最近、星ヶ丘をバカにしたスレッド・書き込みが乱立しております。
そこで、星ヶ丘住民の皆様。
知らない方々に星ヶ丘の魅力をアピールしましょう。
[スレ作成日時]2013-04-09 10:45:16
\専門家に相談できる/
星ヶ丘の魅力
689:
周辺住民さん
[2013-07-04 18:02:35]
植物園は星ヶ丘でOK?
|
||
690:
匿名さん
[2013-07-04 20:45:45]
動物も植物も虫もダメな俺は、田舎には住めない。
そっか 星ヶ丘は田舎だったのか。 |
||
691:
匿名さん
[2013-07-06 05:38:06]
星ヶ丘三越に車で行くことが多いんですが、質問です。
駐車場代を払わずに星ヶ丘三越、星ヶ丘テラスでお買い物しているんですが、どの店でみなさん買ってるんでしょう? 私は、GAP、無印良品、BANANAREPUBLICを見て買いたいものがあったら買って、なかったら三越地下のルピシアか食料品を見ています。 時々、欲しいものがなくて駐車場代を払った方がいいんじゃなんて思ったりもしてます。 |
||
692:
匿名さん
[2013-07-06 08:05:56]
↑ m(__)m ???
駐車場代払わず買い物。 欲しいものが無くて、駐車場代を払う? |
||
693:
匿名
[2013-07-06 14:24:15]
私も691さんの意味がわからなかったです。
|
||
694:
匿名
[2013-07-07 01:38:29]
駐車場代を払いたくないから無駄な買い物してでもサービスを受けるって意味ですよね。
イオンとか行った方がいいですよ(笑) |
||
695:
匿名さん
[2013-07-07 06:29:03]
電機屋の駐車場に止めて三越に行くやつは結構いるな。
さすが名古屋人。 |
||
696:
匿名さん
[2013-07-07 10:40:40]
駐車場代を払おうか。
って気持ちは良いんじゃないの。 知るか。そんなの。って人も沢山 いる昨今。 |
||
697:
匿名さん
[2013-07-07 17:57:13]
691です。
すみません。文章がわかりにくくて。 三越の駐車場に入ってます。で、洋服見て、買いたいものがなかったら三越の地下で買い物してるって意味です。 イオンとか行った方がいいんですかね?庶民なんでイオンも行きますが、時々三越にも行きたくなるんです。 |
||
698:
匿名
[2013-07-07 23:24:40]
GAP、無印良品、BANANAREPUBLICで買い物するなら、イオンモールで充分かと…。
|
||
|
||
699:
周辺住民さん
[2013-07-08 00:02:56]
イオンモールにバナリパは入ってないでしょ
|
||
700:
匿名
[2013-07-09 00:35:35]
バナナは入ってなかったか?
GAP系列だから、どこかのイオンモールに入ってると思ってた。 ラシックの中では浮いてるよね(笑) |
||
701:
匿名さん
[2013-07-09 00:58:58]
皆さんの文章を読んでると本当に「名古屋は車社会なんだな」と実感させられます。
私個人はいつも地下鉄を利用して星ヶ丘に行きますが… 因みにAEONは街を壊滅させる魔物だと思ってます。何故かというとAEONが沿道沿いに建設されれば人々はより鉄道ではなく自動車を利用するようになるからです。その結果既存の駅前商店街などがシャッター街と化し人の往来がなくなります。 せめて建設するなら中心部から離れた駅前に建設して欲しいものですね。新瑞橋や八事や有松や上小田井のようにね。 |
||
702:
匿名
[2013-07-09 06:03:57]
今度イオンが長久手にできるみたい。
|
||
703:
匿名さん
[2013-07-09 07:50:21]
アピタ長久手と星ヶ丘三越、まとめて倒しちゃいましょうってことだな。
|
||
704:
匿名さん
[2013-07-09 09:16:16]
いや三越はないでしょw
|
||
705:
匿名さん
[2013-07-09 14:21:19]
三越のお客さんの主力は名東長久手日進でしょ。
イオン、IKEAを中心とした一大ショッピングエリアの誕生で 車に乗って西に向かって買い物に来ていた人たちが東に向かうようになりますね。 |
||
706:
匿名さん
[2013-07-09 22:58:13]
長久手古戦場前にデカイAEONが出来るとのことですが。長久手古戦場から星ヶ丘まで結構な距離がありますよね。
日進長久手民はどうか知りませんが、名東区民の車持ちは何も全員が長久手方面に買い物に行くというわけではありません。猪高台のダイエーや亀の井のメイトピアにも行く人が多いのです。 勿論星ヶ丘の三越にもね。 星ヶ丘テラスや三越やヤマダ電機だけで十分用事は済みます。いくら長久手市の郊外にIKEAやAEONが建設されるからと言って、それだけで名東・天白区民、日進・長久手民の客足が全てそちらに奪われるとは考えずらいです。 |
||
707:
主婦さん
[2013-07-10 08:15:13]
お友達にプレゼントやちょっとしたお礼などをあげる時、イオンの包みでは安っぽいので三越の方がいいです。
あとお惣菜や手土産のお菓子などもイオンより断然三越ですね。 イオンは子供の学用品や消耗衣料品、電化製品、キッチン雑貨などがひとところで揃うので便利です。 皆さん賢く使い分けていると思うので、星が丘三越は存続していくと思います。 |
||
708:
匿名さん
[2013-07-10 08:23:19]
商売知らないやつばっかりだな。
売り上げが5%減れば利益が半減 1割減れば赤字転落 2割減れば人員と規模のリストラ必要 3割減れば閉店を迫られる。 年に2回来てた長久手市民が一回に減るだけで大打撃。 分け合って生きていけるはずが無かろう。 |
||
709:
匿名さん
[2013-07-10 09:00:26]
>>707
私もそう思います。 イオンはショッピングセンター。毎日のスーパーとしてはいいですが、三越の包装の方が相手も嬉しいと思って贈り物は三越です。 星ヶ丘三越のデパ地下のスイーツや和菓子は栄三越にも店舗が入っているお店が多いですよ。 |
||
710:
匿名さん
[2013-07-10 09:08:49]
じゃあなんで丸栄は潰れないんだろう?不思議だ。
|
||
711:
匿名さん
[2013-07-10 11:25:11]
3年前スカイルを撤収し売場縮小。
親会社興和から業種転換を迫られてる。 今でも丸栄の看板を掲げた実質テナントビルだしなあ。 場所だけはいいから。 |
||
712:
匿名さん
[2013-07-10 11:53:35]
小売業に限らず商売というのはつねに売り上げを増加させるのを至上命題とされてる、売り上げ減少する店舗会社は維持が困難だからだが
売上増加には人口増加が一番手っ取り早い。 日本はゼロサムから人口減少に転じてしまった中、人口の増加が無い地域でイオンが伸ばしてきたのは周辺商店街の売り上げを奪いつぶしながら増やしていったことによる。 東京でも閉店相次ぐ郊外型郊外型百貨店。 ただでさえ不利な業態である百貨店である三越星ヶ丘が生き残っているのはやはり人口の増加だろう。 一番頼りの名東区は人口増加が止まって減少に転じようとしているが、長久手日進は今でも人口増加地域で アピタに飽き足らないお客さんが三越まで足を運んでくれてたということだろう。 その人口増加地域のお客様がイオンでかなりの数止められるわけだ。 ついでに言うと古戦場はずいぶん遠くに感じるらしいが、星ヶ丘三越とイオン古戦場のちょうど真ん中は本郷だよ。 日進長久手どころか名東区全域がイオンくんの視野に入っていることは間違いない。 どの道車で行く人が大半なわけで、駐車場無料のイオン、時間が気になってゆっくししていられない三越、という選び方をするやつもいるだろうね。 |
||
713:
匿名さん
[2013-07-10 12:02:09]
三越とイオンを同列で語るって…
暑さにでも脳ミソがやられたか? |
||
714:
匿名
[2013-07-10 12:58:41]
郊外ならイオンの方が良いな。
中途半端な百貨店は魅力が無いし、三越は栄だけで充分。 でも星ヶ丘団地のお年寄りには、三越がある事が有り難いのかな? |
||
715:
匿名さん
[2013-07-10 14:03:00]
市民の意識の問題ですかね。特に名古屋市東部や名古屋東郊外は特に自動車社会。となれば郊外型商業施設に自動車で行かないといけなくなりますね。はぁこれじゃあ益々街が衰退していきますね…
星ヶ丘三越なんて地下鉄駅に直結しているからもう少し地下鉄で来てくれる人がいて良いと思いますね。 |
||
716:
匿名さん
[2013-07-10 18:41:50]
地下鉄で行くのなら星ヶ丘なんて中途半端なところでは降りない
栄まで行っちゃうでしょう |
||
717:
匿名
[2013-07-10 21:03:25]
716さん、そのとおり
|
||
718:
匿名さん
[2013-07-10 22:21:42]
星ヶ丘は東京でいうと高島屋のある二子玉みたいなところかな
|
||
719:
匿名
[2013-07-10 22:44:41]
わざわざ三越に行くのに栄に
いかなきゃらなんんのが面倒だと思うが。 栄はごちゃごちゃしてるし、若いうちはいいが、 年食ったら大変だわ。徒歩数分で三越があればそっちにいく。 金がない庶民は、イオンが無難だが、 金があるなら普通、三越で買物するだろ。 ちなみに俺は毎日、三越で買うほど金はないからイオンだがね。 ちなみに星ヶ丘を否定するお前らはどこに住んでるの? 資産価値があるところ?自分らの住んでいる地価を確認して 星ヶ丘を馬鹿にできるか、一度、確認してごらん。 |
||
720:
匿名さん
[2013-07-10 23:28:43]
星ヶ丘っていっても場所によるから
時価なんて比べたらここのいる信者の人自爆すると思う |
||
721:
匿名
[2013-07-11 00:40:15]
719さん
泉1丁目に住んでいる 三越もラシックも徒歩圏内だ。 |
||
722:
匿名:721
[2013-07-11 00:42:52]
イオンもたまには車で行くけどね
ナゴヤドーム前店にね。 自分には星ヶ丘なんか関係ないのさ。 |
||
723:
匿名さん
[2013-07-11 00:47:32]
星ヶ丘いいなー。
|
||
724:
匿名さん
[2013-07-11 11:19:29]
>地下鉄で行くのなら星ヶ丘なんて中途半端なところでは降りない
>栄まで行っちゃうでしょう から >徒歩数分で三越があればそっちにいく この人、話が通じないみたい |
||
725:
匿名
[2013-07-11 23:11:13]
721さん
自分も泉一丁目の方が星ヶ丘より いいなと思う。んで何で泉一丁目に住んでいる人が 星ヶ丘なんぞの掲示板を見てるのかが、 よく分からんのだが。。。 セカンドマンションかい? |
||
726:
匿名
[2013-07-11 23:48:15]
716は恐らく星ヶ丘より東に住んでるんだろうな(笑)
僻み根性ミエミエ。 |
||
727:
匿名:721
[2013-07-11 23:48:30]
725さん
おもしろいからいろいろなスレ読んでるだけです。 星ヶ丘もそこそこいい街だとは思うが、このスレ読んでると星ヶ丘に住んでいるだけでセレブ気取りな人が多いし、星ヶ丘がNo.1だと勘違い?してるようで… 生粋の名古屋人としては多少ムカつく(笑) |
||
728:
匿名
[2013-07-11 23:59:51]
727さん
星ヶ丘に住んでいる人で、さすがに一番なんて 思っている人はいないと思いますよ。 にしても、泉1丁目は羨ましい。 小生は最低100へーベーぐらいの部屋は 欲しいので、泉1丁目で買ったら、億ぐらいするので 諦めています。予算はマックスでも7000といった所です。 友人が名駅のブリリア100へーベーの部屋に住んでいますが、 8000万と予算オーバーでした。。 |
||
729:
匿名さん
[2013-07-12 06:11:33]
>星ヶ丘に住んでいるだけでセレブ気取りな人
そんなことナイですよ。セレブだと思ってる人は、軽蔑されてます。セレブ気取りの子供は偏差値が低いことが多いですからね(おっと失礼、これ以上は言えない・・・)。 泉1丁目ですか。元々は武家のご邸宅でしょうか。あのあたりはいいところですね。正直、羨ましいです。 |
||
730:
ご近所さん
[2013-07-12 09:04:03]
721さん
星ヶ丘にある星ヶ丘メンタルクリニックを紹介しましょうか? |
||
731:
匿名さん
[2013-07-12 10:57:04]
杉田病院でお願いします
|
||
732:
匿名
[2013-07-12 12:40:11]
730さん
721ですが、私はわざわざ星ヶ丘まで行く必要ありません。 メンタルクリニックも必要としていません。 私は星ヶ丘を否定してないですよ。 個人的には「そこそこいい街」だと認識しております。 何が気に入らないのかしら? |
||
733:
匿名さん
[2013-07-12 12:50:04]
730が診療内科が必要かもね
|
||
734:
匿名さん
[2013-07-12 12:55:07]
どうでもいいじゃん
星ヶ丘信者は星ヶ丘No.1って思って住んでいればさ 幸せな人達ってことで。 |
||
735:
匿名
[2013-07-12 17:23:18]
721さん
730さんの言い方は、私も飛躍し過ぎで酷いと思います。 ただし、721さんの言動が上から目線に感じたのではと私は感じます。 例えば、721さんの友人で星ヶ丘に引っ越した方がいるとします。 その時、友人に『星ヶ丘はそこそこな街ですよね』 と言われるでしょうか? 常識ある方であれば、仮に心の中でその様に思ったとしても 決して言わないでしょう。 721さんも、そんな事は勿論、面と向かっては言われないでしょうが、 掲示板であれば、顔も分からないので許されるという倫理観ですか? このように考えれば、必ずしも非がないとは言い切れないと思います。 ちなみに私も誇れる様な人柄ではありませんがね(笑) |
||
736:
匿名さん
[2013-07-12 17:57:36]
所詮名古屋でしょ。
仲良くしなさいよ、泉も星ヶ丘も。 |
||
737:
匿名さん
[2013-07-12 20:36:40]
736さんの言うように、仲良くしようよ。
同じ名古屋じゃん。 「所詮」は不要ですけどね。 |
||
738:
匿名さん
[2013-07-12 21:12:51]
同じ名古屋というわりに
東山線の星ヶ丘と反対方向と比べると嫌なんでしょ 勝手なものだ でも他と同じなんだったら 星ヶ丘の範囲内で上位、下位などの優劣を付ければいいんだよ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報