住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ Ⅶ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよ Ⅶ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-30 07:54:59
 

ベランダ喫煙 止めろよ Ⅵが10000を超えましたので次スレを立てました。

<ベランダ喫煙 止めろよ Ⅵ のまとめ>
蛍族の喫煙は、以下のように他人へ被害を与える。

1.そもそも、喫煙者の室内の汚染や家族への受動喫煙が防げない。
2.近隣などの他人の居住者宅内にタバコの煙が入り、受動喫煙被害を与える。
3.タバコの煙が他の居住者のベランダに流れて、洗濯物にタバコの臭いが付着する。
4.タバコの灰が下階のベランダや干している布団や洗濯物、地上の通行人や工作物に落下したりする、
 吸殻の後始末が不十分であった場合には、火災の原因にもなりえる。

被害の詳細
ベランダなどでの喫煙行為は、窓のサッシの隙間からタバコの煙が進入するとともに、上下左右に隣接
する部屋にも同様にタバコの煙が進入する。これを防止することは出来ない。

また、台所の換気扇の下やベランダに出て喫煙をしても、家庭内での受動喫煙は防げないとの調査結果を
東大大学院医学系研究科(国際地域保健学)の中田ゆりがまとめ、日本公衆衛生学会で発表した。

一般的なマンションで、喫煙者がいない家庭といる家庭での空気中の粉塵濃度を測定した結果、
喫煙者がいない家庭では、1立方メートル当たり0.03ミリグラム以下。一方、台所の換気扇の下で喫煙を
した場合、換気扇では排気しきれないタバコの煙が、仕切りのない隣接のリビングに流れ込み、
同0.1ミリグラムを超える粉塵が測定された。

ベランダで喫煙した場合は、窓を開けた状態では風向きによって煙がリビングに逆流したほか、
約1.5メートル離れた隣家のベランダでも同0.08ミリグラムの粉塵濃度が測定された。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90932/

【スレッドをバトル板へ移動しました。2013.04.10 管理担当】
 

[スレ作成日時]2013-04-10 07:55:40

 
注文住宅のオンライン相談

ベランダ喫煙 止めろよ Ⅶ

421: 匿名 
[2013-04-19 10:14:21]
>>ルールで決めても吸い殻をポイポイ捨てるような連中ですから、
>ルールを守らない喫煙者がいる事と、
>喫煙者がルールを守らないかどうかは別の問題。

そう、結果が大事。

結果は、「喫煙者はルールを守らない連中」ということ。
 
422: 匿名 
[2013-04-19 10:15:39]
>隣家のベランダでも0.08ミリグラムの粉塵濃度が測定されるらしいから、ベランダ喫煙は止めるべきでしょうね。

吸い殻と同じ感覚なのですよ。喫煙者の連中にとっては。
 
423: 匿名 
[2013-04-19 10:18:13]
>410
>>隣家のベランダでも0.08ミリグラムの粉塵濃度が測定されるらしいから、ベランダ喫煙は止めるべきでしょうね。
>0.08しか、検出されなかった。と、表現するのが正しいですね。
>法の定める基準値内なので、黙って我慢するべきが正解でしょうね。

とんでも解釈をしてますね、何の基準値以内だと言っているの?この喫煙者。
 
424: 匿名 
[2013-04-19 10:22:06]
副流煙好きの人に何を言っても無駄ですよ。妙な屁理屈しか返って来ないのだから。
425: 匿名 
[2013-04-19 10:23:13]
ほら、喫煙者が返事に窮した
426: 匿名さん 
[2013-04-19 10:24:49]
>マックの包装紙が植え込みなんかに置き去りにされているのを見かけますが、マックの客はゴミクズ野郎ですか?
タバコの吸殻ほどマックの包装紙が置き去りにされていたら、街中マックの包装紙だらけになってしまいますよ。
以前新聞社が横浜駅の禁煙エリアで調査していましたが、落ちているのはほんの少しの空き缶と膨大な量の吸殻でしたよ。
そんなあまり見かけないものといたるところに捨てられてる吸殻を比較しようなんてことが浅はかだといってるのです。
いい加減理解しなさい。
427: 匿名さん 
[2013-04-19 10:45:43]
>>変な言いがかりは止めましょうね!

『言いがかり』を連呼する人ほど科学技術や物理的なことが苦手で言葉だけでバイオレンスをする。

数値のデータ等は日本語では簡単に説明できることは出来ない。

化学式等は言葉で説明できるか?
428: 匿名 
[2013-04-19 11:04:58]
道に落ちている吸い殻はまだ吸えるんでしょ? 落ちている吸い殻はシケモクとは呼称しないの?
429: 匿名さん 
[2013-04-19 11:52:12]
>マックの包装紙が植え込みなんかに置き去りにされているのを見かけますが、マックの客はゴミクズ野郎ですか?
マックの包装紙をポイ捨て出来る様な人間が吸がらをポイ捨てし、吸いがらをポイ捨て出来る様な人間がマックの包装紙をポイ捨てしてるんだと思うよw

>まだ『煙草』がダメなら、『排ガス・ニンニク』もダメじゃないか?の指摘の意味(主張の矛盾)が理解できませんか?
どっちも、条件が付けば「ダメ」だろうね。
喫煙者様にかかると、「禁止されてなければ無条件で問題ない」なんだろうけどさw

>変な言いがかりは止めましょうね!
「『煙草』がダメなら、『排ガス・ニンニク』もダメじゃないか?」なんて、「『排ガス・ニンニク』はダメ」って自身が本気で思ってるんじゃなければ、ただの言い掛かりだよw
430: 匿名 
[2013-04-19 12:14:56]
お前らの言い分聞いてると、かなり多くの物がこの世の中から無くなることになる。
431: 匿名 
[2013-04-19 12:17:55]
>>430 そんなこと考えるのは君だけだよ。 君は連続性の詭弁を連投だからな。
432: 匿名 
[2013-04-19 12:19:15]

他人にあーだこーだ意見する前に自分の身を正せよな!? クレーマーさん!

433: 匿名さん 
[2013-04-19 12:30:52]
>他人にあーだこーだ意見する前に自分の身を正せよな!
その第一歩が吸殻のポス捨てを止めるっていうのではどうだい?
434: 匿名 
[2013-04-19 12:45:35]
お前バカか?

お前自身を正せと言ってるんだよ!

435: 匿名さん 
[2013-04-19 12:49:42]
非喫煙者をクレーマー呼ばわりするのは、合衆国大統領でも口が裂けても言えない筈だ。
流石のオバマさんもスモーカーであってもそんなことはしないと思う。
436: 匿名 
[2013-04-19 12:54:06]
>434 合法的に売られているタバコの吸い殻が道端にたくさん落ちている現実を受け入れることですな
437: 匿名さん 
[2013-04-19 13:03:42]
>お前自身を正せと言ってるんだよ!
俺様が吸殻をポイ捨てすることに文句なんか言うな。タバコを吸わないお前が正せ
ってか
これだもんなここの『ベランダ喫煙者』という人種は
438: 匿名 
[2013-04-19 13:13:41]
「道端の吸い殻ポイ捨ても、タバコが合法的に売られているから許される」

というのが、ここの喫煙者の馬鹿理論
439: 匿名さん 
[2013-04-19 13:19:52]
>他人にあーだこーだ意見する前に自分の身を正せよな!? クレーマーさん!
既に自己矛盾w
さもなきゃ君は、「俺様大正義」の神のごとき無謬の存在ってことだね。
440: 元喫煙者 
[2013-04-19 13:43:37]

喫煙者は自身が迷惑をかけているという思いが有るから他人には意見しないんです!

他人に意見する人は、自分自身はどうなのかようく考えて見ようね。
多分多かれ少なかれ迷惑をかけていると思う。
私は完璧だという人は大いに他人に注意や意見をしてください。
そして一生完璧主義で生きてください。
でも100%の世の中ってギスギスして住みづらいと思うよ!
多少のことなら互いに我慢しましょう!
その方が気が楽だよ!
441: 匿名さん 
[2013-04-19 13:49:35]
>私は完璧だという人は大いに他人に注意や意見をしてください。
元喫煙者君も完璧なんだろうね、他人にそんな意見が言えるんだから(笑)
442: 匿名 
[2013-04-19 13:54:22]
なぜか嫌煙さんは、『自分は他人に迷惑をかけていない』と思い上がっているんですよね。
非喫煙者が第三者の立場で、その勘違いを正しているのに、喫煙者の言い訳にしか聞えないようだし…

性根が身勝手・自己中だから仕方がないのかな?
443: 匿名 
[2013-04-19 13:55:40]
>440 完璧じゃない君は書き込まないこと
444: 匿名さん 
[2013-04-19 14:03:39]
数年前までは、喫煙者でも引くくらい煙が充満した喫煙ルームで煙草を吸っていられた人間が、「非喫煙者が第三者の立場で」だってよw
ホントに禁煙してるなら、当時の自身を振り返っての言い訳にしか聞えないよw

性根が身勝手・自己中だから仕方がないなw
445: 匿名さん 
[2013-04-19 14:05:13]
>なぜか嫌煙さんは、『自分は他人に迷惑をかけていない』と思い上がっているんですよね。
それは言い過ぎでしょう。
ただ、自分が受ける迷惑が許容できないというだけです。
例え合法であっても迷惑に感じる人が存在する以上、その行為は慎むべきと言っているのですよ。
446: 匿名さん 
[2013-04-19 14:06:03]
>非喫煙者が第三者の立場で、その勘違いを正しているのに
その第三者によると、
完璧だという人くらいしか他人に注意や意見をしてはいけないんだって
あなたも第三者さんのめがねにかなった完璧さん(笑)
447: 匿名さん 
[2013-04-19 14:11:51]
>ただ、自分が受ける迷惑が許容できないというだけです。
喫煙者様が「俺様は迷惑なんてかけてない」or「俺様がかける迷惑を許容しろ!」なんて言ってるから、
「ふ・ざ・け・ん・な!www」
と言う話になってるだけですよw
448: 匿名さん 
[2013-04-19 14:21:21]
>440
>喫煙者は自身が迷惑をかけているという思いが有るから他人には意見しないんです!
そういえば、ある『ベランダ喫煙擁護者』が「教えてあげる」なんて随分高い所から一生懸命意見してましたよ。
たしかこの人は『元喫煙者』らしいので、自身が迷惑をかけているという思いがないから他人に意見できるんでしょうね(笑)
449: 匿名 
[2013-04-19 14:25:01]
>ホントに禁煙してるなら、当時の自身を振り返っての言い訳にしか聞えないよw
そう思うのはあなたの勝手ですが、だからと私の意見を否定して、あなたは一体何をどうしたいのでしょうか?
ヤダヤダ言ってたって、現実を見ない事には解決策は見出せませんよ。
迷惑に感じようが、時代錯誤であろうが、喫煙者は正当な権利に基づいて喫煙を行っているのは事実です。
詭弁でそれを否定したって法律が変わるような事はありません。

規約の改正についても、『喫煙者はルールを守らないから…』などと言う、訳のわからない理由で放棄しているし、、、

あなたがた嫌煙者の目的は何なのでしょうか?
喫煙は多くの人が迷惑と感じる行為なので、この世から消えて無くなるべきですね!と言えば満足ですか?
450: 匿名さん 
[2013-04-19 14:26:59]
ここの非喫煙者で、お隣が「喫煙者は自身が迷惑をかけているという思いが有る」ってことで、
「ご迷惑をおかけしてて申し訳ないです。なるべく煙がそちらに行かないように注意します」
って言ってきても「ベランダ喫煙 止めろよ!」なんて言う人いるの?

現実には、そんな言葉も無いままベランダ喫煙をされて、臭くて嫌だと思いつつも、この位はと我慢してる。

そしたら、喫煙者様がネットで
「俺様は迷惑なんてかけてない」「俺様がかける迷惑を許容しろ!」
なんて言い出してる。
それに対して、
「ふ・ざ・け・ん・な!www」
って状態になってるんじゃないの?
451: 匿名さん 
[2013-04-19 14:34:26]
>例え合法であっても迷惑に感じる人が存在する以上、その行為は慎むべきと言っているのですよ。
では、あなたは迷惑に感じる人が1人でもいたら合法な行為であっても止めますか?
車の排気ガスが迷惑に感じる人もいますが、車の運転止めますか?
香水の匂いが迷惑にかんじる人もいますが、香水つけるの止めますか?
452: 匿名さん 
[2013-04-19 14:40:28]
>そう思うのはあなたの勝手ですが、だからと私の意見を否定して、あなたは一体何をどうしたいのでしょうか?
そう思うのが勝手なのなら、私の意見を否定して、あなたは一体何をどうしたいのでしょうか?w
「第三者の立場で、その勘違いを正す」なんておめでたい事、本気で思ってるの?w

>迷惑に感じようが、時代錯誤であろうが、喫煙者は正当な権利に基づいて喫煙を行っているのは事実です。
>詭弁でそれを否定したって法律が変わるような事はありません。
いやさ・・・
こっちの意見が詭弁なら、その詭弁をキッチリ否定(いわゆる「論破」して、自説の正しさを証明しようぜw
それが出来ないのに「詭弁で否定されただけ」なんて泣き言言ってるなら、それこそが詭弁だよw

ちなみに、現実では「迷惑に感じられて、時代錯誤である」として、法律やらなんやらはどんどん変わって言ってるよねw
それとも、そういう変化も全部「極少数の嫌煙者の詭弁のせい?」w

>規約の改正についても、『喫煙者はルールを守らないから…』などと言う、訳のわからない理由で放棄しているし、、、
規約規約と言う割に、「だったら「ベランダ喫煙可」という一文を規約に加えれば良い」という意見についても、「現状で許されてるから必要ない」などと言う、訳のわからない理由で放棄しているしw

>喫煙は多くの人が迷惑と感じる行為なので、この世から消えて無くなるべきですね!と言えば満足ですか?
喫煙は多くの人が迷惑と感じる行為なので、TPOに注意して行うようにします!と言えば満足ですよw
453: 匿名さん 
[2013-04-19 14:56:22]
「迷惑に感じる人が沢山いたら」と「迷惑に感じる人が1人でもいたら(総数は不明)」と「迷惑に感じる人が1人しかいないのに」と「迷惑に感じる人がいないのに」は、全然違うから注意してねw
454: 匿名さん 
[2013-04-19 14:58:16]
>449
>規約の改正についても、『喫煙者はルールを守らないから…』などと言う、訳のわからない理由で放棄しているし
理由は明白です。
ゴミを捨てるのは止めましょうというルールを守っているのでマックの包装紙を植え込みに置き去りにするなんてことはあまり見受けません。
ところが吸殻を捨てるのは止めましょうというルールが守られずに吸殻が路上に散乱しています。
こんな訳のわかる理由を見て見ない振りをしてるし・・・・・
455: 匿名 
[2013-04-19 15:00:47]
喫煙者が悪いね 落ちている吸い殻を見れば一目瞭然
456: 匿名 
[2013-04-19 15:05:12]
嫌煙ファシストの奥様の意見としては
 
「喫煙は多くの人が迷惑と感じる行為なので、喫煙そのものがこの世から消えて無くなるべきです!」
 
457: 匿名 
[2013-04-19 15:11:27]
>>スレタイ
>約1.5メートル離れた隣家のベランダでも同0.08ミリグラムの粉塵濃度が測定された。

こりゃ、被害だろ。
喫煙者もまっとうな人間ならベランダ喫煙を止めるべきだな。
 
458: 匿名 
[2013-04-19 15:34:05]
ほらほら、詭弁のオンパレードですよ。
さもベランダ喫煙者が法律に違反しているかのような書き込みがされていますが、違反の実体はどこにもありませんよね?
ポイ捨て?ベランダ喫煙と何の関係があるのでしょうか?
0.08ミリグラムで被害がある?被害と感じるのは勝手ですが、違法性はありませんので…
459: 匿名 
[2013-04-19 15:39:03]
0.08ミリグラムで被害がある?被害と感じるのは勝手ですが、違法性はありませんので喫煙は正当化される!
 
さ れ な い よ 
460: 匿名さん 
[2013-04-19 15:41:34]
>458
>ポイ捨て?ベランダ喫煙と何の関係があるのでしょうか?
ベランダ喫煙というより、それを行う喫煙者と密接な関係があるといえば理解できますか?
それとも吸殻をポイ捨てしているのは喫煙者とは限らないとでもいえば満足してもらえますか(笑)
461: 匿名 
[2013-04-19 15:42:05]
さもベランダ喫煙者が法律に違反しているかのような書き込みがされていますが、違反の実体はどこにもありませんよね?
 
落ちた吸い殻とこの言い訳、喫煙者の実態が浮き彫りに
462: 匿名 
[2013-04-19 15:43:28]
だから、詭弁を使うな!と言ってるんですよ。
463: 匿名 
[2013-04-19 15:46:09]
まったく、ここの喫煙者は詭弁だらけですからね~
喫煙のイメージは更に悪くなりますよ。
464: 匿名さん 
[2013-04-19 15:46:13]
>さもベランダ喫煙者が法律に違反しているかのような書き込みがされていますが、違反の実体はどこにもありませんよね?
「法律で禁止されてなければ何をしても良い」とでも思っているのでなければ、詭弁以外のなにものでもありませんなw

>ポイ捨て?ベランダ喫煙と何の関係があるのでしょうか?
ベランダ喫煙を規約で禁止しても「無意味」になり得るという根拠でしたよね?
記憶力がなくなったんですか?

>0.08ミリグラムで被害がある?被害と感じるのは勝手ですが、違法性はありませんので…
「0.08ミリグラム」は粉じんの量だけでしかなく、実際のところ「0.08ミリグラム」がどのような状態であるか知らないのに、「被害はない」と決め付ける。


以上、詭弁のオンパレードでしたw
465: 匿名 
[2013-04-19 15:47:16]
>>スレタイ
>約1.5メートル離れた隣家のベランダでも同0.08ミリグラムの粉塵濃度が測定された。

これの何処が詭弁だ?462
466: 匿名 
[2013-04-19 15:48:24]
ベランダで喫煙すれば実体が悟られないとでも思っているのでしょうか?
467: 匿名 
[2013-04-19 15:50:11]
>実際のところ「0.08ミリグラム」がどのような状態であるか知らないのに、「被害はない」と決め付ける。
まず被害がある事を立証して下さい。
と何度も何度もいってるでしょう?
468: 匿名 
[2013-04-19 15:51:08]
全戸のベランダを覗いていたら、喫煙する阿呆がいました。問題ですね。
469: 匿名 
[2013-04-19 15:53:26]
>>467 

↓被害立証しました

>約1.5メートル離れた隣家のベランダでも同0.08ミリグラムの粉塵濃度が測定された。
470: 匿名 
[2013-04-19 15:59:48]
>ベランダ喫煙というより、それを行う喫煙者と密接な関係があるといえば理解できますか?
>それとも吸殻をポイ捨てしているのは喫煙者とは限らないとでもいえば満足してもらえますか(笑)
はあ…
分母も分子も不明ですが、吸殻が落ちているという事実があれば、それだけで喫煙者全員の連帯責任とおっしゃっている訳ですね?
では、やはり飲料水の購入者もマックの利用者も、同じ論理でポイ捨ての常習者と言う事になりますよね。
まさか、煙草だけが特別だなんていいませんよね?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる