないよね?w
「凶悪犯罪が無くならないから刑法に意味がない」って言いたいのでしょうか?

>禁止されていても凶悪犯罪をする人間は、「禁止されてなければ凶悪犯罪をする」なんて言って、凶悪犯罪そのものを「悪い事」と思ってない人間なんだよ。
>本気で凶悪犯罪を無くすためには、「禁止されてなければ凶悪犯罪をする」なんて言う人間に、凶悪犯罪が「悪い事」と理解させる必要があるんだよ。
>おわかりかい?w
だったら、ベランダ喫煙が迷惑行為と言うことを理解させたらいいんじゃないですか?
このスレの喫煙者側の意見の人たちは私を含めて理解していないみたいですよねぇ。

>なんで警察なりなんなりに「法律/条例違反者」として訴えないの?w
警察に行っている間にどこかへ行ってしまうからです。

>で?どうやってその「違反者」を特定するんだっけ?www
「当事者宅に『迷惑だ』のチラシを投函する」のでしたっけ?
特定できないのにどこに投函するのでしょうか?

>あなたはエスパーですか?w
>それとも、単なる妄想狂ですか?w
どちらも違います。でもあなたは気が付いていないだけです。

>>759
>「禁止」と謳っていなければ『可』、、 、なんでしょうか?
ですよ。

>>763
>少なくとも、吸い殻のポイ捨てはやっているでしょうな。
>「禁止」と謳っていなければ『可』の馬鹿屁理屈の元に。
嫌煙者と言う人種は「ポイ捨て」が禁止されていないとでも思っているのでしょうか?

>>771
>あなたは人の嫌がる事をやっていはいけませんと教わりませんでしたか?
教わっているので、やっていません。
「ベランダ喫煙」は迷惑行為ではありません。

>実際に迷惑に感じる人がいる訳ですから止めるべきなんですよ。
地球上には排気ガスで迷惑を被っている人がいますが、車の運転やめるべきですか?

>>774
>喫煙行為(ベランダ喫煙)が迷惑だと言われた時だけ、サンマとかニンニクとか調理や自動車の排ガスが迷惑に感じるようになる(しかも、自分自身も普段はやっている事w)。
ちゃうっしょ。嫌煙者どもが「タバコの煙『だけ』迷惑」と言っているから問題ののです。
797: 匿名 
[2013-04-26 12:42:35]
ま、要は車の排ガスと同じと。


つまり「迷惑」とわかっていながらも、どうやっても止めることができないもの。

それが「ベランダ喫煙」ってことね。

わかります。

最近車は進歩して電気自動車もあるし、ハイブリッドもある。
どんどん、排ガスをなくす努力を「企業」はするけど、

喫煙は「個人」の自由だからねぇ。。。そんな輩は社会貢献も考えないし、
喫煙自体は進歩しないからね。

「煙」を吸って

はくだけ。

肺に浄化装置とかつける進歩があったらいいね。

いやだなぁって思っても泣きねいるしかないんだよね。結局。

ただ、ベランダ喫煙は「迷惑」ではない。というのは間違いだと思うよ。
そんなわけない。断じて。

あんたの好きな排ガスでたとえれば
「迷惑」に感じる人もいるし、感じない人もいる。
でもやっぱり排ガスは「迷惑」で有害。だから減らす努力を企業はする。

ベランダ喫煙も同じ
「迷惑」に感じる人もいるし、感じない人もいる。
でもやっぱり「ベランダ喫煙」は「迷惑」で有害。だから減らす努力を・・・

個人はしないwww

ってことですね。

798: 匿名 
[2013-04-26 13:09:58]
ずいぶん立派なことを言ってる様に見えるが、自分では何もしないんだね。

排ガスが迷惑だと分かっているなら、企業に任せないであなたも運転しなければいい。

799: 世間一般 
[2013-04-26 13:35:50]
結論でいえば、迷惑に感じる人がいようといまいと、

「ルール」で認められていて「やりたい事」であれば人はするんですよ。

車の運転然り、喫煙然りです。

何を言った所でこれが真理であり、異論の余地はありません。


800: 匿名さん 
[2013-04-26 13:38:09]
>場所や行為の内容の問題ではありませんよ。
>論点をズラさないで下さいと言ったでしょう?
え~っと?
「場所や行為の内容の問題」があれば、「俺様が嫌いだから」は十分理由になると思うんだけど?
で、そう言う話をしたつもりなんだけど?

>↑あなた方が支持しているこの人は、法的根拠や社会通念上の判断などは関係ないと言っているのですよ。
え~っと?
「俺様が嫌いだから」と言う意見が集まる事が「社会通念」と呼ばれると思うんだけど?

>ベランダでの会話が(例えヒソヒソ声だとしても)、俺様が嫌いであるなら、『会話不可』の根拠になると言ってるのですよ。
君が勝手に、味噌もクソも一緒くたにして、思考を暴走させてるだけでしょw
「俺様が嫌い」と言われる様な、「場所や行為の内容」が問題なんだよw

>そんなバカげた身勝手なルールは日本には存在しません。
要するに「法律で禁止されてなければ何をやっても良い」だねw
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる