住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ Ⅶ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよ Ⅶ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-30 07:54:59
 

ベランダ喫煙 止めろよ Ⅵが10000を超えましたので次スレを立てました。

<ベランダ喫煙 止めろよ Ⅵ のまとめ>
蛍族の喫煙は、以下のように他人へ被害を与える。

1.そもそも、喫煙者の室内の汚染や家族への受動喫煙が防げない。
2.近隣などの他人の居住者宅内にタバコの煙が入り、受動喫煙被害を与える。
3.タバコの煙が他の居住者のベランダに流れて、洗濯物にタバコの臭いが付着する。
4.タバコの灰が下階のベランダや干している布団や洗濯物、地上の通行人や工作物に落下したりする、
 吸殻の後始末が不十分であった場合には、火災の原因にもなりえる。

被害の詳細
ベランダなどでの喫煙行為は、窓のサッシの隙間からタバコの煙が進入するとともに、上下左右に隣接
する部屋にも同様にタバコの煙が進入する。これを防止することは出来ない。

また、台所の換気扇の下やベランダに出て喫煙をしても、家庭内での受動喫煙は防げないとの調査結果を
東大大学院医学系研究科(国際地域保健学)の中田ゆりがまとめ、日本公衆衛生学会で発表した。

一般的なマンションで、喫煙者がいない家庭といる家庭での空気中の粉塵濃度を測定した結果、
喫煙者がいない家庭では、1立方メートル当たり0.03ミリグラム以下。一方、台所の換気扇の下で喫煙を
した場合、換気扇では排気しきれないタバコの煙が、仕切りのない隣接のリビングに流れ込み、
同0.1ミリグラムを超える粉塵が測定された。

ベランダで喫煙した場合は、窓を開けた状態では風向きによって煙がリビングに逆流したほか、
約1.5メートル離れた隣家のベランダでも同0.08ミリグラムの粉塵濃度が測定された。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90932/

【スレッドをバトル板へ移動しました。2013.04.10 管理担当】
 

[スレ作成日時]2013-04-10 07:55:40

 
注文住宅のオンライン相談

ベランダ喫煙 止めろよ Ⅶ

101: 匿名さん 
[2013-04-11 15:54:35]
「俺様が嫌いな事は例え合法な行為であっても迷惑だからやってはいけない」なんて言い切っちゃうのが、ここの嫌煙者的思考だけどね。
102: 匿名さん 
[2013-04-11 15:55:07]
>100 煽りはスルーしろよ。98に中身なんてないだろ。
103: 匿名さん 
[2013-04-11 15:59:12]
>101 合法的な行為って?
104: 匿名さん 
[2013-04-11 16:04:47]
都合が悪・・・じゃない、答えられない・・・でもなくて・・・

答える必要のない物は、同一レスの中の事でも無視しています。(キリッ
105: 匿名さん 
[2013-04-11 16:04:51]
>98
>>隣りや下階のベランダを覗き込んだり、外から監視?
>嫌煙者どもがやりそうなことでしょ。
で『ベランダ喫煙者』は『やりそう』を通り越して『やっている』と(笑)
規約で禁止すればよいと盛んに言っている意味がわかりました。
『ベランダ喫煙者を特定できる』と自信満々に言っていたのは、そういう背景があったようです。

>まぁ、ベランダ喫煙ごときでは通常の感覚の人たちの中ではばれない
隣りや階下のベランダを覗き込んでも平気でいられる感覚の『ベランダ喫煙者』にはばれてしまいます(笑)

>「俺様のやることは迷惑なわけがない」かな?
『ベランダ喫煙者』自身を冷静に見つめた結果ですね(笑)
106: 匿名さん 
[2013-04-11 16:05:38]
>煽りはスルーしろよ。98に中身なんてないだろ。
確かに煽りならスルーだけど、あれ、書いてるご本人は大真面目だからw
107: 匿名さん 
[2013-04-11 16:09:04]
嫌煙者の皆様中身のあるご意見お願いします(笑)
108: 匿名さん 
[2013-04-11 16:17:21]
ここの喫煙者様を見て「依存症ゆえに、タバコを否定させない(肯定するため)に、非常識なバカな事でも書いてしまう」=「煙草の依存性は恐ろしい」と思っていた時期がありました。

最近、ただ単に「社会生活全般にわたって非常識なバカが煙草を吸ってる」ってのがここの喫煙者様だと気がつきました・・・
109: 匿名さん 
[2013-04-11 16:21:20]
>吸い殻のポイ捨ては「匿名」なのに対して、ベランダ喫煙は「特定」されます。
数時間後のご意見
>ベランダ喫煙ごときでは通常の感覚の人たちの中ではばれない
>(ベランダ喫煙していることに気付かれない)のは確かでしょうね。

実に中身が詰まっております。
110: 匿名さん 
[2013-04-11 16:28:13]
>で『ベランダ喫煙者』は『やりそう』を通り越して『やっている』と(笑)
>隣りや階下のベランダを覗き込んでも平気でいられる感覚の『ベランダ喫煙者』にはばれてしまいます(笑)
なるほど!

俺様やっていたベランダ喫煙が、禁止された事で出来なくなった。
それでもベランダ喫煙する奴は、ポイ捨ての例を見れば分かる通り必ずいる。
俺様がしてないのに、やってる奴がいるなんて許せない。
臭いじゃわからないから覗き込んだり外から監視したりして部屋番号まで特定して報告してやる!

ってことですね。
111: 匿名さん 
[2013-04-11 16:32:45]
>>100
>つまり「特定できるからしないハズ」は、単なる嘘w
「迷惑になるのなら」という前提条件付ですね。
※フツーは迷惑にならないから特定されることもあるません。

>よろしくありません。
>それに対して、「禁止されてないからやっても良い(迷惑なんてかけてない)」なんて言い切っちゃうのが、ここの喫煙者様的思考だよなw
で、「なんだかんだ言いながら、回答はごまかす」なんですよねぇ。

>>105
>で『ベランダ喫煙者』は『やりそう』を通り越して『やっている』と(笑)
えっ? 必要ないのでやりませんよ。
ふーん、嫌煙者どもはどこから流れてくるかわからないフツーの感覚では
関知できないようなタバコの煙に反応して「ベランダ喫煙やめろよ」と
ほざいているんですね。
112: 匿名さん 
[2013-04-11 16:48:35]
>「迷惑になるのなら」という前提条件付ですね。
なるほどw
面倒だからと、またそんな大事な言葉を端折ってたわけですね・・・

>※フツーは迷惑にならないから特定されることもあるません。
で、要するに・・・
例え禁止になったとしても、そもそも迷惑じゃないから、特定されることはないから、ポイ捨て同様ルール違反を繰り返す人は多い。
つまり、
規約で禁止しただけでは解決しない。
と言う事ですね・・・

>で、「なんだかんだ言いながら、回答はごまかす」なんですよねぇ。
「よろしいですか?」 と問われて「よろしくありません」と答えてるのに、一体何を誤魔化しているというのでしょう?
俺様は、面倒であれば例え相手が理解できなくても言葉を端折っても良いが、お前らは俺様が完全に理解出来るように事細かに説明せよ。
ってことですか?

>ふーん、嫌煙者どもはどこから流れてくるかわからないフツーの感覚では
>関知できないようなタバコの煙に反応して「ベランダ喫煙やめろよ」と
>ほざいているんですね。
「どこから流れてくるかわからない」だけですよ。
非喫煙者は警察犬じゃありませんよ?w
それとも、喫煙者様はサンマを焼いた臭いや蕎麦を茹でた臭いから、「~号室で調理してる!」って特定出来ちゃう凄い臭覚を皆持ってるんですか?
113: 匿名さん 
[2013-04-11 16:56:41]
>111
>ふーん、嫌煙者どもはどこから流れてくるかわからないフツーの感覚では
>関知できないようなタバコの煙に反応して「ベランダ喫煙やめろよ」と
>ほざいているんですね。
ちょっと違いますね。
普通の感覚では隣や階下を覗いていい訳ないので、どこから流れてきているかまでは『特定』できません。
でも、どこからともなく流れてくるあの悪臭は誰でもわかります。

普通の感覚で隣や階下を覗ける『ベランダ喫煙者』ならば『特定』できるんでしょうけど、そんなつもりはありません(笑)
114: 匿名さん 
[2013-04-11 17:03:49]
>>112
>例え禁止になったとしても、そもそも迷惑じゃないから、特定されることはないから、ポイ捨て同様ルール違反を繰り返す人は多い。
そんな嫌煙者じゃあるまいし、「禁止となったとしても」はないですね。
禁止になったらフツーの人はやりません。まぁ、一部「禁止でもやる」人が
いることは事実ですが・・・。
※喫煙者、非喫煙者共にいます。

>俺様は、面倒であれば例え相手が理解できなくても言葉を端折っても良いが、お前らは俺様が完全に理解出来るように事細かに説明せよ。
>ってことですか?
そうです。私は頭が悪いのですからねぇ。

>「どこから流れてくるかわからない」だけですよ。
室内からかもしれないのですよね。
なぜ「ベランダ」と特定できるのですか?

>>113
>普通の感覚では隣や階下を覗いていい訳ないので、どこから流れてきているかまでは『特定』できません。
>でも、どこからともなく流れてくるあの悪臭は誰でもわかります。
室内からかもしれないのですよね。
なぜ「ベランダ」と特定できるのですか?

もはや「ベランダ喫煙やめろよ」ではなくて「タバコやめろよ」ですかね。
115: 匿名さん 
[2013-04-11 17:05:23]
>普通の感覚で隣や階下を覗ける『ベランダ喫煙者』ならば『特定』できるんでしょうけど、
「必要ないのでやりません(覗かない)」と言っているので、やはり、自室(ベランダ)に居ながらにして各種臭いの発生源がどこか特定できる、素晴らしい臭覚をお持ちなのでしょう。
116: 匿名さん 
[2013-04-11 17:08:58]
>114
>室内からかもしれないのですよね。
そういう場合もあるでしょうね。

>なぜ「ベランダ」と特定できるのですか?
『ベランダ喫煙者』が自慢げに話しているじゃありませんか(笑)

でもね、
普通の感覚で隣や階下を覗ける『ベランダ喫煙者』じゃなければ『特定』なんかできあません(笑)
117: 匿名さん 
[2013-04-11 17:13:39]
>そんな嫌煙者じゃあるまいし、「禁止となったとしても」はないですね。
いやいや、「禁止になっている」のにポイ捨てしているのは、喫煙者様でしょう。

>禁止になったらフツーの人はやりません。まぁ、一部「禁止でもやる」人が
>いることは事実ですが・・・。
「禁止でもやる」人の過多はともかく、「禁止」だけじゃ、現状のポイ捨ての様に「解決しない」と言う事ですよね。

>そうです。私は頭が悪いのですからねぇ。
では、頭の悪いあなたが「よろしいですか?」「よろしいですか?」「よろしいですか?」と聞き続けたら、延々と説明を続けなきゃいけないという事ですか?
そりゃ、無理な御相談ですよw
書店に行けば、小学生の国語のドリルもあるでしょうから、「頭が悪い」なんて開き直ってないで、是非勉強しなおしてください。

>なぜ「ベランダ」と特定できるのですか?
喫煙者様自らが「ベランダ喫煙をしてる」と仰ってるので・・・

>もはや「ベランダ喫煙やめろよ」ではなくて「タバコやめろよ」ですかね。
え~っと?
ベランダ喫煙はそもそもしてなかったという事でしょうか?
「室内から”かもしれない”」とあなたが言うだけで、実際にはベランダ喫煙をしているのでしょ?
事実として室内でしか喫煙していないのに、非喫煙者が文句を言うようでしたら、私もその人のことは単なる「嫌煙者」として非難します。
118: 匿名さん 
[2013-04-11 17:14:18]
>>116
>普通の感覚で隣や階下を覗ける『ベランダ喫煙者』じゃなければ『特定』なんかできあません(笑)
ということで嫌煙者どもが言っている「ベランダ喫煙やめろよ」は室内からの煙の
勘違いの可能性が高いということで決着しました。
もはやこのスレの存在意義がないということですね。

ブログ等の「ベランダ喫煙で迷惑」も勘違いなのでしょう。
119: 匿名さん 
[2013-04-11 17:16:19]
>なぜ「ベランダ」と特定できるのですか?
あ、もしかしてあなたのご意見は、頭が悪いが故に言葉が端折られ私に理解できてないだけで、実際には「ベランダ喫煙止めろよ!」と言う意見に対して、「ベランダ喫煙なんてしてない!」って仰ってたのでしょうか?
120: 匿名さん 
[2013-04-11 17:17:23]
>118
>もはやこのスレの存在意義がないということですね。
では、どうぞ退散してください。
これでちゃんとした議論ができるようになります(笑)
121: 匿名さん 
[2013-04-11 17:17:59]
>勘違いの可能性が高いということで決着しました。
可能性が「ある」と言うのは否定しませんが、「高い」と言うのはどこから出てきたのでしょうか?
何か調査結果でもあるのでしょうか?それとも喫煙者様特有の超能力ですか?
122: 匿名さん 
[2013-04-11 17:18:11]
>>117
>喫煙者様自らが「ベランダ喫煙をしてる」と仰ってるので・・・
>「室内から”かもしれない”」とあなたが言うだけで、実際にはベランダ喫煙をしているのでしょ?
このスレのある嫌煙者曰く「ベランダ喫煙者はこの掲示板しかいない」なのですよ。
そんなわずかな確率なのですから、このスレで言われている「ベランダ喫煙が迷惑」は
勘違い以外にないのですよ。きっと・・・。
123: 匿名さん 
[2013-04-11 17:22:17]
>このスレのある嫌煙者曰く「ベランダ喫煙者はこの掲示板しかいない」なのですよ。
なるほど、私には「皮肉」としか思えない発言なのですが、あなたはその「嫌煙者」とやらが言うことは、全て事実だと思っているのですね?
その人が「ベランダ喫煙が迷惑」とも言っているのですから、それも当然あなたにとっては事実だとおもうのですが・・・
124: 匿名さん 
[2013-04-11 17:23:42]
>室内からかもしれないのですよね。
>なぜ「ベランダ」と特定できるのですか?
煙がプカプカ出ているから。
125: 匿名さん 
[2013-04-11 17:24:38]
>室内からかもしれないのですよね。
>なぜ「ベランダ」と特定できるのですか?
ベランダの下に吸い殻が落ちているから。
126: 匿名さん 
[2013-04-11 17:25:15]
>室内からかもしれないのですよね。
>なぜ「ベランダ」と特定できるのですか?
小火騒ぎを起こしたことがあるから。
127: 匿名さん 
[2013-04-11 17:27:46]
>そんなわずかな確率なのですから、このスレで言われている「ベランダ喫煙が迷惑」は
>勘違い以外にないのですよ。きっと・・・。
迷惑は駄目だよ。
128: 匿名さん 
[2013-04-11 17:29:43]
>室内からかもしれないのですよね。
>なぜ「ベランダ」と特定できるのですか?
情報通の隣の奥さんが教えてくれるから。
129: 匿名さん 
[2013-04-11 17:32:41]
都合が悪・・・じゃない、答えられない・・・でもなくて・・・

答える必要のない物は、同一レスの中の事でも無視しています。(キリッ
130: 匿名さん 
[2013-04-11 17:36:18]
>118
>ということで嫌煙者どもが言っている「ベランダ喫煙やめろよ」は室内からの煙の
>勘違いの可能性が高いということで決着しました。
おやおや、随分と興奮してますねぇ。
そんなに、普通の感覚で隣や階下を覗ける『ベランダ喫煙者』しか『特定』できないという指摘がお気に召しませんか(笑)
131: 匿名さん 
[2013-04-11 17:38:19]
慇懃無礼の方が、書いてて面白いなw
しばらくこっちで行こうw
132: 匿名さん 
[2013-04-11 17:46:41]
そろそろ恒例の「勝利宣言」かな?w
133: 匿名さん 
[2013-04-11 17:54:01]
>131
>慇懃無礼の方が、書いてて面白いなw
でしょ。
でも相手は平気で誹謗中傷してくるから、乗せられないように注意してね。
134: 匿名 
[2013-04-11 17:58:17]
>でも相手は平気で誹謗中傷してくるから、乗せられないように注意してね。
なんせお相手は、
『アテクシが「迷惑だ!」と感じているのだから、それはもう迷惑行為なのですよ!
法律?規約?
屁理屈はいらないんだよ、このニコチン野郎!』
で、おなじみのクレ…(オット!)嫌煙さんですからね…
135: 匿名さん 
[2013-04-11 18:03:41]
>98
>「ベランダ火気厳禁」というルールはありません。

えっ、あなたのマンション、「ベランダにおいての火気厳禁」の規約が無いの?
本当なの?
規約、ちゃんと読んだの?今時、あり得ないよ。
136: 匿名さん 
[2013-04-11 18:15:09]
>134
>>でも相手は平気で誹謗中傷してくるから、乗せられないように注意してね。
>なんせお相手は、
>で、おなじみのクレ…(オット!)嫌煙さんですからね…
で、結局あなたもそのおなじみさんと同じレベルにまで落ちぶれちゃったんですね(笑)
137: 匿名 
[2013-04-11 18:19:51]
>>135
>「ベランダにおいての火気厳禁」の規約が無いの?
>規約、ちゃんと読んだの?今時、あり得ないよ。
普通はないと思いますよ。
火気『厳禁』は
燃料や高圧ガスを取り扱ってる訳ではありませんからね。

規約上の火気に、煙草が含まれるか理事会に確認されるといいです。
普通は含みませんが、あなたの管理組合が『煙草を含む』と判断しているなら、
あなたのマンションにおいて、ベランダ喫煙は確定的に規約違反です。
規約に基づき、管理会社なり理事会から是正を求めればいい事です。
実に簡単なお話しです。

通常の規約では違反を問えないから、ベランダ喫煙は厄介な問題となるのです。
138: 匿名さん 
[2013-04-11 19:04:23]
>普通はないと思いますよ。
いや、普通はありますよ。
逆に、ベランダでの火気が禁止されてないマンションなんて見た事ないですけど。
139: 匿名 
[2013-04-11 19:12:01]
『火気厳禁』と『火気の使用を云々…』では意味が異なりますからね。
理事会に確認されるのが確実です。
140: 匿名さん 
[2013-04-11 22:46:57]
>理事会に確認されるのが確実です。

そうですね。あなたも含め、ここの喫煙者の皆さんも是非、確認してみて下さい。
141: 匿名 
[2013-04-11 23:24:34]
いずれにしても、その超神経質な感覚というか体質(身体に染み付いた感覚?)は病気なんだから、お医者さんに相談した方がいいよ!

それとわがままとクレーム癖もね!

142: 匿名さん 
[2013-04-11 23:39:31]
141
荒らしはやめなさい。
143: 匿名 
[2013-04-11 23:45:45]
>そうですね。あなたも含め、ここの喫煙者の皆さんも是非、確認してみて下さい。
通常、規約が定める『火気使用の禁止』とは、たき火、調理用コンロといった裸火や花火なんかを想定しているのであって、煙草なんかは火気には含めていないのが一般的なんですけどね。
まあ、確認してみて下さいな(笑)
144: 匿名さん 
[2013-04-12 00:23:08]
>煙草なんかは火気には含めていないのが一般的なんですけどね。

それは、あなたの勝手な解釈でしょうね。
火のついたタバコは明らかに火気でしょ。
本当に規約を確認されてはいかがですか?
ルールは遵守しなければならない(=ベランダで喫煙しなければならない)が、
あなた達ここの喫煙者の御説でしょう?(笑)
あ、ちなみに私は、とっくに規約は確認済みですのでご心配なく。
145: 匿名さん 
[2013-04-12 00:42:39]
ベランダ喫煙やめへんでー
146: 匿名さん 
[2013-04-12 00:44:54]
健康被害とかなんとか知らないけどさ、どこでもタバコ吸うやつって、
臭い・嫌だって言っても配慮できない残念な連中なんだよ。言うだけムダだよ。
安マンションは、ベランダでタバコ吸うようなレベルの人間が集まるから諦めよう。
知り合いの社長が住む最安8千万のマンション、喫煙者でもマナーいいもん。
他人が嫌がることをする連中と一緒に住まずに済むようにがんばりましょ。
147: 匿名さん 
[2013-04-12 07:59:39]
>>ベランダ喫煙やめへんでー

何回、同じものを貼っているのか?
ここは2chか?
148: 匿名 
[2013-04-12 08:32:43]
自分が嫌いなこと、気にさわること等にはクレームをつけて自分の思い通りにしたい人が集まるスレですね。

わがままな人だらけ!

149: 匿名さん 
[2013-04-12 08:57:42]
148
わがままなのはあんたらの方でしょ。
自分がいかに、皆に迷惑かけているのが分からないのかねえ。
150: 匿名 
[2013-04-12 09:05:22]
その程度の迷惑と感じる行為は、誰もが、当たり前に、我慢してますよ。
ルールとして喫煙が禁止されていないのであれば、黙って我慢するしかありませんね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる