住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ Ⅶ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよ Ⅶ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-30 07:54:59
 

ベランダ喫煙 止めろよ Ⅵが10000を超えましたので次スレを立てました。

<ベランダ喫煙 止めろよ Ⅵ のまとめ>
蛍族の喫煙は、以下のように他人へ被害を与える。

1.そもそも、喫煙者の室内の汚染や家族への受動喫煙が防げない。
2.近隣などの他人の居住者宅内にタバコの煙が入り、受動喫煙被害を与える。
3.タバコの煙が他の居住者のベランダに流れて、洗濯物にタバコの臭いが付着する。
4.タバコの灰が下階のベランダや干している布団や洗濯物、地上の通行人や工作物に落下したりする、
 吸殻の後始末が不十分であった場合には、火災の原因にもなりえる。

被害の詳細
ベランダなどでの喫煙行為は、窓のサッシの隙間からタバコの煙が進入するとともに、上下左右に隣接
する部屋にも同様にタバコの煙が進入する。これを防止することは出来ない。

また、台所の換気扇の下やベランダに出て喫煙をしても、家庭内での受動喫煙は防げないとの調査結果を
東大大学院医学系研究科(国際地域保健学)の中田ゆりがまとめ、日本公衆衛生学会で発表した。

一般的なマンションで、喫煙者がいない家庭といる家庭での空気中の粉塵濃度を測定した結果、
喫煙者がいない家庭では、1立方メートル当たり0.03ミリグラム以下。一方、台所の換気扇の下で喫煙を
した場合、換気扇では排気しきれないタバコの煙が、仕切りのない隣接のリビングに流れ込み、
同0.1ミリグラムを超える粉塵が測定された。

ベランダで喫煙した場合は、窓を開けた状態では風向きによって煙がリビングに逆流したほか、
約1.5メートル離れた隣家のベランダでも同0.08ミリグラムの粉塵濃度が測定された。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90932/

【スレッドをバトル板へ移動しました。2013.04.10 管理担当】
 

[スレ作成日時]2013-04-10 07:55:40

 
注文住宅のオンライン相談

ベランダ喫煙 止めろよ Ⅶ

41: 匿名さん 
[2013-04-11 03:35:20]
>2
>喫煙所なんて煙で真っ白だよ!その何倍、何十倍、何百倍もあるだろう?
そんなにないだろ。大げさだなー。喫煙所は0.15㎎/m3以下でしょ。
42: 匿名さん 
[2013-04-11 04:20:18]
ベランダでの喫煙が法律でも規約でも禁止されていない以上当然権利・自由の範囲内であり制限されるべきものではない。
マナーやモラルを盾に声高にベランダ喫煙禁止を主張したところで無駄である。それは主観でしかないからだ。
見解の相違やそれによる争いが生じた場合は法律というルールによって決着をつける。それが民主主義に基づいた法治国家の基本的なルールである。これが理解できないのであればそれは国際法という民主主義国家の当然遵守、尊重すべきルールを無視し独善的に竹島を不法占拠し続ける某国と同じである。
43: 匿名さん 
[2013-04-11 04:30:09]
受動喫煙がそれほど嫌ならベランダに出なければいいこと。それは自由だよ。ベランダに出ない自由。もちろん出るのも自由。自分で選びなさい。
44: 匿名さん 
[2013-04-11 05:03:25]
受動喫煙させたらダメでしょ。
45: 匿名さん 
[2013-04-11 06:33:13]
>例え制定されたのが30年前であろうが法律には従わなくてはいけません。
>現状としては、法が改正されてから出直して下さい、としか言いようがありません。

負け惜しみの屁理屈は見苦しいですよ。
あんたが出直して来なさいな。
夜中に屁理屈レスしていた迷惑喫煙者達もね。
46: 匿名さん 
[2013-04-11 06:46:43]
法律ではどうなってんの?
47: 匿名さん 
[2013-04-11 06:51:56]
そんなに嫌ならシンガポールに移住すればいいのに
貧乏なんだろうね
48: 匿名さん 
[2013-04-11 07:01:44]
47
荒らしはやめなさい。
49: 匿名さん 
[2013-04-11 07:11:55]
47
荒らしはやめましょう。
50: 匿名さん 
[2013-04-11 07:49:13]
>>39

特命はいっつもこれまでのことを無かった事にして、ほとぼりが冷めるとまた同じことを蒸し返すド屁理屈野郎の常連だ。

もう、今の世の中は喫煙者に分はない事に永遠に気づいていないと言うか、すぐ忘れる病的なニコチン依存症患者さん。
51: 匿名 
[2013-04-11 08:06:22]
「屁理屈だ」しか言えないなら黙ってればいいのに…
本当に見苦しいですよ。
52: 匿名さん 
[2013-04-11 08:14:24]
喫煙君は屁理屈しか言ってないのだから仕方ない
53: 匿名さん 
[2013-04-11 08:26:01]
>51のような発言を「盗人猛々しい」と言うのですよ。
屁理屈ばかり言っているあんたの方が、よっぽど見苦しいですよ。
54: 匿名さん 
[2013-04-11 09:25:47]
>38
>初めからそのような記事を出せば、「ああ、なるほどね…」となるのですよ。
>現状としては、法が改正されてから出直して下さい、としか言いようがありません。
言い方を変えればこのようになりますね。

『ああ、なるほどね。タバコがこんなにも問題のあることはよくわかりましたが、禁止されていないことは何をやっても構わないのですよ』

結局これの繰り返し。
55: 匿名さん 
[2013-04-11 09:26:11]
>>21
>ホントに臭いのですよ!洗濯物も何度もタバコ臭くされてるんですよ!
>>30
>もちろん臭くて有害な煙を吸わされて、咳込んだり、気分悪くなったりしますよ。
>これはもう健康被害ですよ。
それは大変なことですねぇ。
それで、自己防衛のためにやっていることは、不特定の人間が参加している掲示板への
愚痴だけですか?
そこまで迷惑を被っているのに黙っていることはありません。理事になって規約で
「ベランダ喫煙禁止」を明記するよう改正すれば、解決すると思います。今からでも
遅くありません。『本当に健康被害がある』と思っているのならあなたのマンションで
あなたが動くことをお勧めします。
56: 匿名さん 
[2013-04-11 09:31:40]
>数年前、高速道路のサービスエリアにある喫煙ルームで煙草を吸っていると、JTのキャンペーンガールが試供品の煙草をもって入ってきて驚いた事があります。
などと、通りすがりの「自称」非喫煙者様が申しておりますw
57: 匿名さん 
[2013-04-11 09:36:52]
>55
>「ベランダ喫煙禁止」を明記するよう改正すれば、解決すると思います。
路上喫煙が禁止されているような場所にも吸殻が落ちています。
規約で禁止しただけで、本当に解決するのでしょうか?
58: 匿名 
[2013-04-11 09:38:16]
>55
ここは「ベランダ喫煙止めろよ」というスレですよ。
何を今さら、おマヌケな書き込みしているの?
59: 匿名さん 
[2013-04-11 09:39:08]
まるでヒステリックでエキセントリックな韓国人だね。

日本人なら法(規約を含むルール)で白黒つけましょう。日本人ならね。
60: 匿名さん 
[2013-04-11 09:42:05]
ベランダ喫煙止めろよと言われて止める馬鹿はいませんよ(笑)

さあ、どうする?(笑)
ヒステリックに吠え続けるだけですか?なーんにも変わりませんよ(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる