名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「星ヶ丘の魅力」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 星ヶ丘の魅力
 

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2014-08-05 10:24:37
 
【沿線スレ】星ヶ丘駅周辺の住環境| 全画像 関連スレ RSS

最近、星ヶ丘をバカにしたスレッド・書き込みが乱立しております。
そこで、星ヶ丘住民の皆様。
知らない方々に星ヶ丘の魅力をアピールしましょう。

[スレ作成日時]2013-04-09 10:45:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

星ヶ丘の魅力

381: 匿名さん 
[2013-06-02 09:02:26]
関東では駅前にスーパーもドラッグストアも無いのか。
なんて不自由なんだ。
382: 匿名さん 
[2013-06-02 14:02:55]
やっぱり星ヶ丘は人気ですね。
383: 匿名さん 
[2013-06-02 14:49:58]
名古屋が糞な理由:イオンモール
あれのせいで街がぶっ壊されてる
384: 匿名さん 
[2013-06-02 16:42:25]
確かにイオンの側には住みたく無い。。。喧騒が甚だしい。。
385: 匿名さん 
[2013-06-02 20:43:19]
百貨店とプライベートバンキングオフィスのある街ですからね。
一社にはない。
386: 匿名さん 
[2013-06-02 22:06:43]
2方山に囲まれた星ヶ丘の町にイオンができて身動きとれない姿がみてみたいです。
387: 匿名 
[2013-06-02 22:22:41]
イオンは田舎にしか建ちません。
388: 匿名さん 
[2013-06-02 22:27:22]
オリエンタル中村が出来たときにはど田舎でしたよ。
389: 匿名さん 
[2013-06-03 19:47:38]
結局星ヶ丘周辺は魅力的ですね。
390: 匿名さん 
[2013-06-03 20:03:26]
おめでたい人だ。
391: 匿名さん 
[2013-06-03 22:27:40]
東山動物園。
392: 匿名さん 
[2013-06-04 08:15:44]
どちらかというと星ヶ丘は、東山植物園ですね。
393: 匿名さん 
[2013-06-04 15:55:37]
獣の臭いがする。発情期は恐ろしいうめき声が
394: 匿名さん 
[2013-06-04 18:19:59]
星ヶ丘といえば天理教でしょ
395: 匿名さん 
[2013-06-04 18:30:51]
野獣の匂いがするのは、東山公園。
396: 匿名さん 
[2013-06-05 00:53:28]
フクロテナガザルの鳴き声がうるさい
397: 匿名さん 
[2013-06-05 12:28:15]
最初から読んだが、やっぱり星ヶ丘は魅力的ですね。
398: 匿名 
[2013-06-05 12:30:19]
どこをどう読んだらそうなるのか不思議だが、人それぞれってことで。
399: 匿名さん 
[2013-06-05 20:34:32]
確かに他の大多数の駅周辺からすれば、魅力的なのは事実だし、そう感じる人が多いから人気なのでしょう。
400: 匿名さん 
[2013-06-05 22:25:54]
住んでみると坂は多いは買い物するところが無いは自転車は絶望的で車も使いにくいはで


結構大変ですけどね。
年とったらどうすんだろ?
401: 匿名さん 
[2013-06-05 22:33:52]
400みないな人は他に住めば?
403: 匿名さん 
[2013-06-06 12:11:32]
ねえねえ、星ヶ丘の団地ってURのこと?
他に団地ってある?
404: 購入検討中さん 
[2013-06-06 12:47:41]
>403
URは家賃12万くらいするので買った方がお得なのです。
407: 匿名さん 
[2013-06-09 11:22:50]
東山駅前住民だけど、買い物はほとんど三越だよ。野菜、魚、米、醤油、豆腐、練り物・・・三越なくなったら困る。東山で買うのは冷凍食品、牛乳、卵ぐらい。
ちなみに獣のにおいは全くしないが、におうと書いてる人は犬並みに鼻がいいのでは?
408: 匿名さん 
[2013-06-09 13:02:57]
東山も不自由だよねえ。
星ヶ丘と同じく北も南も山で広小路にへばりついてる程度で民家が少ない。
火事を起こしたナフコしかないというのも・・・・・
409: 匿名さん 
[2013-06-09 15:05:36]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
410: 匿名 
[2013-06-09 15:30:45]
駐輪場といえば星ヶ丘駅前の駐輪場は有料なのできちんと整列している。星ヶ丘は全体に景観が美しい。
411: 匿名さん 
[2013-06-09 16:01:26]
とても気持ちの良い駅周辺だと思います。MITSUKOSHI、レクサス、スターバックス、無印、等々、整備された駅だと思います。
412: 匿名さん 
[2013-06-09 19:18:45]
なにしろスーパーがないから。
自転車で買い物に来るという人がないから、生活感がないわけで
それを外から見てればスマートな町に見えるわけです。
実際に住んでどう感じるかはこれはまたまったく別の話。
413: 匿名さん 
[2013-06-09 20:17:21]
とても便利で住みやすいです。だから、お年を召した方も多い。
414: 匿名さん 
[2013-06-09 20:24:39]
三越の食料品売り場の価格をなんとも思わない経済力と
坂道にもめげない足腰頑強な老人に限りますけどね。
そういえば今やどこにでもある介護施設や整体や老人ホームなども見かけませんなあ。
取り残されると元気になるのか?
415: 匿名さん 
[2013-06-09 20:39:49]
いずれにしても、ある程度経済力は必要。
416: 匿名さん 
[2013-06-09 22:09:46]
星ヶ丘に住む人は三菱UFJのプライベートバンキングカードは必ず持ってるものですしね。
418: 匿名さん 
[2013-06-11 07:35:43]
星ヶ丘は陸の孤島だね。
419: プラウド星ヶ丘住人 
[2013-06-12 12:57:43]
星が丘というと都心から少し離れた感じがしますが『プラウド星ヶ丘』は駅まで徒歩6分。
地下鉄の中でも東山線は本数が多く、通勤時間は今の住まいとほとんど同じです。

星が丘は東山線沿線の街の中でも洗練されたイメージがありますね。
大学1年の時に『星が丘テラス』ができ、何度か遊びに来ていたこともあって以前からいい印象を持っていました。
それに、この街の雰囲気は子ども連れにもいい。
将来、子どもができたら『星が丘テラス』あたりでゆったり過ごそうと思っています。
無印良品、ユニクロ、ギャップなど、親しみやすいショップもありますし。

420: プラウド星ヶ丘住人 
[2013-06-12 12:58:36]
私は都会的なところと緑の多いところが共存している点が好き。
『星ヶ丘三越』の存在も大きいですね。
食品売場のお惣菜とか良さそうですよね。
2人暮らしなので、あれこれ材料を揃えて作るより美味しくて安上がりかも(笑)。
仕事帰りにちょっと寄って、お買物をして帰る。
そんな生活を今から楽しみにしています。
421: プラウド星ヶ丘住人 
[2013-06-12 12:59:59]
ある時、覚王山で外観デザインがとてもカッコイイ高層マンションを見たんです。
それが『プラウドタワー覚王山』で、以来、すっかり『プラウド』のファンに。
んなことで分譲マンションなら、まず『プラウド』とホームページで物件を探しました。

その時、候補に挙がったのが、星ヶ丘と地下鉄駅近物件の2つ。
共働きなので駅に近いほうが便利だろうとピックアップしたのですが、そこは街の雰囲気が平凡で…。
その点『プラウド星ヶ丘』は静かな場所で、なおかつ生活に便利で街に賑わいがあります。
422: 匿名 
[2013-06-12 15:49:32]
営業お疲れさまです
423: 匿名さん 
[2013-06-12 19:23:01]
私も星ヶ丘、好きです!
424: 匿名さん 
[2013-06-12 21:28:48]
他の名古屋市内駅から比べれば、良い駅周辺だと思います。
425: 匿名さん 
[2013-06-12 22:52:58]
スーパーはありませんが百貨店があります。
ドラッグストアはありませんがレクサスがあります。
クリーニング店はありませんがブティックがあります。
本屋さんはありませんがプライベートバンキングオフィスがあります。
子供を遊ばせるような公園はありませんが東山公園があります。
なんと便利なんでございましょ。
426: 匿名さん 
[2013-06-12 23:20:45]
矢作さん...
427: ご近所さん 
[2013-06-12 23:58:52]
本屋さんは確かバスターミナルの近くにあったはず。三越の中にもありますよね?さらっとウソつかないでください。
428: 匿名さん 
[2013-06-13 04:08:06]
毎度思うのですが、三越地下ってスーパーですよね
いいもの揃ってるし、イメージほど高くはない
429: 匿名さん 
[2013-06-13 08:23:09]
そうそう、野菜なんて全然高くないし、物がいい。
430: 匿名さん 
[2013-06-13 08:37:56]
スーパー程種類や量のバリエなくない?
老人や単身者、外食の多いDINKSくらいならいいと思うけど。
食べ盛りの息子が2人いると、全く足りませんw
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる