リーデンススクエア尼崎について
22:
匿名はん
[2006-05-25 20:14:00]
|
23:
匿名はん
[2006-05-26 01:45:00]
キャンセル出てましたね。
一応キャンセル待ちしてたんだけど駅南側にはあまりに何もないので 駅北側で中古マンションを探したり悩んでます。 |
24:
匿名はん
[2006-05-27 09:37:00]
私も購入前はいろいろ見に行きました。新築希望なら南側、中古でも利便性を求めるなら北側、といったところですかね・・・ 南側の新築と北側の中古ではたいして価格もかわりませんから・・・
駅前の商業施設ができるとにぎやかになりすぎて、住みにくくなるのでは・・・と思い南側でも比較的駅に近いマンションを選びました。でもやはり駅を超えることは住み始めたらなかなか不便にかんじるかもしれませんね。。。スーパーができることを願うのみです。 |
25:
匿名さん
[2006-05-29 09:45:00]
キャンセルはローン通らなかったとか?やっぱり考え直したとかなんでしょうかね?
パチンコ屋の隣はワンルームマンションぽいですね。 タイムスもタイムスのままでいてくれるのか心配です。 いよいよ来月入居手続き会→金消→内覧会ですね。あぁ長かった。 購入する皆さんは引越し会社は幹事会社を使われるのでしょうか? |
26:
匿名はん
[2006-05-30 00:10:00]
確かに南側にスーパーが出来て欲しいですね。
現地に行ってみましたが、気付けばもう植栽が始まっていました。 休日の夕刻に行ったのですが、ほんとに静かなところですね。 入居が楽しみです。 |
27:
匿名はん
[2006-05-30 22:45:00]
引越しはやはり幹事会社が安いんでしょうかね??? マンションを購入して先月引越しをした友人は何社か見積もりをしたけど、幹事会社だからといってそこまで安いわけではないというようなことをいっていました。なので何社か見積もりを取ってみるつもりです。
それにしても21日鍵の引渡しで月末に引越しが集中するでしょうね。。。やはり土日が多いのでしょうかね??? みなさんはオプションなどはなにかつけられましたか??? |
28:
匿名さん
[2006-05-31 10:00:00]
引越し希望日は月末の平日希望で出しましたが一日に最大何組引越しできるんでしょうかね?
そういう説明は今週末にあるのかな? ある大手で見積もりをとったのですが他社をすごく意識してるし他社の悪口言うし提示された値段は相場より高いのか安いのかかなり不透明でした。 オプションは何もつけまんでした。っいうか予算的につけれませんでした。 吊戸棚もつけませんでしたがほとんどのかたはつけてるっぽいですね。 植栽も始まって駐車場の舗装を残すのみってかんじですね。 |
29:
匿名はん
[2006-06-01 23:30:00]
そうなんでんね・・・ 私も月末の平日希望で出しました。担当者いわく、調整はするけれど、何件も重なったとしてもアドバイス程度で助言はできるけれどこちらがどうしても引越ししたいといっているのをとめることは出来ないと言う様なことでした。
引越し会社に何件か連絡を取ってみましたが、あまり感じのいいところは無いですね。折り返すといった電話はかけてこないし、他社の悪口はいうし・・・ オプションうちは食洗器を迷っています。。。あと、換気扇のフィルタも後々使えるかなぁ・・・なんて。 でも、予算的に無理なものばかりですね。 名札とかは皆さんどうされるんでしょうか??? 吊戸棚は私はつけられている方が多いというのを聞いて、さんざん迷ったあげくつけました。 でも、つけないほうが部屋は広く感じられていいと思いますけど・・・ |
30:
匿名さん
[2006-06-02 10:12:00]
うちも食洗器迷いました。ガラストップコンロもグレードアップしたかったし琉球風畳にも
したかったけど高かったから断念しました・・・ 表札もせっかくマンション買ったんだからおしゃれなのつけたいですよねー。 吊戸棚は収納力あるし丸見えにならないところは魅力的ですよね。我が家は今持ってる食器棚が 大きすぎて圧迫感あるかなぁという理由でつけませんでした。 引越しは幹事会社に見積もりきてもらったら先に来てもらったとこより2000円ほど安かったので 幹事会社にしました。近距離で3トン車で平日午後便となればだいぶ安くすみそうです。 引越会社のほうからはこの日いっぱいだから違う日にしてほしいってことは言わないから自分たちで 入居手続き会の時に日程みていっぱいやから違う日にするとか判断してほしいっって言ってて その日しか無理やったら止めることはできないって私も聞きました。 トラックが着いたもの順に引越しだから前が終わるまで荷物降ろせなくて待たないといけないけど 同じ幹事会社同士やったら荷降ろし手伝えるから待ち時間も短縮になるし逆に自分たちのあとに トラック待ってたら待ってるほうも手伝うから早く終わるという利点があるみたいですね。 他社に入られるとそれができなくなるから嫌みたいですね。 しかし他社の悪口合戦で何が本当で何を信じていいのか????です。 |
31:
匿名はん
[2006-06-02 17:12:00]
琉球畳いいですよねぇ!!! 私も迷いましたが、高いしすぐはやりは去っていきそう・・・と思い、断念しました。 食器棚圧迫するほど大きいってうらやましいぃぃぃ・・・
引越しうちは見積もりまだなんですが、ちなみに平日でいくらくらいが平均なんですか??? 幹事会社だと、前後で手伝ってくれるというのも言われて見れば利点ですよね。 話変わるんですけど、このスレって知っている人少ないんですかね。。書き込みがかなり少ないような気が・・・ 耐震のこととかは藤和側の話を信じるしかない感じですよね。購入時くらいにちょうどその話題がピークだったのでこの掲示板とかで皆さんは営業の方にどういうことをきいたとかいろいろ情報を集めたかったのに、あまり書き込みがなくて・・・ |
|
32:
匿名はん
[2006-06-04 01:21:00]
書き込み少ないとのことなので書いてみました。たまーに読んでます!
皆さん引越しの見積もりってもうとってるんですね。引越し日がいまいち決定してないのでまだとってません。8月入ったら安くなるらしいですが、今のとこの家賃のことを考えると7月中に引越しときたいですよね。今のところに引っ越してきた時、引越し業者さんに見積もりを頼むと2〜3時間粘られて「お宅に決めます」って言うまで居座られてかなりつらかったので見積もりとるのもちょっとおっくうです・・・・。 ところで、なんでオプションってあんな高いんでしょう??新築は湿気対策が一番大事ってきたのでエコカラット入れたかったけどあまりの高さに断念しました。結局フローリングのワックスを頼みましたが今はちょっと後悔。自分でやればよかったかなーなんて思ってます。 |
33:
匿名はん
[2006-06-04 22:01:00]
うちも今のマンションがかなりの湿気でなぜか両隣はそんなでも無いんですが、うちだけ結露がすごく、エコカラットかなりいいなぁ!!って思いました。でも、あんなに高いとつけたくてもつけられません・・・ フローリングのワックス頼んだんですか??? すごいですね。 うちはそのへんはけちって自分たちでできるものはやろうかな・・・と。。。
ところで、玄関ってミラーはくつばこなんかについてたでしょうか??? ついてなければオプションでつけようか考え中です。 引越しって見積もりとるだけでそんなにねばられるんですか?? もう何社かに見積もりお願いしてあるので、がんばて断ります。 |
34:
匿名はん
[2006-06-05 16:58:00]
靴箱にミラーってついてましたっけ?たぶんついてなかったと思うんですが・・・・。
うちもミラーは欲しいのでホームセンターを色々回ろうと思ってます。 湿気対策で言えばホームセンターで「湿気コントロールの石」みたいなのが激安でありました。まんべんなく畳の下に敷き詰めるらしいんですがそれってどうなんだろう・・・?畳が浮いてしまうのかな??とかちょっと悩んでます。 引越し業者さんは前回3社にネットで見積もり願いを出したんですが1社はさっさと金額出して「明日連絡します」って帰られました。1社がすんごい粘られて「他と比べてから」って言っても帰ってくれませんでした。もう1社は引越し間際まで連絡ありませんでした。 ところで新聞ってやっぱ1階の郵便受けまでなんでしょうか?今のとこもオートロックですが新聞社によってはなぜか暗証番号を知ってて玄関の新聞入れまできてくれるのですが、私が頼んでるところは1階のポストまでなんです。今は1階だから気になりませんが毎朝1階まで取りに行くのは面倒だし、かといって暗証番号を知られてるってのもちょっと恐ろしいですよね・・・。 |
35:
匿名はん
[2006-06-07 09:19:00]
ミラーやっぱりついてなかったですよねぇぇ・・・ 壁付けのほううがいいからオプションで付けようかと思うのですが高いですよね・・・ でも、壁紙を張ってからだとその壁紙をもう一度はがさないといけないようなことを聞いて、工事の段階でよってもらうほうがいいのかなと考え中です。
引越し業者、粘られたところってどこですか??? 私もネットで見積もり依頼かけたんですが、どこも一度家にお伺いしますといわれました。 新聞はやはり通常ならポストじゃないですか??? うちも最近気づいて、新聞取るのもちょっと迷ったりしています。 毎朝ポストまで取りに行かなくなりそうで・・・ |
36:
匿名さん
[2006-06-07 10:03:00]
駐車場抽選は微妙な位置でした。自転車は1台はとてもいい位置で後の2台はエントランスからは
遠いです。子供の自転車は玄関先に置いていいなら3台目はいらなかったかもとちょっと後悔 しています。 引越しは平日なのですが同じ日に8軒希望しているみたいでほとんどの方が午前便なので 午後便のうちは新居に着いてから前のトラックたちが積み降ろすまでの待ち時間がかなり長くなり かなり遅い時間になるかもと言われました。安かったし仕方ないかと思いつつも別にその日じゃ ないとあかんわけじゃないけど7月中はどの平日でもそんなかんじみたいなので。 そんなんだったら旦那さんは引越し日仕事行って次の日休みのほうがいいかもと言ってました。 新聞は今はやめてとってないんですけど色んなとこが新居に勧誘きそうですね。 玄関に姿見があるといいですよね。湿気対策も難しいですね。北部屋ってどんなかんじなのかな。。 |
37:
匿名はん
[2006-06-09 15:44:00]
マンションの南側にタイムス(駐車場)がありましたが閉鎖されるようですね。
モデルルーム跡地とその隣のタイムスは結構広かったけどなんか建つのかな? けどマンションの駐車場の隣がまたタイムスになってました。前より小さいけど。 またマンションが建つのでしょうかね。。。 |
38:
匿名はん
[2006-06-09 18:21:00]
南側のタイムスって閉鎖なんですか???
そこはタイムスなので安心してください!!ってマンション購入時に言われたのに・・・高い建物が建ったらガァァァ〜〜〜ンって感じですよね・・・ 引越しは7月の22日からの前半が混んでるって聞きましたが平日の中でも高い安いがあるんですか??? |
39:
匿名はん
[2006-06-10 15:59:00]
私もタイムスだから安心して下さいって言われたけどタイムスだから安心できないんだよと
言いましたわ。何が建っても仕方がないんですけどまだ南面は駐車場であいてるだけマシですね。 引越しで平日の中でも高い安いっていうのは朝一からと午後からでは朝一からのほうが 若干高いとか金曜日はちょっと高くなるって聞いたような。仏滅とかは関係あるのかな? |
40:
匿名はん
[2006-06-13 14:47:00]
この間近くに行ったので立ち寄り見て見ました。 外観はだいぶ完成に近い形でした。植栽も始まっていましたが花はそれほど咲いていませんでした。今からですかね・・・
駐車場はさすが広かったです。モデルルームだったところはなにができるのか、空き地になっていました。 その隣はタイムズが出来ていました。 斜め前も何か立つようで、7月から工事に入るようでした。 もうすぐ内覧会、楽しみです。 |
41:
匿名はん
[2006-06-26 10:01:00]
内覧会どうでしたか?なんやかんやで気づいたら3時間ぐらい滞在してました。
玄関側の共用廊下の幅は広くておぉ!ってかんじでした。エントランスやエレベーターなどシンプルでいいですね。 部屋入ったらイメージしてた床と建具の色じゃなーい。とへこみました。(ちなみに真ん中の色) 赤茶っぽくってもっと色薄くていいのに・・・3色しか選択肢なかったので仕方ないですね。 しかしながら狭いイメージしてたから思ったより広くてよかったです。 家具が入ったら狭いんでしょうが・・・風呂とベランダは広かったですね。 眺望と風通りは最高でした。不備な点は20ヶ所ぐらいありました。 いよいよですね〜♪ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
小学校なのになぜ制服・・・
今日久々にホームページを開いたのですが、キャンセル出ていてびっくり!!
ここへきてキャンセルが出ていると少し心配になるのは私だけでしょうか・・・
駅からマンションまでの間に本当にスーパーがないのが難点です。パチンコ屋の前の空き地には何か出来るのでしょうか??? こんなにマンションが増えてきているのにスーパーのひとつくらい出来て欲しいですね。
あと、公園も本当に近くにないですね。記念公園では散歩くらいじゃないですか???
遊具とかもあるんでしょうか???