ベランダ喫煙 止めろよ Ⅵが10000を超えましたので次スレを立てました。
<ベランダ喫煙 止めろよ Ⅵ のまとめ>
蛍族の喫煙は、以下のように他人へ被害を与える。
1.そもそも、喫煙者の室内の汚染や家族への受動喫煙が防げない。
2.近隣などの他人の居住者宅内にタバコの煙が入り、受動喫煙被害を与える。
3.タバコの煙が他の居住者のベランダに流れて、洗濯物にタバコの臭いが付着する。
4.タバコの灰が下階のベランダや干している布団や洗濯物、地上の通行人や工作物に落下したりする、
吸殻の後始末が不十分であった場合には、火災の原因にもなりえる。
被害の詳細
ベランダなどでの喫煙行為は、窓のサッシの隙間からタバコの煙が進入するとともに、上下左右に隣接
する部屋にも同様にタバコの煙が進入する。これを防止することは出来ない。
また、台所の換気扇の下やベランダに出て喫煙をしても、家庭内での受動喫煙は防げないとの調査結果を
東大大学院医学系研究科(国際地域保健学)の中田ゆりがまとめ、日本公衆衛生学会で発表した。
一般的なマンションで、喫煙者がいない家庭といる家庭での空気中の粉塵濃度を測定した結果、
喫煙者がいない家庭では、1立方メートル当たり0.03ミリグラム以下。一方、台所の換気扇の下で喫煙を
した場合、換気扇では排気しきれないタバコの煙が、仕切りのない隣接のリビングに流れ込み、
同0.1ミリグラムを超える粉塵が測定された。
ベランダで喫煙した場合は、窓を開けた状態では風向きによって煙がリビングに逆流したほか、
約1.5メートル離れた隣家のベランダでも同0.08ミリグラムの粉塵濃度が測定された。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90932/
【スレッドをバトル板へ移動しました。2013.04.10 管理担当】
[スレ作成日時]2013-04-10 07:55:40
ベランダ喫煙 止めろよ Ⅶ
361:
匿名さん
[2013-04-18 13:09:09]
|
||
362:
匿名さん
[2013-04-18 13:50:38]
なお、「ベランダ喫煙では他人に臭い煙しか与えません。」を言い添えておきます。
|
||
363:
匿名さん
[2013-04-18 13:52:49]
なお、「ベランダ喫煙では煙草の臭いを香りと呼ぶ喫煙者でさえも臭いと感じる煙しか与えません。」を言い添えておきます。
|
||
364:
匿名
[2013-04-18 15:21:55]
お宅様から漂う調理の匂いが、とても不快で迷惑です。
他人に不利益を与える行為は違法らしいので、即刻やめて下さい。 |
||
365:
匿名
[2013-04-18 15:30:51]
>他人に不利益を与える行為は違法
そりゃ、困った 何もできない |
||
366:
匿名さん
[2013-04-18 15:35:31]
>お宅様から漂う調理の匂いが、とても不快で迷惑です。
神経質の馬鹿は引っ越せ。 さーてと、ベランダで一服してこよーっと。 |
||
367:
匿名
[2013-04-18 15:36:15]
>>364 専用のスレを立て、もっと問題視した方がいいでしょう
|
||
368:
匿名
[2013-04-18 15:42:15]
366 吸っていないのに悪ぶるね
|
||
369:
匿名さん
[2013-04-18 16:43:46]
なんで自分の家の中で思う存分吸わないのかの答えはもらえないらしい。
|
||
370:
匿名
[2013-04-18 16:49:15]
奥さんが最強の嫌煙ファシストだから
|
||
|
||
371:
匿名さん
[2013-04-18 16:50:43]
部屋で吸ったら匂いがつくし家族の健康にも悪そうじゃん
外で吸った方が美味いしな 今時部屋で数なんて考えられないよ 常識で考えなさい |
||
372:
匿名
[2013-04-18 16:52:04]
子供はつぶらな嫌煙ファシストだから
|
||
373:
匿名
[2013-04-18 16:53:52]
「部屋で吸ったら匂いがつくし家族の健康に悪いじゃん! 外で吸った方が美味いよな!」
と、 最強の嫌煙ファシストである奥さんから言われた |
||
374:
匿名
[2013-04-18 16:55:59]
「部屋で吸ったら臭いだろ!」
と、子供に言われた |
||
375:
匿名さん
[2013-04-18 17:01:33]
専用使用権は我にある
規約で禁止もされていない ベランダ喫煙をやめる理由なんてないんだよん |
||
376:
匿名さん
[2013-04-18 17:07:25]
ちなみに「モンスタークレーマーが迷惑だと言ってる」ことは何らやめる動機になはなりません
いちいちこんなのに付き合ってたら集合住宅には住めませんからね 私が従うのは管理規約のみです |
||
377:
匿名
[2013-04-18 17:14:07]
by 匿名さん 2013-04-18 17:01:33
隣の専用使用権も我にある 規約で禁止もされていない ベランダ喫煙をやめる理由なんてないんだよん |
||
378:
匿名
[2013-04-18 17:17:05]
>私が従うのは管理規約のみです
え?何? 喫煙者は規約になんて従わないでしょ そのような冗談は道端の吸い殻がなくなってからにしてくれ |
||
379:
匿名さん
[2013-04-18 17:19:00]
ベランダ喫煙には最高の季節になりましたね
たくさん吸うぞー |
||
380:
匿名
[2013-04-18 17:20:20]
「 専用使用権は我にある ! 」
と、奥さんに言ってみたい |
||
381:
匿名さん
[2013-04-18 17:21:41]
管理規約にも法律にも条例にも従いますよ。当然です。
モンスタークレイマーの戯言には付き合いません。当然です。 |
||
382:
匿名
[2013-04-18 17:24:01]
「おまえ(モンスタークレーマー)が迷惑だと言ってる」ことは何らやめる動機になはなりません」
と子供に言ったら睨まれた |
||
383:
匿名
[2013-04-18 17:25:49]
「 管理規約にも法律にも条例にも従いますよ。当然です。 」
と言いつつ、路上に吸い殻を捨てる |
||
384:
匿名さん
[2013-04-18 17:29:22]
捨てませんよ。
|
||
385:
匿名
[2013-04-18 17:34:13]
私も捨てませんよ。
|
||
386:
匿名
[2013-04-18 17:37:46]
>>384 なぜ、捨てないの? みんな捨ててるじゃん
|
||
387:
匿名さん
[2013-04-18 17:40:59]
それはモンスタークレーマーの仕業でしょう
ベランダ喫煙者は捨てません ルールを遵守するのがベランダ喫煙者ですからね |
||
388:
匿名さん
[2013-04-18 17:42:41]
社会のゴミの戯言。
社会のゴミは路上に吸い殻というゴミを捨てて歩く。 |
||
389:
匿名さん
[2013-04-18 17:44:42]
誹謗中傷はやめなさい
ご自身の価値を下げるだけですよ 日本人ならルールを遵守しなさい |
||
390:
匿名
[2013-04-18 17:48:40]
|
||
391:
匿名
[2013-04-18 17:49:29]
389 そうです 心を捨てているのです
|
||
392:
匿名さん
[2013-04-18 17:50:51]
さてと、ルールを遵守し専用使用権のある自宅のベランダで管理規約でも禁止されていないベランダ喫煙という権利を行使してこよーっと。プ~カプ~カプ~カプカ~
|
||
393:
匿名さん
[2013-04-18 17:52:08]
391
ベランダでタバコを吸って心を落ち着かせてきなさい |
||
394:
匿名
[2013-04-18 17:52:36]
ギスギスしているので一服してください
http://www.youtube.com/watch?v=GnEFlbLeMeM |
||
395:
匿名
[2013-04-18 17:54:07]
「 ルールを遵守し専用使用権のある自宅で管理規約でも禁止されていない喫煙という権利を行使してこよーっと。」
と奥さんに言ってみたい |
||
396:
匿名さん
[2013-04-18 17:55:06]
吸い殻を平気で捨てて歩く社会のゴミたち。
それを拾うボランティア。 |
||
397:
匿名さん
[2013-04-18 17:56:57]
自宅ベランダは日本の働くお父さんの最後の聖域だ!絶対に守るぞ!オー!
|
||
398:
匿名
[2013-04-18 18:01:08]
嫌煙ファシストはベランダ喫煙も許しません!!
|
||
399:
匿名さん
[2013-04-18 18:03:12]
今日は適度に風があるから良い感じでお隣さんの方へ煙が流れていくねw
煙が嫌なら窓閉めた方がイイよ それが嫌煙者に認められた権利と自由ですから |
||
400:
匿名
[2013-04-18 18:45:16]
>>369
>なんで自分の家の中で思う存分吸わないのかの答えはもらえないらしい。 家族が嫌がるから、壁が汚れるから、より気分転換になるから、 などが一般的でしょうが、家の中で吸わない理由なんて人それぞれですよ。 新築だろうが子供がいようがお構いなしに吸ってる人もいれば、自宅では吸わない人だっています。 強いて、なんで?に答えるとすれば 『最も合理的な方法(または、その一つ)と考えているから。』 でしょうね。 |
||
401:
匿名さん
[2013-04-18 18:45:39]
初めて見ましたが、面白い議論してますね。
嫌煙家の方に質問です。 もし、マンションではなく、戸建のベランダや庭だったらどうですか? やはり喫煙すべきではないですか? yesなら、問題の根幹は専有権や規約ではなく、「法律的に禁止されていない行為をやめさせられるか」ですよね。 noなら、法律的な問題ではなく、「マンションという共同体で生活をするにあたって、規約やマナーとしてベランダでの喫煙行為が許容されるべきか否か」が問題の主眼ですよね。 ちなみに私は非喫煙者です。 |
||
402:
匿名
[2013-04-18 19:25:49]
ですよね。喫煙なんてしませんよね。
私も喫煙者ではありません。 |
||
403:
匿名
[2013-04-18 19:35:35]
ルールで決めても吸い殻をポイポイ捨てるような連中ですから、
キツイ罰則付のルールにするしかないのでしょうね。 |
||
404:
匿名
[2013-04-18 19:37:56]
ここのようにゴネる喫煙者の場合の話です
|
||
405:
匿名
[2013-04-18 19:41:07]
隣家のベランダでも0.08ミリグラムの粉塵濃度が測定されるらしいから、ベランダ喫煙は止めるべきでしょうね。
|
||
406:
匿名さん
[2013-04-18 21:29:48]
ベランダ喫煙やめへんでー
|
||
407:
スレ違いで失礼しますが…
[2013-04-18 22:30:09]
406に贈る言葉:
「馬鹿(ばか)の一つ覚え」 意味: 愚か者が一つのことだけを覚え、どんな場面にも得意になって持ち出す。何度も同じ事を言う人をあざける言葉。 [ 大辞林 提供:三省堂 ] |
||
408:
匿名
[2013-04-18 22:41:53]
戸建のベランダなら、どうなんですか?
の質問に誰も答えないね。 なぜ? |
||
409:
匿名さん
[2013-04-18 23:13:04]
>401です。
そうですね。なんだか喧々諤々の話に水を差してしまったみたいで。 すいません。 でも、議論になっているポイントを整理する上では いいポイントをついた質問だと思ったのですが。 私ならですが(戸建住民です)、 喫煙をやめてほしいとは思うけど、やめろとは言えない。という感じかなぁ。 |
||
410:
匿名
[2013-04-19 00:27:18]
>隣家のベランダでも0.08ミリグラムの粉塵濃度が測定されるらしいから、ベランダ喫煙は止めるべきでしょうね。
0.08しか、検出されなかった。と、表現するのが正しいですね。 法の定める基準値内なので、黙って我慢するべきが正解でしょうね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
頭の悪い貴方に理解出来るとは全く思っていません。
他人のやり取りに割り込んきたレスであり、さすがに相手をするのが馬鹿馬鹿しいので無視させていただきます。