最近、星ヶ丘をバカにしたスレッド・書き込みが乱立しております。
そこで、星ヶ丘住民の皆様。
知らない方々に星ヶ丘の魅力をアピールしましょう。
[スレ作成日時]2013-04-09 10:45:16
\専門家に相談できる/
星ヶ丘の魅力
23:
匿名さん
[2013-04-09 22:29:27]
|
||
24:
匿名さん
[2013-04-09 22:45:17]
JR東日本です。
|
||
25:
匿名さん
[2013-04-10 02:12:52]
星ヶ丘はそっち方面の開発すべきなんだよね
マンションじゃなくてさ 上質な店舗をどんどん誘致してほしい |
||
26:
物件比較中さん
[2013-04-10 22:51:39]
水野さんの街って何?。
|
||
27:
匿名さん
[2013-04-10 23:20:53]
今夜は物件比較中でスレ荒らします。
|
||
28:
匿名さん
[2013-04-10 23:50:11]
星ヶ丘ぷっ。
|
||
29:
匿名
[2013-04-11 00:04:10]
洒落た店は栄地区に集めるとして、もう星ヶ丘はイオンでいいじゃん。
三越と星ヶ丘ボウルとテラスを潰して、イオンモール星ヶ丘を作れば利便性も上がるでしょ。 他のイオンに無いセレクトショップ系や雑貨屋でめ入れとけば、星ヶ丘ブランド?の面目を保てると思う。 |
||
30:
匿名さん
[2013-04-11 00:12:13]
ホンマや。
星ヶ丘ボウルいらないから、高島屋とイオンがくればいい。 |
||
31:
匿名さん
[2013-04-11 00:27:06]
成城石井辺り誘致したらどうでしょうか?
|
||
32:
匿名さん
[2013-04-11 00:27:22]
星ヶ丘ボウル、星ヶ丘テラス、星ヶ丘自動車学校、三越のビル本体、その他ターミナル側にも少々。
みーんな水野一族の会社の物だよ。 今の三越は昔はオリエンタル中村、今のデザインセンター?ここはオリエンタル中村スーパー 市営住宅の人が中心の庶民派スーパーだったよ。 サンテラス西側は夏はプール冬はスケートのP&Sだったよ。 星ヶ丘ボウル、当時ワンフロアー100レーンで確か世界ナンバーワンだった。 今は半分潰して50レーンかな?星ヶ丘ボウルデビューポスター は篠山紀信撮影のセミヌードポスターも印象的だね。 時代が流れてるからひょっとして全てが水野一族のものではないかもね。 |
||
|
||
33:
土地勘無しさん
[2013-04-11 00:30:59]
|
||
34:
匿名
[2013-04-11 00:38:50]
その水野一族が没落しない限りは、劇的な変化は無いって事か…
|
||
35:
自由が丘
[2013-04-11 08:45:18]
星が丘って本当に人気の場所ですね。
お住まいの方は自尊心の高い方が多いようですね。 以下のスレを見た時に感じました。 (以下コピペ) はじめまして、今回が始めての投稿となります、宜しくお願いします。 北陸から転勤で名古屋へ行こうと思います、仕事は自由業なので、場所は何処でもいいのですが、「星ヶ丘」が気に入ったので、その周辺で賃貸マンションを考えております、子供が5人いるので、4LDKを希望しております、家賃はMAX14万位で探しております。 遠方からなので不動産の良し悪しも分かりませんので、優良な物件を持っている不動産を上げてもらえればと思います。 あとUR賃貸などの、物件の情報等がありましたら、教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。 |
||
36:
匿名さん
[2013-04-11 09:02:41]
自由業なのに転勤ってことは
ドラゴンズかグランパスの選手かな? |
||
37:
匿名さん
[2013-04-11 09:05:52]
プロスポーツ選手でUR賃貸なんかに住んでたら、それはそれで引退後の収入ダウンを見越した堅実な人生設計として評価します。
|
||
38:
匿名さん
[2013-04-11 09:06:02]
なるほどね。
きくち教児 |
||
39:
匿名さん
[2013-04-11 09:10:04]
>>38さん
その人は緑区在住 |
||
40:
匿名さん
[2013-04-11 14:43:36]
星ヶ丘にはプロ野球選手住んでいませんでしたっけ?
グランドメゾンの高層階に板東英二とか。 やはり星ヶ丘にはそれなりのステータスがある方々が住まわれるのですね。 |
||
41:
匿名さん
[2013-04-11 15:08:15]
野球選手は覚王山周辺ね。
|
||
42:
匿名さん
[2013-04-11 15:13:20]
星ヶ丘にステータスがあるわけないじゃん。
|
||
43:
匿名
[2013-04-11 15:17:21]
星ヶ丘は少し金のあるファミリー層に
人気があるだけ。 |
||
44:
匿名
[2013-04-11 15:57:30]
家賃14万で4LDKって、星ヶ丘や東山周辺の駅徒歩圏で検討してるなら、
かなり、貧相なマンションになっちゃうけど良いの? せめて16万くらいは出さないとでしょ? あと、車が必要なら駐車場代で+2万は必要ですからね。 |
||
45:
匿名
[2013-04-11 19:12:57]
星ヶ丘は商業地だから住むには向いてない。立浪は名東区。
|
||
46:
匿名さん
[2013-04-11 19:51:36]
緑区のレクサスでも立浪を見かける。
なんでも、担当者が四年前に異動になったからだって。 |
||
47:
匿名さん
[2013-04-11 21:47:53]
星ヶ丘マタニティ病院だろうね
千種区ナンバーワンの病院 ドラゴンズや地元の有名人、セレブがこぞって通う病院 ほとんどここ |
||
48:
匿名さん
[2013-04-11 22:29:02]
うちの二人の娘も世話になりました。
|
||
49:
匿名さん
[2013-04-11 22:36:27]
セレブのご出産はどんなもんですかねぇ。
|
||
50:
匿名さん
[2013-04-11 22:40:08]
至って庶民的な病院ですけどね。運転が下手なママさんが狭い駐車場でカイエン擦ったりするのを見て、ほくそ笑んでます。
|
||
51:
匿名さん
[2013-04-11 23:20:39]
星ヶ丘マタニティって15年くらい前スキャンダルなかったっけ?
イメージがものすごい悪いことしか覚えてないんだけど。 |
||
52:
匿名さん
[2013-04-11 23:30:39]
ありました。係争が数年に渡って続いてましたね。
|
||
53:
匿名さん
[2013-04-12 00:01:29]
東山動物園。
|
||
54:
匿名さん
[2013-04-12 00:07:54]
こあら。
|
||
55:
不動産業者さん
[2013-04-12 07:02:00]
どんずばですから。
|
||
56:
匿名
[2013-04-12 14:28:26]
一応、デパート(三越)がある
|
||
57:
匿名さん
[2013-04-12 23:20:13]
所詮名古屋です。
|
||
58:
匿名さん
[2013-04-12 23:31:53]
星ヶ丘はもうお腹いっぱいだからこの辺でお開きにして下さいな。
|
||
59:
匿名さん
[2013-04-12 23:42:45]
無理して買うと後がつらいけど、
平均所得がそれなりにある人ならいい場所なんだよね それで星ヶ丘東山一帯にはセレブが集まる 移動は高級外車が当たり前 学区でマンション選んでるのは所詮中流家庭で |
||
60:
匿名さん
[2013-04-13 06:29:38]
女子大生がいっぱいいるよ
|
||
61:
匿名さん
[2013-04-14 19:45:56]
お金持ちも多いです
|
||
62:
匿名さん
[2013-04-15 10:05:21]
東山線のお金持ちは覚王山から東山迄。
|
||
63:
匿名さん
[2013-04-15 10:07:49]
池下は?
|
||
64:
匿名
[2013-04-15 11:38:52]
池下は風俗店あるし、庶民的な印象。
高見あたりだけ綺麗で、逆に浮いてる感じだな。 |
||
65:
匿名さん
[2013-04-15 18:25:05]
あー、池下は空気が臭いね。
星ヶ丘は清々しい。 |
||
66:
匿名さん
[2013-04-15 22:34:02]
星ヶ丘は渋滞のメッカで騒々しい。
|
||
67:
匿名さん
[2013-04-15 22:38:08]
池下より良いよね!?
|
||
68:
匿名さん
[2013-04-15 22:53:19]
なぜ池下と比べるのだろうか!?
個人的には池下好きだから。 別に星ヶ丘嫌いじゃないけど。 スレタイトル読んで星ヶ丘の魅力だけ語れよ! |
||
69:
匿名さん
[2013-04-15 23:07:02]
女子高校生が多い
女子大生が多い デパートガールが多い 三越にたむろするばーちゃんも多い |
||
70:
匿名
[2013-04-15 23:15:11]
なんだかんだとこのスレ盛り上がってる。
嫌いと言いながら、みんな気になるエリアなんですね~。 |
||
75:
匿名さん
[2013-04-15 23:56:23]
そもそも池下と一緒にしないでね。
星ヶ丘分かってなさすぎー。 |
||
76:
匿名さん
[2013-04-16 00:06:49]
星ヶ丘は藤ケ丘辺りと競争しといてね〜。
そっから西には来ないでねぇ〜。 |
||
79:
住民でない人さん
[2013-04-16 00:19:03]
栄、名駅に出るなら池下の方が100倍便利だなぁ。
所詮、マンションなんて仮装現実なんだから、利便性を存分に享受した者勝ちだと思います。 |
||
83:
住民でない人さん
[2013-04-16 00:22:41]
植園町とか、藤巻とかエセ星が丘ですね。
|
||
84:
匿名さん
[2013-04-16 00:24:02]
星ヶ丘は本当に素敵な街。
全国でも通用すると思うな。 だって証拠に、転勤族が多いですから。 |
||
85:
住民でない人さん
[2013-04-16 00:24:34]
坂ばっかりでしんどいわ。オジイ、お婆になっても頑張ってください。
|
||
89:
匿名
[2013-04-16 00:50:34]
かなり星ヶ丘の魅力は下がってきたというか、田舎者だけが憧れる街だと分かってきた(笑)
プラウドが苦戦する訳だ… |
||
91:
匿名さん
[2013-04-16 01:00:21]
まぁ、共食いは止めてください。自分が住みたいところに住めばいいじゃないですか。
|
||
92:
匿名
[2013-04-16 03:18:48]
80へ
名古屋のセレブは覚王山とか八事の豪邸に住んでるの。 星ヶ丘のマンション住民は小金持ち。 地方から来たの知らないのね |
||
93:
匿名さん
[2013-04-17 01:54:00]
http://www.proud-web.jp/nagoya/hoshigaoka/access.html
これがわかりやすい 名城線や鶴舞線や桜通線のホームで待ってる間に東山線なら3つ4つ先の駅に着いてしまう 車中心だと足が弱るんで、なるべくなら地下鉄バス徒歩自転車を使って移動した方がいい 都市を発展させるコツは脱自動車の鉄道社会 |
||
94:
匿名さん
[2013-04-17 06:31:38]
やっぱり便利やね。なにが不便やねん。
|
||
98:
匿名さん
[2013-04-17 09:00:02]
池下は同時3棟着工という無謀な計画だった
同じ施工会社で3班編成するようなもので 1棟ずつ建ててるところは大丈夫 |
||
99:
匿名さん
[2013-04-17 09:15:05]
山手線(東京):朝が約2分30秒間隔、日中が約4分間隔、夕方が約3分間隔
東山線(名古屋):朝が約2分間隔、日中が約4分間隔、夕方が約3分間隔 御堂筋線(大阪):朝が約2〜4分間隔、日中は約8分間隔、夕方が約5分間隔 東山線の本数の多さがわかると思う。車両数は違うけど乗車率は同じレベル 東山線になれると他の地下鉄は少なすぎてイライラするようになる 名古屋で都会と言えるのは東山線沿線だけ! ちなみに日本で一番過密ダイアなのは名鉄名古屋駅の1分30秒間隔だ あれは慣れないと乗れません |
||
101:
匿名さん
[2013-04-17 11:29:42]
さすが魅力的ですね♪星ヶ丘w
|
||
102:
匿名さん
[2013-04-17 14:40:53]
東山線が魅力なのと星ヶ丘が魅力なのとは直接リンクしない
ある意味第一条件として東山線徒歩圏内 これは万人の望むところであると認めよう しかし東山線には22の駅がある 22のうちの一つでしかない その中で星ヶ丘の優位性、素晴らしさを納得させる必要がある 藤が丘より魅力的なのか 一社より便利なのか こんな辺鄙な処じゃなくても都心に近い方がいいじゃん 高畑じゃダメで星ヶ丘じゃきゃならない理由ってなーに? これらの疑問に答えていく必要がある |
||
103:
住民でない人さん
[2013-04-17 15:47:21]
駅西は土着で無ければ敢えて住む場所では無い。色々な意味でバックグラウンドが駅東と違いすぎる。
|
||
104:
匿名
[2013-04-17 20:32:22]
西側は土着民じゃないと住み辛いよ。 近所付き合いは面倒だし、やたら自転車は多いし、道の真ん中に棒立ちのオジサンが現れるし…。
2年も我慢出来なくて、東側へ引っ越す事にした。 町内会長からは「名駅から遠い不便な所へ引っ越すんだね~」と言われたけど…環境が全然違うわ!(笑) |
||
105:
匿名さん
[2013-04-17 23:53:10]
だいたい名古屋駅以西の地下鉄の駅全てが、いかにも変質者が出てきそうな雰囲気ではないですか。
|
||
106:
匿名さん
[2013-04-18 00:04:26]
そもそもなんていう駅があるのかよく知らない。
20年くらい名古屋に住んでるが、名古屋駅以西に行ったことがないし、行く必要もない。 そしてこれからも行くことはない。 |
||
107:
匿名さん
[2013-04-18 00:54:21]
社会人になって初めて行って、余りの違いに腰が抜けました。
|
||
108:
匿名さん
[2013-04-18 20:43:42]
名駅西は厳しいね。都内人には無理じゃないかな。
|
||
109:
匿名さん
[2013-04-18 20:58:20]
俺なら星ヶ丘15分とかなら高畑3分を選ぶけどな
ああ、高畑って何があるんだ?そういえば行ったことなかった 中村公園は所要があって昔よく行ったが 別にあそこでもいいぞ ジャスコがあったなあ |
||
110:
匿名
[2013-04-18 21:52:40]
高畑にも中村公園にもジャスコなんて無いぞー。高畑3分より星ヶ丘15分の方がマシだが、自分はどちらも勘弁。
高畑方面で行くなら、麺屋はなびぐらいだな(笑) |
||
111:
匿名
[2013-04-18 21:56:22]
高畑3分、星ヶ丘15分どちらも嫌だな
中村公園3分でガマンする笑 |
||
112:
匿名さん
[2013-04-18 23:08:16]
だからそこに住む人間が違うんだよ、西と星ヶ丘じゃ!
|
||
113:
匿名さん
[2013-04-18 23:09:35]
ガマン強いね
|
||
114:
匿名さん
[2013-04-19 01:01:21]
星が丘いい所だと思うけどさすがに徒歩15分は論外だわ
|
||
115:
匿名さん
[2013-04-19 02:38:01]
星ヶ丘は高級車乗ってて当たり前の環境だよ
一流企業の社員やセレブが数多く集まるところ 徒歩で生活すること考えて住む場所ではない 名古屋市第3の繁華街 |
||
116:
匿名さん
[2013-04-19 14:07:15]
↑ アホや
|
||
117:
匿名さん
[2013-04-19 15:34:00]
徒歩15分だと集合住宅っていうかものすごく古い団地もあるね
|
||
118:
匿名さん
[2013-04-19 15:56:55]
坂のない道でも徒歩15分は非現実的ですよ
往復30分もかけて毎日歩く人なんてほとんどいない すぐに車や自転車に取って代わる 真水の話をすれば片道7分くらいが生活圏 健脚な人でも片道10〜12分が限界でしょう |
||
119:
匿名さん
[2013-04-19 21:31:07]
やっぱ星ヶ丘でしょー。
|
||
120:
匿名さん
[2013-04-20 12:24:00]
|
||
121:
匿名さん
[2013-04-20 12:41:59]
高畑の辺りはもう関西だな
後ろ髪だけ伸ばしてたり、スウェットやジャージ上下、キティちゃんサンダル、ピアス、 編み込み、安全ピンタトゥ、セブンスター、眉毛がない、化粧が濃い、猫背、 ガム噛んでる、アクセサリーじゃらじゃら、バイクに乗る、手はポケットの中、 声が大きくて、夜露死苦、だべ、うっせぇ、友達命! おじさんもジャンボ尾崎、蝶野正洋、長渕剛みたいながいっぱいいる ・・・なんというか住人が違う |
||
122:
匿名さん
[2013-04-20 12:44:00]
ちょうど土日だし名古屋市内散策してくるといい
場所によって随分違う 星ヶ丘がお上品なセレブの街だってよくわかる |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
だけどJRが経営じゃなかった?