住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ Ⅶ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよ Ⅶ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-30 07:54:59
 

ベランダ喫煙 止めろよ Ⅵが10000を超えましたので次スレを立てました。

<ベランダ喫煙 止めろよ Ⅵ のまとめ>
蛍族の喫煙は、以下のように他人へ被害を与える。

1.そもそも、喫煙者の室内の汚染や家族への受動喫煙が防げない。
2.近隣などの他人の居住者宅内にタバコの煙が入り、受動喫煙被害を与える。
3.タバコの煙が他の居住者のベランダに流れて、洗濯物にタバコの臭いが付着する。
4.タバコの灰が下階のベランダや干している布団や洗濯物、地上の通行人や工作物に落下したりする、
 吸殻の後始末が不十分であった場合には、火災の原因にもなりえる。

被害の詳細
ベランダなどでの喫煙行為は、窓のサッシの隙間からタバコの煙が進入するとともに、上下左右に隣接
する部屋にも同様にタバコの煙が進入する。これを防止することは出来ない。

また、台所の換気扇の下やベランダに出て喫煙をしても、家庭内での受動喫煙は防げないとの調査結果を
東大大学院医学系研究科(国際地域保健学)の中田ゆりがまとめ、日本公衆衛生学会で発表した。

一般的なマンションで、喫煙者がいない家庭といる家庭での空気中の粉塵濃度を測定した結果、
喫煙者がいない家庭では、1立方メートル当たり0.03ミリグラム以下。一方、台所の換気扇の下で喫煙を
した場合、換気扇では排気しきれないタバコの煙が、仕切りのない隣接のリビングに流れ込み、
同0.1ミリグラムを超える粉塵が測定された。

ベランダで喫煙した場合は、窓を開けた状態では風向きによって煙がリビングに逆流したほか、
約1.5メートル離れた隣家のベランダでも同0.08ミリグラムの粉塵濃度が測定された。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90932/

【スレッドをバトル板へ移動しました。2013.04.10 管理担当】
 

[スレ作成日時]2013-04-10 07:55:40

 
注文住宅のオンライン相談

ベランダ喫煙 止めろよ Ⅶ

501: 匿名さん 
[2013-04-19 17:53:54]
>ここにいるヒキコモリが許そうが許すまいが、ど〜でもいいけどなw
そりゃそうだけど(笑)
502: 匿名 
[2013-04-19 17:54:30]
君のように9年も引き籠もらないよ 匿名はん
503: 匿名 
[2013-04-19 17:55:52]
>>ここにいるヒキコモリが許そうが許すまいが、ど〜でもいいけどなw
>そりゃそうだけど(笑)

流石!喫煙者!

罵倒と無法者ぶり
 
504: 匿名さん 
[2013-04-19 17:56:44]
ふんじん君はヒッキーになって、まだ8年くらいです。
505: 匿名さん 
[2013-04-19 17:57:20]
>ここにいるヒキコモリが許そうが許すまいが、ど〜でもいいけどなw
でも、ど~しても他人の評価が気になってこんなところを見にきちゃうw
506: 匿名 
[2013-04-19 17:57:45]
ふんじん君って何?
507: 匿名さん 
[2013-04-19 18:00:18]
>でも、ど~しても他人の評価が気になってこんなところを見にきちゃうw
評価www
508: 匿名 
[2013-04-19 18:02:29]
>みっともないから、↑ここだけにしておきましょうね
>(みっともないから全文掲載に変更しておきますw)
良識があるなら『言った者勝ち』みたいな事は口にされない方がいいですよ。(そんな度胸も無いだろうけど…)
当然ご近所さんだし苦情を言えば真摯に対応して下さるでしょうが、調子に乗って相手方を怒らせてしまって、それこそ法律を根拠に「不服があるなら裁判に訴えて下さい。」と開き直られたら、圧倒的に不利になるのは嫌煙さんの方ですよ。

裁判沙汰になったってまず勝ち目はないし、そこまでには至らなくとも、ご近所トラブルレベルでは結局血の気の多いほうが勝つ訳だし…

みっともないのはどっちでしょうね(笑)
ふんじん君はヒッキーの殻を破って、もっともっと現実と接するべきだと思いますよ。
509: 匿名 
[2013-04-19 18:02:45]
>>でも、ど~しても他人の評価が気になってこんなところを見にきちゃうw
>評価www
喫煙できなくてもがいているんだよw
510: 匿名さん 
[2013-04-19 18:03:29]
ここにいる嫌煙者にとっては、このような掲示板も大事な場所なんでしょうね・・・
511: 匿名さん 
[2013-04-19 18:04:30]
喫煙者様の勝利宣言に倣うなら

「喫煙は多くの人が迷惑と感じる行為」 と決着しました。
解散。

ってところかねw
512: 匿名 
[2013-04-19 18:04:38]
>>508 
こんな解釈↓裁判所でやったら恥ずかしいだろ?w

>>約1.5メートル離れた隣家のベランダでも同0.08ミリグラムの粉塵濃度が測定された。
>一般家庭やオフィスビルなどの建築物内は質量濃度(mg/m3)を用いる。「建築物における衛生的環境の確保に関する法律」で室内環境基準において浮遊粉塵の量が0.15mg/m3以下と規定されている。
>規定値内ですね。
>規定値内であっても実害が発生しているというのであれば、司法の場で不法行為を立証し、損害賠償請求を行って下さい。
>
>それが法治国家たる日本のルールです。
513: 匿名さん 
[2013-04-19 18:05:43]
>「不服があるなら裁判に訴えて下さい。」と開き直られたらと開き直られたら
だよね。
「不服があるなら裁判に訴えて下さい。」なんて、単なる開き直りだよねwww
514: 匿名 
[2013-04-19 18:06:01]
>>508  だから、ふんじん君って何?
515: 匿名さん 
[2013-04-19 18:06:46]
>495
>ご迷惑をおかけしてて申し訳ないです。
やっと何年もここに常駐している『ベランダ喫煙者』がベランダ喫煙を迷惑行為であるとを認めたようです。
長い道のりでしたが一歩前進。
これで『ベランダ喫煙は迷惑行為でない』などという戯言ともおさらばできます。
当たり前のことなんですけどねぇ。
516: 匿名 
[2013-04-19 18:07:22]
>>508  だから、ふんじん君って何?
(8年前のレスなんて探せないから教えてくれ)     ブハッ
517: 匿名さん 
[2013-04-19 18:12:33]
ふんじん君は一歩前進して仕事でもさがせよw
汗水たらして労働に勤しめば、ネットに貼り付いてるくだらない自分ともおさらばできるぞ?w
518: 匿名 
[2013-04-19 18:13:54]
え?じゃ、匿名はんはそれ以上の強者ということ?
519: 匿名 
[2013-04-19 18:16:39]
400円×365日×9年 = 700万円くらい煙草代を使ったということか? 
520: 匿名さん 
[2013-04-19 18:18:41]
>486
>吸殻、空缶、レシートにマックの包装紙…
>実に残念な事です。
こうやって並べてみるとタバコの吸殻の酷さがよくわかりますね。
なんでタバコの吸殻だけが減らないんでしょう。

ますます規約を変更しても意味がないことが明白になってしまいましたねぇ(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる