名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「星ヶ丘の魅力」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 星ヶ丘の魅力
 

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2014-08-05 10:24:37
 
【沿線スレ】星ヶ丘駅周辺の住環境| 全画像 関連スレ RSS

最近、星ヶ丘をバカにしたスレッド・書き込みが乱立しております。
そこで、星ヶ丘住民の皆様。
知らない方々に星ヶ丘の魅力をアピールしましょう。

[スレ作成日時]2013-04-09 10:45:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

星ヶ丘の魅力

628: 匿名さん 
[2013-06-24 14:21:35]
大丈夫だ。
星ヶ丘には本物の女子中高生と女子大生がいる。
629: 匿名さん 
[2013-06-24 19:28:39]
そうそう、風俗女じゃなくまともな女性がね。
630: 匿名さん 
[2013-06-24 20:59:14]
ローンで首が回らなくなった主婦もいるし。
631: 匿名さん 
[2013-06-24 21:06:45]
女子大生は風俗やってないと思ってんの
632: 匿名 
[2013-06-24 22:00:02]
駅周辺の地価と照らし合わせてみると、
概ね点数と一致する。
地価ぐらいは、自分で調べろ。
633: 匿名さん 
[2013-06-24 22:09:47]
東山動物園。
ちびっこ家族はありがたい。
634: 匿名さん 
[2013-06-25 00:44:37]
そうそう。東山動植物園はメリット。
635: 匿名 
[2013-06-25 01:52:59]
東山動物園は星ヶ丘じゃないけど
636: 匿名さん 
[2013-06-25 06:34:36]
週に一回でお腹いっぱい。
637: 周辺住民さん 
[2013-06-25 08:01:01]
動植物園は年間パス持ってるのでスタバでコーヒー買って本持って行ったりしてる。普通に公園感覚。夏の暑い時は家にいるより涼しくていいよ。
639: 匿名さん 
[2013-06-25 08:52:42]
植物園内には木陰にテーブルと椅子が
設置してある所が何か所かあるよ。
虫はスプレーとかでなんとかなるでしょ。
近所に住んでると、わざわざ行くような所でも
デイリーに利用できるところがいいですね。
気分転換にもなるし。
640: 匿名さん 
[2013-06-25 08:57:33]
やはり星ヶ丘は素敵なところなんですね。
いいな。
俺も住んでみたいわ。
641: 匿名さん 
[2013-06-25 10:03:44]
歩いて散歩気分で東山動物園や三越なんて素敵ですね。
週末に車で名東のスーパーまでに買い出しに出掛けなければもっと素敵…
642: 匿名さん 
[2013-06-25 10:51:14]
640 いつもながらご苦労さん。
643: 匿名さん 
[2013-06-25 11:25:24]
「住みよさランキング2013」トップ50
印西(千葉)
野々市(千葉)
守谷(茨城)
坂井(福井)
本巣(岐阜)
長久手(愛知)
みよし(愛知)
鯖江(福井)
砺波市(富山)
福井(福井)
美濃加茂(岐阜)
日進(愛知)
かほく(石川)
成田(千葉)
東海(愛知)
鳥栖(佐賀)
下松(山口)
敦賀(福井)
能美(石川)
魚津(富山)
草津(滋賀)
つくば(茨城)
桑名(三重)
射水(富山)
芦屋(兵庫)
箕面(大阪)
白山(石川)
中央(山梨)
守山(滋賀)
生駒(奈良)
名取(宮城)
豊明(愛知)
合志(熊本)
滑川(富山)
三田(兵庫)
弥富(愛知)
土浦(茨城)
白井(千葉)
東根(山形)
富山(富山)
栗東(滋賀)
御前崎(静岡)
宝塚(兵庫)
駒ケ根(長野)
加東(兵庫)
香芝(奈良)
黒部(富山)
御殿場(静岡)
高岡(富山)
柳井(山口)
http://toyokeizai.net/articles/-/14355

住みやすい町のこれが実際
ほら、ご近所にも
644: 匿名さん 
[2013-06-25 12:06:40]
これが実際と仰られますが、こんなの何を基準に調査するかで全然違った結果になるだけでしょ。

郊外は空気も良いし緑も多い、幹線道路には大型店舗も多いし、学校は荒れていないし。
土地安いから庭付きの広い家が建つし・・・が最重視ならうなづけるが。

でもこれだけじゃないでしょ、だって自分自身がランキング入りの地域に余り魅力感じないからね。



645: マンコミュファンさん 
[2013-06-25 12:17:04]
ランキングは雑誌等を買わせるための策。何々ランキングと書けばある程度関心を引ける。
646: 匿名さん 
[2013-06-25 13:04:18]
長久手日進は住みやすいよ
647: 匿名さん 
[2013-06-25 13:12:54]
星ヶ丘住民がこっそり長久手カネスエまで買出しに出かけているのは秘密です。
648: 匿名さん 
[2013-06-27 21:20:12]
アピタにも行きます。
649: 匿名さん 
[2013-06-27 23:16:46]
買い物は郊外でしょー。
650: 匿名さん 
[2013-06-28 00:11:05]
一般的 平日は近所のスーパーやドラッグストアへ 休日には離れた百貨店や遊園地
星ヶ丘的 平日は近所の三越や東山公園へ 休日は車を使って遠くのスーパーへ

なんてセレブな星ヶ丘生活
651: 匿名さん 
[2013-06-28 00:24:33]
馬鹿が。。
652: 匿名さん 
[2013-06-28 06:58:23]
車を使って郊外って…星ヶ丘も郊外だろうに

無意味な郊外の重ね塗り地域
653: 匿名 
[2013-06-28 11:17:46]
遠くのスーパーへ行く時点でセレブじゃないだろ

650のは、
星ヶ丘的エセレブ的生活
654: 匿名 
[2013-06-28 11:18:02]
遠くのスーパーへ行く時点でセレブじゃないだろ

650のは、
星ヶ丘的エセレブ生活
655: 匿名さん 
[2013-06-28 12:19:37]
一社の駅近なら、平日は近所のスーパーやドラッグストアで便利にお買い物
休日には散歩気分で歩いて三越や東山公園へ
今時のおしゃれな車なし生活ですね。
656: 匿名さん 
[2013-06-28 12:24:31]
ライオンズ一社の営業さん、お疲れ様です。
売れ行きどうですか?
657: 匿名さん 
[2013-06-28 18:15:50]
ごめんなさい。今時スーパーに買い物ではなく、ネット注文してます。
足りない時は通勤の帰りに三越の地下で買っています。
無印に寄ってかったりと、普段の生活は星ヶ丘にて満足です。

658: 匿名さん 
[2013-06-28 18:33:15]
それがどうしたんだ。
イチイチくだらないこと書くな。
659: 匿名さん 
[2013-06-28 18:43:35]
星ヶ丘はネットスーパーがないとどうしようもないところだと言うのはよくわかった。
西山とおんなじやん。
660: 匿名さん 
[2013-06-28 18:50:17]
本山と比べるとどちらが魅力的?
661: 匿名さん 
[2013-06-28 19:40:27]
本山に決まってます。
松坂屋もありますし
662: 匿名さん 
[2013-06-28 20:11:38]
ふだんの生活を考えると完全住宅街ってのは避けた方がいい
不便過ぎて嫌になるから
適度に商業施設があるところでまたは近いところに住んだ方が絶対に便利
これは全国共通の暮らしの知恵
663: 匿名さん 
[2013-06-28 21:26:20]
本山の松坂屋っていつ潰れるの?
664: 購入検討中さん 
[2013-06-28 21:27:12]
私はバンベール星ヶ丘を検討中です。
だったなんだかんだいって星ヶ丘がいいと思います。
便利とかなんとかっていうか、やっぱりお洒落だと思います。
665: 匿名さん 
[2013-06-28 21:32:05]
スーパーが近くにある。とかなんとか。
確かに金持ちはそんな貧乏な事は先ず考えないな。
その場所に住みたい。その場所のライフスタイルに生きたい。
それだけだわ。
即ち星ヶ丘はそれなりに名古屋では人気で物件の家賃も高いんだから、それが色々な書き込みよりも何よりも証拠でしょう。
勿論、本山、覚王山も然り。
それ以外の場所よりは、やっぱり東山沿線は人気なのでしょう。特に、覚王山から星ヶ丘にかけてが。
666: 匿名さん 
[2013-06-28 23:13:39]
金持ちは星ヶ丘のどのマンションにいるんだい?
667: 匿名さん 
[2013-06-28 23:34:45]
金持ちは地下鉄駅近など考慮しない
都心にはタクシーに乗っていく
668: 匿名さん 
[2013-06-28 23:47:07]
だから水野さんとか柴田さんとか宮地さんとか加藤さんとか
だーれも星ヶ丘なんかに住んじゃいないでしょ?
みんな名東区の高台の一等地です。
なごや農協猪高支店の駐車場に止めてる軽トラックのじっちゃんがその人です。
669: 匿名さん 
[2013-06-29 01:12:46]
お前は本当に軽トラの話好きだなぁ。
もういい加減その面白くも無いワンパターンは聞き飽きたぞ。
670: 匿名さん 
[2013-06-29 08:07:09]
東山公園より東はすべて郊外です
671: 匿名 
[2013-07-01 00:41:56]
久しぶりに星ヶ丘テラスへ行ったけど、ユニクロやクロックスもテナントに入って庶民的になってきたな。
もうイオンモールと変わらん(笑)

エセレブが好きそうな婦人服店はセールでもガラガラだった。
672: 匿名さん 
[2013-07-01 06:28:43]
>エセレブが好きそうな婦人服店

そこどこ?気になる
673: 匿名 
[2013-07-01 16:14:31]
名前なんか覚えてないけど、店員さんの年齢が高そうな店。
バブル期にはブティックでハウスマヌカンとして働いてた感じね(笑)
674: 匿名さん 
[2013-07-01 17:04:27]
そんな店あるかぁ?エセレブ批判したいからって適当な事言わないように
675: 匿名 
[2013-07-01 17:14:03]
店を見た印象を述べただけですけどねー。

うちが買い物したのはグリーンレーベルだけなので。
676: 匿名さん 
[2013-07-01 18:24:48]
そのグリーンレーベル自体が2ndラインじゃん笑
677: 匿名 
[2013-07-02 08:00:30]
だからイオンモールっぽいって言ってるじゃん(笑)

あそこでセレブっぽい店を出しても浮くだけ。
678: 匿名さん 
[2013-07-02 21:12:12]
栄より東はすべて郊外です。
679: 匿名さん 
[2013-07-02 21:43:17]
グリーンレーベルで買うだけいいのでは?

私はアウトレットで買ってますよ。
680: 匿名さん 
[2013-07-02 23:29:59]
だから、東山動物園
681: 匿名さん 
[2013-07-02 23:40:54]
動物園の近くに住むと何かいいことあるのか?
682: 匿名さん 
[2013-07-02 23:52:26]
猿の鳴き声が聞こえる
683: 匿名さん 
[2013-07-03 11:19:31]
ワクワクしない?
684: 匿名さん 
[2013-07-03 16:02:27]
動物園の無料開放日に散歩ができる。
685: 匿名さん 
[2013-07-03 23:30:41]
匂いが好き
686: 匿名さん 
[2013-07-04 00:42:16]
子供の散歩
687: 匿名 
[2013-07-04 08:12:40]
だから動物園は星ヶ丘じゃなく東山公園
688: 匿名さん 
[2013-07-04 10:34:53]
三越を散歩できる
689: 周辺住民さん 
[2013-07-04 18:02:35]
植物園は星ヶ丘でOK?
690: 匿名さん 
[2013-07-04 20:45:45]
動物も植物も虫もダメな俺は、田舎には住めない。
そっか
星ヶ丘は田舎だったのか。
691: 匿名さん 
[2013-07-06 05:38:06]
星ヶ丘三越に車で行くことが多いんですが、質問です。

駐車場代を払わずに星ヶ丘三越、星ヶ丘テラスでお買い物しているんですが、どの店でみなさん買ってるんでしょう?

私は、GAP、無印良品、BANANAREPUBLICを見て買いたいものがあったら買って、なかったら三越地下のルピシアか食料品を見ています。

時々、欲しいものがなくて駐車場代を払った方がいいんじゃなんて思ったりもしてます。
692: 匿名さん 
[2013-07-06 08:05:56]
↑ m(__)m ???

駐車場代払わず買い物。
欲しいものが無くて、駐車場代を払う?
693: 匿名 
[2013-07-06 14:24:15]
私も691さんの意味がわからなかったです。
694: 匿名 
[2013-07-07 01:38:29]
駐車場代を払いたくないから無駄な買い物してでもサービスを受けるって意味ですよね。
イオンとか行った方がいいですよ(笑)
695: 匿名さん 
[2013-07-07 06:29:03]
電機屋の駐車場に止めて三越に行くやつは結構いるな。
さすが名古屋人。
696: 匿名さん 
[2013-07-07 10:40:40]
駐車場代を払おうか。
って気持ちは良いんじゃないの。

知るか。そんなの。って人も沢山
いる昨今。
697: 匿名さん 
[2013-07-07 17:57:13]
691です。

すみません。文章がわかりにくくて。

三越の駐車場に入ってます。で、洋服見て、買いたいものがなかったら三越の地下で買い物してるって意味です。

イオンとか行った方がいいんですかね?庶民なんでイオンも行きますが、時々三越にも行きたくなるんです。
698: 匿名 
[2013-07-07 23:24:40]
GAP、無印良品、BANANAREPUBLICで買い物するなら、イオンモールで充分かと…。
699: 周辺住民さん 
[2013-07-08 00:02:56]
イオンモールにバナリパは入ってないでしょ
700: 匿名 
[2013-07-09 00:35:35]
バナナは入ってなかったか?
GAP系列だから、どこかのイオンモールに入ってると思ってた。
ラシックの中では浮いてるよね(笑)
701: 匿名さん 
[2013-07-09 00:58:58]
皆さんの文章を読んでると本当に「名古屋は車社会なんだな」と実感させられます。
私個人はいつも地下鉄を利用して星ヶ丘に行きますが…

因みにAEONは街を壊滅させる魔物だと思ってます。何故かというとAEONが沿道沿いに建設されれば人々はより鉄道ではなく自動車を利用するようになるからです。その結果既存の駅前商店街などがシャッター街と化し人の往来がなくなります。
せめて建設するなら中心部から離れた駅前に建設して欲しいものですね。新瑞橋や八事や有松や上小田井のようにね。
702: 匿名 
[2013-07-09 06:03:57]
今度イオンが長久手にできるみたい。
703: 匿名さん 
[2013-07-09 07:50:21]
アピタ長久手と星ヶ丘三越、まとめて倒しちゃいましょうってことだな。
704: 匿名さん 
[2013-07-09 09:16:16]
いや三越はないでしょw
705: 匿名さん 
[2013-07-09 14:21:19]
三越のお客さんの主力は名東長久手日進でしょ。
イオン、IKEAを中心とした一大ショッピングエリアの誕生で
車に乗って西に向かって買い物に来ていた人たちが東に向かうようになりますね。
706: 匿名さん 
[2013-07-09 22:58:13]
長久手古戦場前にデカイAEONが出来るとのことですが。長久手古戦場から星ヶ丘まで結構な距離がありますよね。

日進長久手民はどうか知りませんが、名東区民の車持ちは何も全員が長久手方面に買い物に行くというわけではありません。猪高台のダイエーや亀の井のメイトピアにも行く人が多いのです。 勿論星ヶ丘の三越にもね。
星ヶ丘テラスや三越やヤマダ電機だけで十分用事は済みます。いくら長久手市の郊外にIKEAやAEONが建設されるからと言って、それだけで名東・天白区民、日進・長久手民の客足が全てそちらに奪われるとは考えずらいです。
707: 主婦さん 
[2013-07-10 08:15:13]
お友達にプレゼントやちょっとしたお礼などをあげる時、イオンの包みでは安っぽいので三越の方がいいです。
あとお惣菜や手土産のお菓子などもイオンより断然三越ですね。

イオンは子供の学用品や消耗衣料品、電化製品、キッチン雑貨などがひとところで揃うので便利です。
皆さん賢く使い分けていると思うので、星が丘三越は存続していくと思います。
708: 匿名さん 
[2013-07-10 08:23:19]
商売知らないやつばっかりだな。
売り上げが5%減れば利益が半減
1割減れば赤字転落
2割減れば人員と規模のリストラ必要
3割減れば閉店を迫られる。
年に2回来てた長久手市民が一回に減るだけで大打撃。
分け合って生きていけるはずが無かろう。
709: 匿名さん 
[2013-07-10 09:00:26]
>>707

私もそう思います。

イオンはショッピングセンター。毎日のスーパーとしてはいいですが、三越の包装の方が相手も嬉しいと思って贈り物は三越です。

星ヶ丘三越のデパ地下のスイーツや和菓子は栄三越にも店舗が入っているお店が多いですよ。
710: 匿名さん 
[2013-07-10 09:08:49]
じゃあなんで丸栄は潰れないんだろう?不思議だ。
711: 匿名さん 
[2013-07-10 11:25:11]
3年前スカイルを撤収し売場縮小。
親会社興和から業種転換を迫られてる。
今でも丸栄の看板を掲げた実質テナントビルだしなあ。
場所だけはいいから。
712: 匿名さん 
[2013-07-10 11:53:35]
小売業に限らず商売というのはつねに売り上げを増加させるのを至上命題とされてる、売り上げ減少する店舗会社は維持が困難だからだが
売上増加には人口増加が一番手っ取り早い。
日本はゼロサムから人口減少に転じてしまった中、人口の増加が無い地域でイオンが伸ばしてきたのは周辺商店街の売り上げを奪いつぶしながら増やしていったことによる。
東京でも閉店相次ぐ郊外型郊外型百貨店。
ただでさえ不利な業態である百貨店である三越星ヶ丘が生き残っているのはやはり人口の増加だろう。
一番頼りの名東区は人口増加が止まって減少に転じようとしているが、長久手日進は今でも人口増加地域で
アピタに飽き足らないお客さんが三越まで足を運んでくれてたということだろう。
その人口増加地域のお客様がイオンでかなりの数止められるわけだ。
ついでに言うと古戦場はずいぶん遠くに感じるらしいが、星ヶ丘三越とイオン古戦場のちょうど真ん中は本郷だよ。
日進長久手どころか名東区全域がイオンくんの視野に入っていることは間違いない。
どの道車で行く人が大半なわけで、駐車場無料のイオン、時間が気になってゆっくししていられない三越、という選び方をするやつもいるだろうね。
713: 匿名さん 
[2013-07-10 12:02:09]
三越とイオンを同列で語るって…
暑さにでも脳ミソがやられたか?
714: 匿名 
[2013-07-10 12:58:41]
郊外ならイオンの方が良いな。
中途半端な百貨店は魅力が無いし、三越は栄だけで充分。

でも星ヶ丘団地のお年寄りには、三越がある事が有り難いのかな?
715: 匿名さん 
[2013-07-10 14:03:00]
市民の意識の問題ですかね。特に名古屋市東部や名古屋東郊外は特に自動車社会。となれば郊外型商業施設に自動車で行かないといけなくなりますね。はぁこれじゃあ益々街が衰退していきますね…

星ヶ丘三越なんて地下鉄駅に直結しているからもう少し地下鉄で来てくれる人がいて良いと思いますね。
716: 匿名さん 
[2013-07-10 18:41:50]
地下鉄で行くのなら星ヶ丘なんて中途半端なところでは降りない
栄まで行っちゃうでしょう
717: 匿名 
[2013-07-10 21:03:25]
716さん、そのとおり
718: 匿名さん 
[2013-07-10 22:21:42]
星ヶ丘は東京でいうと高島屋のある二子玉みたいなところかな
719: 匿名 
[2013-07-10 22:44:41]
わざわざ三越に行くのに栄に
いかなきゃらなんんのが面倒だと思うが。
栄はごちゃごちゃしてるし、若いうちはいいが、
年食ったら大変だわ。徒歩数分で三越があればそっちにいく。

金がない庶民は、イオンが無難だが、
金があるなら普通、三越で買物するだろ。
ちなみに俺は毎日、三越で買うほど金はないからイオンだがね。

ちなみに星ヶ丘を否定するお前らはどこに住んでるの?
資産価値があるところ?自分らの住んでいる地価を確認して
星ヶ丘を馬鹿にできるか、一度、確認してごらん。
720: 匿名さん 
[2013-07-10 23:28:43]
星ヶ丘っていっても場所によるから
時価なんて比べたらここのいる信者の人自爆すると思う
721: 匿名 
[2013-07-11 00:40:15]
719さん
泉1丁目に住んでいる
三越もラシックも徒歩圏内だ。
722: 匿名:721 
[2013-07-11 00:42:52]
イオンもたまには車で行くけどね
ナゴヤドーム前店にね。

自分には星ヶ丘なんか関係ないのさ。
723: 匿名さん 
[2013-07-11 00:47:32]
星ヶ丘いいなー。
724: 匿名さん 
[2013-07-11 11:19:29]
>地下鉄で行くのなら星ヶ丘なんて中途半端なところでは降りない
>栄まで行っちゃうでしょう

から

>徒歩数分で三越があればそっちにいく

この人、話が通じないみたい
725: 匿名 
[2013-07-11 23:11:13]
721さん

自分も泉一丁目の方が星ヶ丘より
いいなと思う。んで何で泉一丁目に住んでいる人が
星ヶ丘なんぞの掲示板を見てるのかが、
よく分からんのだが。。。

セカンドマンションかい?
726: 匿名 
[2013-07-11 23:48:15]
716は恐らく星ヶ丘より東に住んでるんだろうな(笑)
僻み根性ミエミエ。
727: 匿名:721 
[2013-07-11 23:48:30]
725さん
おもしろいからいろいろなスレ読んでるだけです。

星ヶ丘もそこそこいい街だとは思うが、このスレ読んでると星ヶ丘に住んでいるだけでセレブ気取りな人が多いし、星ヶ丘がNo.1だと勘違い?してるようで…

生粋の名古屋人としては多少ムカつく(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる