最近、星ヶ丘をバカにしたスレッド・書き込みが乱立しております。
そこで、星ヶ丘住民の皆様。
知らない方々に星ヶ丘の魅力をアピールしましょう。
[スレ作成日時]2013-04-09 10:45:16
\専門家に相談できる/
星ヶ丘の魅力
729:
匿名さん
[2013-07-12 06:11:33]
|
||
730:
ご近所さん
[2013-07-12 09:04:03]
721さん
星ヶ丘にある星ヶ丘メンタルクリニックを紹介しましょうか? |
||
731:
匿名さん
[2013-07-12 10:57:04]
杉田病院でお願いします
|
||
732:
匿名
[2013-07-12 12:40:11]
730さん
721ですが、私はわざわざ星ヶ丘まで行く必要ありません。 メンタルクリニックも必要としていません。 私は星ヶ丘を否定してないですよ。 個人的には「そこそこいい街」だと認識しております。 何が気に入らないのかしら? |
||
733:
匿名さん
[2013-07-12 12:50:04]
730が診療内科が必要かもね
|
||
734:
匿名さん
[2013-07-12 12:55:07]
どうでもいいじゃん
星ヶ丘信者は星ヶ丘No.1って思って住んでいればさ 幸せな人達ってことで。 |
||
735:
匿名
[2013-07-12 17:23:18]
721さん
730さんの言い方は、私も飛躍し過ぎで酷いと思います。 ただし、721さんの言動が上から目線に感じたのではと私は感じます。 例えば、721さんの友人で星ヶ丘に引っ越した方がいるとします。 その時、友人に『星ヶ丘はそこそこな街ですよね』 と言われるでしょうか? 常識ある方であれば、仮に心の中でその様に思ったとしても 決して言わないでしょう。 721さんも、そんな事は勿論、面と向かっては言われないでしょうが、 掲示板であれば、顔も分からないので許されるという倫理観ですか? このように考えれば、必ずしも非がないとは言い切れないと思います。 ちなみに私も誇れる様な人柄ではありませんがね(笑) |
||
736:
匿名さん
[2013-07-12 17:57:36]
所詮名古屋でしょ。
仲良くしなさいよ、泉も星ヶ丘も。 |
||
737:
匿名さん
[2013-07-12 20:36:40]
736さんの言うように、仲良くしようよ。
同じ名古屋じゃん。 「所詮」は不要ですけどね。 |
||
738:
匿名さん
[2013-07-12 21:12:51]
同じ名古屋というわりに
東山線の星ヶ丘と反対方向と比べると嫌なんでしょ 勝手なものだ でも他と同じなんだったら 星ヶ丘の範囲内で上位、下位などの優劣を付ければいいんだよ |
||
|
||
739:
匿名さん
[2013-07-12 23:26:00]
三菱東京UFJ銀行のプライベートバンキングカードを持っているか否かの差ということですね。
徒歩6分と17分の差もありますね。 |
||
740:
匿名
[2013-07-14 01:17:39]
星ヶ丘の住人が藤が丘や本郷と同じにされると嫌がるのは、
藤が丘や本郷の住人が長久手やはなみずき通と比較されて嫌がるのと同じ 気がする。 |
||
741:
匿名さん
[2013-07-14 06:14:06]
>740
賃貸にしても家賃がエリアによって違いますから。それは仕方ないです。 知人で、「星ヶ丘」を自慢していなかったのだが、星ヶ丘駅エリアの「〇〇小学校出身」と言っていた。 公立小学校でもいい地域の小学校出身だということをアピールする人もいる。 育ちがいいんですボク、っていうところなのかな、と。 |
||
742:
匿名さん
[2013-07-14 06:49:06]
大学ならともかく、出身小学校なんて何のアピールにもならんよな・・・
|
||
743:
匿名さん
[2013-07-14 09:31:51]
めくそはなくそ
door to doorで栄、名駅まで15分以上掛かるなんて論外 |
||
744:
匿名
[2013-07-14 12:46:58]
door to doorで栄、名駅まで15分以内みたいな
所に住みたくない。一部例外はあるが、基本生活環境悪すぎ。 |
||
745:
匿名さん
[2013-07-14 12:53:40]
ここは相変わらず熱い星ヶ丘を妬む人達の集団ですね。
人が住む場所は色々な価値観で住んでいるもの。 教員の方や、大学の先生も多く住む星ヶ丘ですが、周囲の環境を見れば分かりますよね。 みんな、それぞれの理由、価値観で住む場所を選ぶんです。 |
||
748:
匿名
[2013-07-14 21:21:14]
↑覚王山から栄は地下鉄で約10分。
|
||
749:
匿名
[2013-07-14 22:07:25]
白壁は、地元色が濃くて新参者が溶け込めないイメージ。
|
||
752:
匿名さん
[2013-07-15 11:36:26]
最低でもUFJプライベートバンキング
JAの組合員で軽トラ持ってれば完璧です。 |
||
753:
匿名さん
[2013-07-15 18:53:54]
東山の森の妖精「ズーボ」誕生
|
||
754:
匿名さん
[2013-07-17 12:00:45]
プライベートバンキング、どうやったら口座を持てる?
|
||
755:
匿名
[2013-08-06 04:21:54]
たくさん金があればできるよ
|
||
756:
匿名さん
[2013-08-11 11:47:18]
アゲ
|
||
757:
匿名
[2013-08-11 12:25:50]
あげるなよ
糞スレ |
||
758:
匿名さん
[2013-08-11 13:00:09]
えー?
星ヶ丘住民はもれなくプレイベートバンク口座持ちだと聞いてたが 違うのか? |
||
759:
星ヶ丘エセレブ
[2013-08-21 14:21:31]
プライベートバンキングってなんですか?
イオン銀行のゴールドカードならあります。 イオンラウンジでジュースが無料ですよ。 |
||
760:
匿名さん
[2013-08-21 21:28:07]
イオンのゴールドカードは、2ヶ月もあれば誰でもなれる!
|
||
761:
匿名さん
[2013-08-21 22:35:43]
イオンは株主優待があればラウンジ利用できるよ。
|
||
762:
匿名さん
[2013-08-21 23:44:01]
>>759
一般的には金融資産10億円以上を持つ富裕層をターゲットにした銀行のサービスだよ 上手なマネージャーだと金利10%以上で回せる 最近は敷居が低くなって金融資産1億円程度でもそこそこのサービス提供してるけど |
||
763:
匿名さん
[2013-08-21 23:45:35]
AEONをやたら崇拝する人って一体どちらにお住まいなんでしょうか…
車がないと生活が成り立たない場所であることは間違いなさそうですね。 |
||
764:
匿名さん
[2013-08-21 23:47:19]
車中心の人が増えると街が死ぬんだよ
だから名古屋は歩いて楽しい街が少ない イオン潰せ!!!!! |
||
765:
周辺住民さん
[2013-08-21 23:51:45]
星ヶ丘駅近くの戸建住人です。ちょっとした食品の買い物は三越 。週末の大量買いは名東のアオキ。もちろん荷物が重いから車で。
至極合理的ですよね。 普通に住みやすい町ですよ、星ヶ丘は。 なぜけなす書き込みがあるのか不思議です。 |
||
766:
匿名さん
[2013-08-22 00:31:06]
>>762
三菱UFJのプライべートバンキングサービスは1000万以上でOKだよ 5000万程度ないとお誘いが無いからあれだが、自分からお願いに行けばもう少し低い所で始められるんじゃないかな 一階の銀行の業務がコーヒー飲みながら2階で全部してくれるとか優先株の勧誘とかその程度 |
||
767:
購入検討中さん
[2013-08-23 12:21:59]
それはただのクオリティライフクラブだろう。
ピクテやロンバー・オディエ等のプライベートバンカー協会メンバーといっしょにしてはならんよ。 |
||
768:
匿名さん
[2013-08-23 20:43:11]
そうなの?
俺のカードには星ヶ丘プライベートバンキングオフィス(PBO)って書いてある。 |
||
769:
匿名さん
[2013-08-23 21:03:35]
それは、超広義のプライベートバンキングですよ....。
ファミレスのステーキみたいな感じとでも言いましょうか。 それが悪いのではないのですが、窓口が個室になっただけとほぼ同義ですよ。 私はロンバー・オディエ(日本のロンバー・オディエ信託ではない)で一任勘定で保全していただいています。 |
||
770:
匿名さん
[2013-08-23 21:37:10]
別にいいんじゃないですか?
三菱東京UFJ銀行星ヶ丘支店のプライベートバンキングオフィスですから プライベートバンクとは誰も言っていませんし 文句つける筋合いはないのでは? |
||
771:
匿名さん
[2013-08-23 22:54:36]
プライベート「バンキング」の話でしたね。
不快な思いをさせて申し訳ございませぬ。 |
||
772:
匿名さん
[2013-08-24 00:42:12]
たしかにメガバンク三菱東京UFJ銀行の支店があるというのはブランドかも
|
||
773:
匿名さん
[2013-08-24 01:23:22]
名古屋市内に三菱東京UFJ銀行の支店は結構ありますよね
|
||
774:
匿名さん
[2013-08-24 20:42:27]
「プライベートバンキングオフィス」は栄と星ヶ丘だけだそうです。
|
||
775:
匿名
[2013-08-25 07:53:29]
星ヶ丘は駅前の景観は一位だと思います
|
||
776:
匿名さん
[2013-08-25 08:11:57]
三菱東京UFJ銀行の支店なら、柴田にもあるぞ。
元々は東海銀行なんだから、そこらじゅうにあるし(笑) 駅前の景観って、テラスの事? 広小路は車が多いし、別に良いと思えんけどね。 |
||
777:
匿名さん
[2013-08-25 14:57:50]
まだ、こんなこと言い合ってんの?
レベル低ッ! 取り敢えず777だからコメントしてみた。いつまでも勝手にやってな。 |
||
778:
匿名さん
[2013-08-25 19:51:57]
>>776
プライベートバンキングオフィスが柴田にあっても仕方ないでしょ? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そんなことナイですよ。セレブだと思ってる人は、軽蔑されてます。セレブ気取りの子供は偏差値が低いことが多いですからね(おっと失礼、これ以上は言えない・・・)。
泉1丁目ですか。元々は武家のご邸宅でしょうか。あのあたりはいいところですね。正直、羨ましいです。