名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「星ヶ丘の魅力」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 星ヶ丘の魅力
 

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2014-08-05 10:24:37
 
【沿線スレ】星ヶ丘駅周辺の住環境| 全画像 関連スレ RSS

最近、星ヶ丘をバカにしたスレッド・書き込みが乱立しております。
そこで、星ヶ丘住民の皆様。
知らない方々に星ヶ丘の魅力をアピールしましょう。

[スレ作成日時]2013-04-09 10:45:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

星ヶ丘の魅力

601: 匿名さん 
[2013-06-23 00:19:41]
星ヶ丘は惨敗。
602: 匿名さん 
[2013-06-23 00:36:00]
>598
東山線沿いは深夜バス走ってるからね(各駅前停車)
これももっとアピールした方がいい
603: 匿名さん 
[2013-06-23 06:54:10]
なんで星ヶ丘にスーパーや日常の買い物する場所ができないかといえば
やはり地元人口が少ないからだな。
山や公園に囲まれ学校に結構なスペースが割かれ、あの公団所有地の丘が一番まとまった住宅地という状況。
終着駅の頃にはバスへの乗り換え人口があり星ヶ丘が猪高町の商業の中心地であって、星ヶ丘に唯一あった中村百貨店系食品スーパーのサン中村には西山や名東本通沿い、一社はもちろん上社や藤森までその守備範囲だった。
ところが地下鉄が延伸され大規模な宅地開発がなされ名東区となり、それぞれの地にスーパーが出来て人々は日常の買い物にわざわざ星ヶ丘まで出てこなくてもよくなった。
おそらく星ヶ丘が日常の中心地で無くなる危機感から百貨店を誘致し新たな繁華街の魅力で生きながらえよ言うとしたんだと思う。
百貨店星ヶ丘三越がその繁華街星ヶ丘の象徴として近隣してきたわけだが
実はその前身たるオリエンタル中村の経営を傾かせた元凶でもあるわけだ。
今後も百貨店という商業形態は厳しいと思うし、イオン長久手イケア長久手などを中心とする商業エリアは今までの星ヶ丘三越のお客さんをかなり奪うことになる。
築40年の百貨店が建て変わるとは思えないし、10年後は見ものであると思うがなあ。
604: 匿名さん 
[2013-06-23 07:38:02]
中村公園とかあり得ないわー。
605: 匿名さん 
[2013-06-23 09:03:37]
ま、人のところの事を色々と言う人間は、結局自分が住んでいるところ以外は認めないんだろ?
星ヶ丘の事を悪くいうやつも一緒。
606: 匿名さん 
[2013-06-23 09:23:09]
605, その言葉をそのまんま返すわ (笑)

604、頭大丈夫か?
607: 匿名さん 
[2013-06-23 11:40:03]
606, あなたこそ大丈夫?
608: 匿名さん 
[2013-06-23 11:45:35]
607、食いついてきたな、バカが(笑)
609: 匿名さん 
[2013-06-23 11:55:03]
604さん607さん、ちょっとおかしくないですか?

>中村公園とかあり得ないわー。

って??? それは読解力のない、変な反応ですよね??

オリエンタル中村を中村公園と捉えてるようです。

それは「おかしい」って指摘されても仕方がないような気がしますね。

608さんも気持ちは分かりますが、言い過ぎですよ。
610: 匿名さん 
[2013-06-23 13:02:49]
ここに書き込む人はなんだか皆さんレベルが低いですね。
611: 匿名さん 
[2013-06-23 14:03:53]
名東区って昭和50年(1975年)までは千種区だったんだよね
人口が急激に増えたんで東西で分離独立して誕生したのがいまの千種区と名東区
「独身時代は中区、結婚したら千種区、子供が生まれたら名東区」
名東区には今でも千種区の看板を残すところがあったりする
612: 匿名さん 
[2013-06-23 14:20:09]
レベル低い・・・と分かり切ったことをコメントされる610さんがその筆頭ですね。^_^
613: 匿名 
[2013-06-23 17:05:23]
まぁ、そんなに喧嘩しなさんな。
池下、星ヶ丘は10段階で8って所でしょ。
んで、一社や藤が丘は7かな。
覚王山は9。白壁や南山は10でしょ。
星ヶ丘は本当のセレブではないとけど、
名古屋全体で考えると、良い部類だと思うよ。
614: 匿名 
[2013-06-23 17:22:12]
覚王山は10でしょ
615: 匿名さん 
[2013-06-23 17:25:02]
セレブでは毛頭無いですが、池下は星が丘より100倍利便性に富んでますよ。
616: 匿名さん 
[2013-06-23 18:00:43]
池下は風俗街

JJ club、ワンカラット、あいクラブ、ひとづまVIP、ホワイトレーベル、ラルフ学園、マネキン
OSCAR、N-STYLE、デザインヴィオラ、シャブール、IMAGINE、理由あり倶楽部、ぷわぞん
シャブレット、ワンダフル、The Room、いつもの処、東山人妻援護会、恋の胸騒ぎ、初恋
まぁめいどカフェ、Gyao、ドス恋、ニューハーフヘルスLIBE、夜猫、スーパーアイドルK
奥さまランチ、VIPエレガンス、サーフサイド6、if池下、プレミアムミセス、アニバーサリー
ラブポート池下、虎の穴、人妻アイランド、ナイトラウンジJJ、パニックトレイン、ぷわぞん、
アニバーサリーとかファションヘルスの聖地
617: 匿名 
[2013-06-23 18:31:50]
覚王山を白壁、南山と同等・・・客観的にも厳しいですね。
やはり9が妥当でしょう。
池下はタワーマンションやセントラルガーデン周辺
ができたお陰で街の雰囲気が良くなったので8ですね。

風俗街はマイナスポイントですが、一社や藤が丘よりは
格上だと思います。ただ、覚王山には敵いませんね。
618: 匿名さん 
[2013-06-23 19:12:06]
あーあー、池下は風俗街。
619: 匿名さん 
[2013-06-23 19:41:41]
客観的にと仰いますがあなたのバリバリ主観でしょ。
池下の8って。。
風俗外のマイナスポイントが覚王山に比べ ー1 、
って滅茶苦茶だなぁ。。

客観的なら納得行く解説御願いしますよ。
620: 匿名さん 
[2013-06-23 19:42:56]
南山なんてどーでもいい、八事だろ八事だろ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる